ロバに揺られて酔いどれツアー!レソト王国のドンキーパブツアー体験記
南アフリカの小さな国「レソト王国」には、ホーストレッキングなどの魅力的なツアーがあります。その中で自分が見つけたのは「ロバに乗ってお酒を飲みにいく」という変わったツアーでした。その名も「ドンキーパブツ…
2020/10/22
『 観光 』に関する記事は全3673件です。
南アフリカの小さな国「レソト王国」には、ホーストレッキングなどの魅力的なツアーがあります。その中で自分が見つけたのは「ロバに乗ってお酒を飲みにいく」という変わったツアーでした。その名も「ドンキーパブツ…
2020/10/22
皆さんは今後タイ・バンコクの旅行をお考えですか? もしもまだ一度も訪れたことがないのであれば、限られた滞在期間でどこを観光するべきなのかとても迷われると思います。定番の場所はもちろん、今人気のスポット…
2020/10/21
中世の街並みが残る美しい旧市街が有名なロドス島は、それ以外にも見どころがいっぱいあって何度訪れても飽きない島です。 私たち家族が夏のバカンスを過ごすシミ島に近いため、ほぼ毎年短時間でも立ち寄るのが楽し…
2020/10/17
日本一の湖、滋賀県琵琶湖から、はじめまして!こんにちは。ヒューガです。 突然ですがみなさん「ワーケーション」って言葉、知っていますか?僕は知りませんでした。最近注目されている言葉らしいのですが、仕事…
2020/10/15
新型コロナウイルスの影響により、人々の行動は自粛要請され、不自由な生活を余儀なくされました。しかし逆にZoomなどのオンラインツールを使って、離れた場所にいる人たちと簡単かつ安価につながることができ…
2020/10/14
ドイツの首都ベルリンには多くの魅力的な観光スポットがあります。その多くはベルリン中心部に集まっており、鉄道やバスなど使わなくても、まとめて訪れることができます。中でもお勧めしたいのが、街の中心部を流れ…
2020/10/12
今回は関西から2泊3日で楽しめる新潟・長野の絶景とグルメをご紹介したいと思います。 目次 1日目 ★絶景1★ 湯沢高原アルプの里 *ご飯1* ハーフバイキング @NASPAニューオータニ 2日…
2020/10/10
目次 ◆はじめに 観光船ミシガン号に乗って旧琵琶湖ホテル、明智光秀ゆかりの坂本へ 湖岸を走るローカルバスに乗り継ぎ、時の人・明智光秀の菩提寺を参拝 日吉大社の門前にある名庭園を望みながら食事できる有…
2020/10/07
居合道を知っていますか? 私が思い浮かぶのは、立てられた筒状のたたみ表を斜めに切り下げるあのデモンストレーションです。昔テレビでやっていた「新春芸能人かくし芸大会」などで見た記憶があります。確か居合抜…
2020/10/06
南インドの観光地で香辛料の産地でもあるコーチン。ここから電車とバスを乗り継いで最南端の聖地カンニャクマリへ向かった旅レポートをお送りします。 目次 古き良き雰囲気を残す街コーチン 遥かなるナガルコイ…
2020/10/04
名前だけ聞くと少しいや~なイメージを持ってしまう下呂(げろ)温泉。そんなイメージとは裏腹に、美肌の湯として知られおり、とても滑らかな泉質です。 こんにちは。うぐいすです。 今回は、美肌の湯を求めて女子…
2020/10/02
シロヘラコウモリと呼ばれる世界でも珍しい白いコウモリ。そしてこのコウモリは、白いだけでなくとても小さなコウモリでもあります。シロヘラコウモリという名前を聞いたことがないかもしれませんが、動物好きな方で…
2020/10/02
郡上八幡は、岐阜県にある観光地です。岐阜県の観光地で有名な飛騨高山よりも南に位置し、国の重要伝統的建造物保存地区に選定された郡上八幡北町には今も古い街並みが残っています。 元号が令和へ変わったとき、徹…
2020/10/01
前回のお寺シリーズに引き続き、ブータンで一番有名なお寺"タクツァン僧院"をご紹介! なんといってもお寺の場所がすごいんです! 「どうやって建てたの?」とか「なんでここに?」といった驚きがあること間違い…
2020/10/01
ここ最近マレーシアのコロナ新規感染者はだいぶ減少し、コロナが蔓延する以前の生活に戻りつつあります。 しかし相変わらずRMCO(Recovery Movement Control Order)は継続中で…
2020/09/28
日本では、サイモン&ガーファンクルの『スカボロー・フェアー』の歌で有名なスカボローの港町。実は、スカボローは、イギリス人やアイルランドの人にとっては、わりと身近な観光地です。夏はもちろんのこと、冬から…
2020/09/27
目次 僕にとっての『ほとけ様』 浄土寺へのアクセス 浄土寺の境内 浄土寺の国宝・浄土堂(阿弥陀堂) 浄土寺の国宝・阿弥陀三尊様 西方極楽浄土よりの来迎の姿として浮かび上がる阿弥陀三尊様 極楽浄土の阿…
2020/09/26
世界的に見ても状況があまり良いとは言えないメキシコのコロナですが、さすがに3‐4ヶ月も引き籠っていると、どこかへ行きたくなってしまいますね。 今回は三密を避けながら楽しめる近場のセノーテ・ヤクスキンに…
2020/09/23
目次 首都ストックホルムから電車で2時間の町、Säter(セーテル) セーテル中心部(Säters stad) 冬には巨大なアイスリンクと化する湖 Ljustern(ユーステン) スウェーデン国内で…
2020/09/22
目次 兵庫県明石市は日本標準時・子午線の町 明石市立天文科学館 明石市立天文科学館の外観 明石市立天文科学館のエントランスロビー 明石市立天文科学館の展望室(14階) 明石市立天文科学館の日時計広場…
2020/09/21
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.