観光の新着記事一覧

観光 』に関する記事は全3625件です。

ボンジョルノ!南国情緒たっぷりのスイス・イタリア語圏

スイスで観光、というとチューリッヒやハイジ村、グリンデルワルドなどのドイツ語圏、もしくは国際機関やレマン湖があるフランス語圏を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 しかし、スイスは九州ほどの小さ…

ベトナムのニャチャンで南国バカンスを120%満喫する方法

2022年に入ると、ベトナムも新型コロナウイルスとの共存の道を進むべく、段階的に規制が解除され、8月時点では観光に伴う制限はほぼすべてが撤廃され、コロナ前と同じような環境へと戻ってきました。しかし、ま…

【2022年】神奈川県でアートを堪能、「箱根」へ!

徐々に遠出ができるようになってきました!早く海外に行きたいものですが、日本国内もまだまだ見どころがたくさんです。 今回は、気になっていた神奈川県の箱根エリアにある美術館に訪問してみました!関西からだと…

神戸市御影(みかげ)をめぐる発見:その2

「神戸市御影(みかげ)をめぐる発見:その1」では、神功皇后と御影の起源、また後醍醐天皇と御影郷との関わりスポットなどを紹介しました。今回は、同区域にある登録有形文化財建築物のうち、互いの関わりが深い3…

【ボリビア】世界初の塩のホテル、パラシオ・デ・サル

ウユニ塩湖に来たらぜひ泊まりたいのが塩のホテル。塩湖から切り出した塩のブロックで造られた、正真正銘の塩のホテルです。コルチャニ村から塩湖方面へ4kmほど進んだところにある4軒の塩のホテル(うち1軒は半…

カリフォルニアからアメリカ国内旅行、ルイジアナへの旅

ずいぶんとコロナ前の状態に日常が戻りつつあるアメリカ。スーパーもレストランも、マスク着用率はだいぶ低下し、最初のころはそれでも警戒していた私も、このところだいぶ気持ちに緩みが出てきているのは正直なとこ…

ケアンズの潮風を感じながら楽しむ手持ちスイーツ3選

ケアンズの街をプラプラしていると思うんですけれど、日本の街でひとたび何かかわいい食べ物やおいしい食べ物が登場したら、すぐに「映える」とか言って、長蛇の列ができたり画像がSNSに飛び交ったり、メディアに…

空港を見ればその国が分かる!?アルジェ新空港一挙公開

海外旅行に行く際、一番最初に踏み入れる場所はずばり空港です。 空港に入った時に感じる雰囲気や匂い、またお店の種類や人々の振る舞いなど、各国様々な空港がありますが、それぞれ感じることは全く異なりますよね…

神戸市御影(みかげ)をめぐる発見:その1

御影は、「阪神間」にある神戸市東灘区の一区域を指す地名です。阪神間とは、文字通り大"阪"と"神"戸の"間"の地域を指します。20世紀の初め、大正期から昭和にかけて、「阪神間モダニズム」と呼ばれる近代芸…

チリ富士が見える街 Puerto varas(プエルトバラス)

日本と同じ地震と火山大国チリには、富士山にそっくりなオソルノ山という火山があります。今回はオソルノ山が良く見える湖畔にある観光地プエルトバラスについて書いてみたいと思います。 目次 ドイツ人移…