
ベルリンのクリスマスマーケットで覚えておきたいこと5選!
クリスマスの季節がやってきました。ドイツの首都であるベルリンでは、街の至るところでイルミネーションが取り付けられ、幾つかのクリスマスマーケットが始まりました。そんなドイツの冬の風物詩であるクリスマスマ…
4099件中1~20件を表示しています
クリスマスの季節がやってきました。ドイツの首都であるベルリンでは、街の至るところでイルミネーションが取り付けられ、幾つかのクリスマスマーケットが始まりました。そんなドイツの冬の風物詩であるクリスマスマ…
目次 フーコック島がベトナム最後の楽園!? フーコック島への行き方は? フーコック島のホテルは? フーコック島で何ができる?? フーコック島での食事は? まとめ フーコック島がベトナム最後の楽園!…
ドバイ旅行を快適かつおトクに楽しみたい方必見!今回はドバイ旅行のいろんなシチュエーションで役に立つアプリやwebサイトをご紹介します。ぜひ旅行の前にダウンロードしてみてくださいね。 目次 「世界の路…
目次 ここが本州の最西端!毘沙ノ鼻 写真映えする絶景が大人気!角島大橋 ここが本州の最西端!毘沙ノ鼻 「最○端」の場所って気になります。どのような景色なのか、その先には何が見えるのか。。そんなロマ…
目次 環境保全のために、清掃活動をやってます 走れ!!もちろん、観光も忘れずします! 自転車と船とかもめと遊ぶ 最後に 環境保全のために、清掃活動をやってます 秋のとある日、私は、天橋立に降り立ち…
たびこふれ編集部のnishiurashiです。最近、徐々に日本人観光客も回復しつつあるトルコ。一時は度々テレビのニュースでも報じられることがありましたが、私が訪れた2018年5月のときは危ないと感じる…
今回は冬の沖縄県・八重山諸島に行ってきました。 八重山諸島は石垣島・竹富島・小浜島・黒島・鳩間島・波照間島・西表島・由布島・与那国島・新城島(パナリ)から成り立つ人気の観光地です。 そのなかでも今回「…
1年365日のうち、360日は晴れていると言われているヨーロッパのリゾート、マルタ共和国。在住者としては、「本当にそうかな?」と首を傾げたくなるぐらい、特に秋冬の時期は実際天気が変わりやすく、豪雨や強…
海外旅行に行く人の楽しみの1つとしてあげられる「ショッピング」ですが、旅慣れていない人だと、金額の付いていない市場でいちいち値段確認をしたり、たくさんの商店を回って探すのは時間も労力もかかって面倒です…
世界最大のオリーブ産地スペインの中でも、特に高品質のオリーブオイル生産で知られているのがコルドバから南東に100kmほど行った、スブベティカ山地に位置するプリエゴ・デ・コルドバ周辺です。単にオリーブ生…
「絶対に行きたい場所ベスト10」を決めて、私は世界一周をしました。ベスト10の順位は決めていませんでしたが、No.1だけは決まっていました。そこは天空の鏡と称される、ウユニ塩湖。 初めてのメディアで見…
ヨーロッパは、日本よりもクリスマスへの思い入れが強いということはご存知の方も多いと思いますが、それはお店のウィンドーディスプレイにも現れています。夢がいっぱい詰まったディスプレイは街を彩り、ワクワクし…
京都と言えば日本でも随一の「紅葉の名所」ですね。その季節には燃えるような赤いもみじが京都の街やお寺、山を彩るイメージがあります。京都のあちこちに紅葉の見どころがたくさんあると思いますが、京都を案内する…
目次 年に一度行われるタイを代表するお祭り「ロイクラトン祭り」 まさに感動!天の川のように幻想的な天燈上げ(コムローイ上げ) タイの有名観光地にも3か所行ってきました♪ 【番外編】絵を描くゾウさん♪…
みなさんはアルゼンチンの観光地と言うとどこが浮かびますか?太古の氷河が残る「ペリト・モレノ」や南米屈指のワインの地「メンドーサ」、またはサッカーボカ・ジュニアーズのホーム、「ブエノス・アイレス」などで…
青の都"サマルカンド"。360度を青に包まれた神秘的でロマンを感じるこの街。日本でもここ数年インスタグラムなどを通して人気になった街です。 目次 当時最高水準の天体観測 時を超え蘇った天文台 最後に…
2018年10月、中国東部にある山東省(さんとうしょう)へ行ってきました。 恥ずかしながら、私、、、 山東省で思いつくのが青島(チンタオ)ビール、という薄っぺらいイメージでした... ただ、道教の名山…
目次 インスタ映え間違いなし! 鍾乳洞とヒンドゥー寺院 猿のスリに注意!! インスタ映え間違いなし! クアラルンプール近郊にあるバトゥ・ケーブが10月よりカラフルに、とっても美しく模様替えしており…
ケアンズは、皆様のご想像通り自然がいっぱい。街はとっても小さくて街の端から端まで直線距離で徒歩30分ほどの幅で、「自然の中に街がポツンとある」感じなのです。 そう言われてもピンと来ないかもしれません。…
バリ島での滞在中に訪れる旅行者も多い避暑地ウブドへ。 ウブドの中心から車で10分程。「王家の谷」と呼ばれる美しい渓谷に面したラグジュアリーヴィラ「ヴァイスロイ・バリ」。 目次 リゾート気分を高める心…
111