ニュージーランド2(安心で魅力あふれる大自然)
▲テカポ湖畔に咲き乱れるルピナス(12月頃) 毎年11月~12月下旬にかけて色とりどりの花を咲かせ、大地を鮮やかに彩ります。 猪膝さん 私がニュージーランドに惹かれている"一番のポイント"もニュージ…
2015/07/02
『 観光 』に関する記事は全2909件です。
▲テカポ湖畔に咲き乱れるルピナス(12月頃) 毎年11月~12月下旬にかけて色とりどりの花を咲かせ、大地を鮮やかに彩ります。 猪膝さん 私がニュージーランドに惹かれている"一番のポイント"もニュージ…
2015/07/02
Bonjour! パリにはルーブルやオルセーをはじめとする世界的に有名な美術館がいくつかありますが、そのなかでも地元パリジャンにも大人気なのが国立グラン・パレ美術館です。 (グラン・パレ正面入り口。…
2015/07/01
先日、東ロンドンのホワイトチャペル(Whitechapel)地区の中でも絶大な人気を誇るという、とあるカレー屋さんへ食事に行く機会がありました。 こちらがこの店イチオシのメニュー、ラムチョップ。辛…
2015/07/01
※編集部註:2020年1月、加筆修正をいたしました。 花の都とも呼ばれるイタリアの都市、フィレンツェ。フィレンツェは京都の姉妹都市であり、建物はもちろんお店も老舗やアンティークを扱うお店が多いという特…
2015/06/29
※編集部註:2019年12月、加筆修正をいたしました。写真は初出時(2015年6月)のものです。 常夏の楽園と呼ばれ、グルメにショッピング、リゾートと魅力満載のハワイ。でも、ハワイを楽しむ方法はそれだ…
2015/06/29
▲セントーサ島全景 海底トンネル水族館・アンダーウォーターワールドや熱帯の花々の中を蝶々が飛び交うバタフライパークなど様々な施設があります。 -シンガポールで一番人気の観光地はどこでしょうか。 桑原…
2015/06/25
サムネイル写真:Photo by cristina.sanvito「museo Guatelli」(CC-BY) 「エットーレ・グアテッリ博物館」は、農具から日用品まで、大量の古道具を展示するパルマの…
2015/06/25
2015年は記念の『建国50周年』! 躍動を続けるシンガポール。 今年、建国50周年を迎えるシンガポールの魅力について、弊社シンガポール現地法人の社長・桑原が紹介します。 阪急トラベルインターナシ…
2015/06/23
シチリアよりもさらに南に位置する「ランペドゥーザ島」は、透明度の高い海がつくりだす神秘的な光景が絶景のビーチリゾートとして話題を呼んでいます。「舟が空を飛んでいるように見える」ほどの美しい海は、一度は…
2015/06/23
2009年に始まったVivid Sydney(ビビッド・シドニー)。シドニーの冬の始まりでもある5月と6月の3週間弱で開催されるこのイベントは、オペラハウスやカスタムハウスなど、シドニーを代表する建物…
2015/06/19
イタリア最大の貿易港を持つ、リグーリア州の州都ジェノヴァ。建築、料理、アクティビティまで楽しめるこの大都市を旅行するとき、まずやっておきたいオススメの体験を5つご紹介します。 ※以下、写真は全てイメー…
2015/06/17
上海観光の際には欠かせない、川沿いからのロマンティックな夜景鑑賞。あたたかくなってくるこの季節、特におすすめしたいのが「黄浦江ナイトクルーズ」です。この遊覧船クルーズは、乗り場もルートもさまざまに用意…
2015/06/15
※サムネイル写真:Pixabay(CC0) ヴェネチアの北東に位置するムラーノ島は、中世の頃からガラス職人が集まる島。そこで作り出されるガラス工芸は「ヴェネチアングラス」として、ヴェネチアの特産品であ…
2015/06/13
ナポリ湾に浮かぶ島の中で最も大きな、イスキア島。 青の洞窟があるカプリ島の方が日本では有名ですが、海あり山あり温泉ありで、ヨーロッパからの旅行者には人気があるリゾート島です。既に何度もイスキア島のこと…
2015/06/10
マノアの「ライアン植物園」には、日本ではなかなか見られない南国の植物たちを保存する原生林があります。熱帯・亜熱帯植物の貴重な姿を、ホノルルで見学できますよ。 マノアの滝方面にある、大学所有の植物園「ラ…
2015/06/09
三ツ石神社の伝説が起源のさんさ踊り。三ツ石のまわりを「さんささんさ」と踊ったのが"さんさ踊り"の始まりだと言われています。夕闇せまる夏空に一発の号砲が轟くと、日本一を誇る一万の太鼓が打ち鳴らされ、見物…
2015/06/05
色とりどりの吹流しやくす玉が夏を華麗に彩る「仙台七夕まつり」。地元では「たなばたさん」と親しまれています。仙台駅を中心とする商店街には、豪華絢爛で大規模な飾り付けがされ、見る人を魅了します。 ◆仙台…
2015/06/02
「ヤッショ、マカショ」 威勢のいい掛け声と花笠太鼓の音色がお祭りを盛り上げます。華麗に舞う花笠の群れが真夏の夜を彩ります。 ◆山形花笠まつり◆ 開催期間:2015年8月5日(水)~7日(金) 華やか…
2015/05/29
仕事に勉強に家事に忙しいけれど、旅はしたい!そんな大人女子も楽しめる、つかの間の非日常『弾丸トリップ』。 限られた時間で思いっきり楽しむ、3つのコツをご紹介します。 1. 目的を絞る 旅行と言えば、…
2015/05/27
※編集部註:2019年10月、加筆修正をいたしました。写真は初出時(2015年5月)のものです。 中世の建築様式を残したボローニャ歴史地区(旧市街)は、「赤の都(都市)」と呼ばれるように赤レンガの街並…
2015/05/27
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.