オーストリア3 (美しい街並みと心地よさ)
美しい街並みと心地よさ >>>オーストリア2(カフェで感じるゆとりの時間)はコチラ! ▲映画「サウンド・オブ・ミュージック」にも出てくるザルツブルクの「ミラベル庭園」。(cGary) 長谷部 …
2015/03/04
『 観光 』に関する記事は全2956件です。
美しい街並みと心地よさ >>>オーストリア2(カフェで感じるゆとりの時間)はコチラ! ▲映画「サウンド・オブ・ミュージック」にも出てくるザルツブルクの「ミラベル庭園」。(cGary) 長谷部 …
2015/03/04
※編集部註:2019年2月、加筆修正をいたしました。掲載写真は2015年3月時点のものです。 ローマにあるスペイン階段は、スペイン広場にある大きな階段。有名な映画「ローマの休日」のロケ地にもなったドラ…
2015/03/02
海外なのにまるで自宅のように心地よい。「オーストリア」で感じる"ゆとりの時間" ▲シェーンブルン宮殿。バロック様式の荘厳な宮殿で、広大な緑の庭園に外壁のマリア・テレジアン・イエローが映え渡ります。 …
2015/03/02
世界遺産チンクエ・テッレに含まれる村「リオ・マッジョーレ」の風景と共に、海のそばで営まれる、シーフードが自慢のレストランのお料理をご紹介。 世界遺産「チンクエ・テッレ」に含まれる村にある、海のそばのレ…
2015/02/26
※編集部註:2019年5月、加筆修正をいたしました。掲載している写真は記事公開時(2015年2月)のものです。 リオマッジョーレは、イタリアの北西部リグーリア海岸にある世界遺産「チンクエ・テッレ」の集…
2015/02/24
「アジア」が凝縮された国マレーシア そこは"おおらか"で"ホット"な国だった! ▲クアラルンプールのペトロナス・ツインタワーは、地上88階、高さ452mの世界で一番高いツインビルです。(cMarin…
2015/02/24
世界遺産のチンクエ・テッレで海水浴を楽しんでみませんか?チンクエ・テッレを構成する5つの村の中でも、モンテロッソ・アル・マーレとヴェルナッツァならその願いが叶います。特に、モンテロッソ・アル・マーレは…
2015/02/23
7年ぶりに訪れたメルボルン。シドニーに住んで長いこともあり、世界一住みやすい街に選ばれたメルボルンが気になってました。4年連続王者の座を勝ち取るその理由とは? 今回2週間実際に住んで体験してみて、メル…
2015/02/20
登山ブームを迎えて久しい日本。山の魅力を知るにつけ、もっといろんな山に登り、さまざまな景色を眺めてみたいと願う人はたくさんいるでしょう。中には海外の山々にチャレンジしたいと、情報収集に余念のない方々も…
2015/02/20
オランダ・ベルギーの"異なる魅力" >>>オランダ3 (ゴッホ没後125周年)はコチラ! 大曽根 春になるとオランダはチューリップの花に包まれますね。 飯田さん チューリップといえば「キューケンホ…
2015/02/20
ウィーン・アウガルテンの磁器と言えば、マイセンに次いでヨーロッパで二番目に古く、ハプスブルク家御用達の超高級磁器です。ヨーロッパの食器がお好きな方は、一度は聞いたことがあると思います。 定番の「ウ…
2015/02/19
ゴッホ没後125周年 >>>オランダ2(水と共に生きてきた国)はコチラ! ▲ゴッホ「ひまわり」(cゴッホ美術館) 世界的に有名な画家ゴッホの作品は世界各地にありますが、実はゴッホのルーツはオランダ南…
2015/02/18
こんにちは! バリ島独自の宗教や文化をすごくいいなぁと思っているんですが、先日、中々できないヒンドゥー寺院での参拝体験をしてきました。 行ってきたのはバリ島中にある寺院の中でも特に好きな「ラン…
2015/02/16
水と共に生きてきた国 >>>オランダ1(自由と寛容の国)はコチラ! ▲「水の都」アムステルダムの旧市街には、中央駅を中心に扇を広げたように運河が流れ、美しい運河の街並みが広がっています。(c オランダ…
2015/02/16
チューリップ・風車・運河・芸術... 知られざる"魅力の宝庫"『オランダ』 運河や風車、チューリップが印象深い国・オランダ。 政府観光局に十数年勤務し、年に3、4回はオランダへ行っている飯田さんにお…
2015/02/13
※編集部註:2019年5月、加筆修正をしています。掲載画像は記事公開時(2015年2月)のものです。 テヴェレ川はイタリアで3番目に長いローマの河川。この川沿いには、サンタンジェロ城などの歴史的なスポ…
2015/02/12
※編集部註:2019年5月、加筆修正をいたしました。掲載写真は記事公開時(2015年2月)のものです。 北部イタリア、リグーリア海岸沿いにある世界遺産「チンクエ・テッレ」。景勝地として観光の名所となっ…
2015/02/09
さまざまなモノが集まる「KCCファーマーズマーケット」。食べ物に野菜にお花と、鮮やかな彩りに目を奪われます。それらの光景と共に、賑やかなハワイの朝市を回るコツを少しだけご紹介します。 目次 見るだけ…
2015/02/06
世界遺産で海水浴をする!一見無謀に思えるそんな夢も、ヴェルナッツァに行けば叶うかもしれません。 海水浴でも人気のスポット「ヴェルナッツァ」 世界遺産の「チンクエ・テッレ」の一つであるヴェルナッツァ(V…
2015/02/05
世界一高い超高層ビル、ブルジュハリファや巨大ドバイモールと並んでドバイ観光でオススメなのがオールド・ドバイのエリアです。ここにはドバイが今のように発展する前の姿が残っています。今回は効率よくこのエリア…
2015/02/05
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.