【台湾・苗栗】山あいの小さな集落「清安豆腐街」で食べる黒い豆腐
好き嫌いが真っ二つに分かれる、台湾のソウルフードといえば、何といっても臭豆腐ではないでしょうか?ひと口に臭豆腐と言っても、そのバリエーションはいろいろ。今回は、小さな豆腐ストリート「清安豆腐街」で食べ…
2019/07/05
『 観光 』に関する記事は全3620件です。
好き嫌いが真っ二つに分かれる、台湾のソウルフードといえば、何といっても臭豆腐ではないでしょうか?ひと口に臭豆腐と言っても、そのバリエーションはいろいろ。今回は、小さな豆腐ストリート「清安豆腐街」で食べ…
2019/07/05
ドイツ最大の都市であるベルリンには多くの観光客が訪れます。このような観光客がベルリンを訪れる目的は、観光名所を訪れるためだけではありません。ベルリンでは毎週末のように大小様々なフェスティバル(お祭り)…
2019/07/04
目次 チュニジアの治安は?南部を視察しました! 広大なサハラ砂漠の玄関口「ドゥーズ」へ ナツメヤシのオアシスが広がる「トズール」へ 世界的にも有名なあのSF映画の世界へ 先住民ベルベル人のお宅を訪問…
2019/07/04
ドバイの新名所「Blue Waters(ブルーウォーターズ)」がオープンし、数か月が経ちました。まだ開発途中の人工島ですが、住居やホテル、レストラン、ショップなどが徐々に増え、2019年内には世界一の…
2019/07/02
新しいアイデアやコンセプトを重視するダッチデザインは、1990年代に世界的なムーブメントを起こしました。シンプルで斬新、ユーモア溢れるダッチデザインの製品は、ギフトにも最適です。アムステルダムでダッチ…
2019/07/01
今や旅先で「映える写真」を撮ることが楽しみの一つ!と思っている人は多いのではないでしょうか? 私はその一人です。笑 今回初めてマカオに訪れ、正直行く前はカジノだけのイメージで映えスポットはそんなにない…
2019/06/30
こんにちは、ご覧頂きありがとうございます。みなさんは、オペラ座と聞くとどんなイメージが思い浮かびますか?オペラとかバレエとか興味ないし、中にまで入らなくてもいいかな...というそこのあなた! 私も行く…
2019/06/29
窓子でーす。 美味しいものを食べに行きたいと娘が言うので糸島にある橘カフェに行きました。前回紹介したペタニコーヒーの近くにあります。橘カフェはまだ現役のご夫婦が土日だけ開いているカフェなのです。 【…
2019/06/29
高野山って、どんなイメージですか?空海が開いたお坊さんの山、世界遺産の山、お墓がたくさんある山。。。 色々あると思いますが、やっぱり山ですから、ちょっと敷居高いイメージですよね!?今回は、そんな高野山…
2019/06/29
街全体が世界遺産に登録されているクラクフで、一番の観光名所といえば、ヴィスワ川沿いの丘の上に建つヴァヴェル城。この美しいお城はドラゴン伝説が残ることでも有名です。伝説では数々の悪事をはたらき退治された…
2019/06/29
ニュージーランドには大小様々なたくさんのビーチがありますが、その中でも極めて大きいビーチ「tahunanui Beach(タフナヌイビーチ)」が南島北部に位置するネルソンにあります。名前を短くして「T…
2019/06/28
目次 とりあえず、ちょっとでも観光して帰りたい 先ずはシカゴ美術館でおいしいとこだけスイスイ見てまわる ミレニアムパークはまるで近未来の世界 これがあの有名なミシガン湖!思ったよりも感動 この3つを…
2019/06/27
前回ご紹介したセゴビアに続き、マドリーから日帰りで行ける世界遺産の町をご紹介したいと思います。今回は城壁と聖女の町、アビラ。旧市街と城壁外の教会群は、1985年にユネスコの世界遺産に登録されています。…
2019/06/26
「北ノルウェーの街」と聞くと多くの日本人はトロムソやロフォーテン諸島を思い浮かべるのではないでしょうか。どちらも北極圏に位置し冬には美しいオーロラが観測できることから最近は日本からのツアーも多くありま…
2019/06/23
<バルセロナ中心部のカタルーニャ広場。撮影:蓮池ヒロ> 様々な民族と文化が混じり合い、街ごとに多彩な個性を持つスペイン。首都マドリードにつぐ国際都市バルセロナは、日本からの直行便こそありませんが、芸術…
2019/06/22
目次 はじめに 帝都モスクワへ!クレムリン!赤の広場!新名所も登場しています♪ ロシア土産と言えば可愛いマトリョーシカ、手書き体験で奥深さを学べます♪ ロシア正教の聖地セルギエフ・ポサード!世界遺産…
2019/06/22
東洋と西洋が交差する世界唯一の都市、イスタンブール。 トルコ共和国最大のこの都市は、ローマ帝国やオスマン帝国時代には帝都として栄え、街には至るところにその遺構が残されています。古今東西の様々な文化が入…
2019/06/21
目次 オーストラリア最大級のイベント!ビビッドシドニーとは? ビビッドシドニーの楽しみ方 ビビッドシドニーにおすすめのホテル おすすめホテル1. シャングリラホテル シドニー おすすめホテル2. …
2019/06/21
ベトナム最後の王朝があったフエは、中部都市ダナンからバスで3時間ほど北上したところにある人口35万人足らずの町。観光都市としても人気があり、阮朝王宮の建つ旧市街や観光客行きつけのレストランやホテルなど…
2019/06/20
ドイツと言えばフリューリングフェストとオクトーバーフェスト、クリスマスマーケットなどが有名ですが、民間マーケット、いわゆる"市場"は基本的にはドイツの何処の地域でも年中、毎週のように開催されています。…
2019/06/19
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.