
瀬戸内国際芸術祭2016(瀬戸内海に浮かぶ芸術の島)
3年に一度開催される現代アートの祭典 アートの島・直島 ▲草間彌生「赤かぼちゃ」2006年 直島・宮浦港緑地/写真:青地 大輔 瀬戸内海は日本最大級の内海で、1934年に日本で最初の国立公園の一つと…
4101件中1~20件を表示しています
3年に一度開催される現代アートの祭典 アートの島・直島 ▲草間彌生「赤かぼちゃ」2006年 直島・宮浦港緑地/写真:青地 大輔 瀬戸内海は日本最大級の内海で、1934年に日本で最初の国立公園の一つと…
恋愛映画からサスペンスまで、さまざまな名作の舞台となっているフィレンツェ。おすすめの観光名所をご紹介します。 あの作品の舞台を訪ねて、フェレンツェへ イタリアには数多くの美しい風景が存在しますが、中で…
弟子屈出張、摩周湖で日の出を見ようと6時半頃に第一展望台へ。 冬は日の出が遅いので、そんなに早起きしなくても十分間に合う。 しかし、あいにく東の空には雪雲がかかっていて、日の出は拝めなかった。…
"住みやすい" "住んでみたい" カナダの街は魅力たっぷり! ▲ナイアガラオンザレイク 福田 あとは、ナイアガラからバスで2時間行けば、カナダ最大の都市「トロント」もありますよね。 荒金さん トロン…
いろいろな楽しみ方ができる 「ナイアガラの滝」を満喫! ▲ホーンブロワーナイアガラクルーズcRick Carlson/150年以上にわたって続くボートクルーズは、まるで嵐の中にいるよう。風と水しぶき…
イタリア北部各地に点在する世界遺産「サクリ・モンティ」の特徴と、見どころについてご紹介するコラムです。 ※写真はイメージです。クリエイティブコモンズライセンスに基づき掲載しています。 参考:クリエイテ…
インドには人間の生と死の全てがある。とよく言われますが、それが一番感じられるのが北インド中央部に位置するバラナシです。実際に訪れてみると、人の喧騒とぐちゃぐちゃした街並み、牛や路上生活者の多さに圧倒さ…
先日、ロッテルダムに用事があったので、オランダ最大の屋内フードマーケット、マルクトハルに寄ってみることにしました。マルクトハルは、ロッテルダムを拠点に世界で活躍する建築家集団MVRDVによって設計され…
ルーマニアの北西部、ウクライナとの国境近くにあるサプンツァという小さな村。ここには世界でも類を見ない『陽気な墓』と呼ばれる不思議なお墓があります。一般的にお墓というと、陰気で暗く、人があまり立ち寄らな…
"知られざる魅力"がたっぷり! 表情豊かな『カナダ』を満喫!! <ブッチャートガーデン> 大自然の王国「カナダ」には訪れるべきエリアがたくさんあります。カナダツアー担当者の福田厚美が、ツアー現地手配に…
日本との国交が増え、今アジア圏の新しい旅行先として最も注目されているミャンマー。2012年全日空(ANA)が成田空港からヤンゴン空港へ直行便を就航したことにより、旅行もぐっとしやすくなりました。 見…
厳冬の中咲き誇る河津桜 毎年恒例の河津桜まつり開催 2月に入りグッと冷え込むような毎日ですが、河津桜が咲く頃になってきました。河津桜とは、毎年2月上旬頃から3月上旬頃にかけて咲く桜のことです。花が大…
カリブ海にある社会主義国家キューバ。ラム酒やコーヒー、葉巻などが有名ですが、実際に訪れるとまず驚くのが街中にたくさん走るクラシックカーの光景。今ではほとんど見かけない「1950年代のアメ車」が、未だに…
"愛のある国" SLOVENIA おとぎ話のような世界 ▲ブレッド湖に浮かぶブレッド島 cFranci Ferjan / www.slovenia.info "愛のある国" スロベニア。スロベニアは…
バリ島の東南沖に浮かぶレンボンガン島。 サンゴ礁とマングローブの森に囲まれたこの島がすっかり好きになって、ほとんど毎月泊まりに行ってます。 レンボンガン島の日帰りツアーは幾つかあるけど、泊まらなきゃレ…
ベルリンはドイツ最大の都市。現在ではおよそ350万人近くの人々が住むヨーロッパ最大級の都市です。そんな街には多くの著名人が住んでいました。例えば、現代物理学の父と言われているアルベルト・アインシュタイ…
手つかずの大自然が残る国 アラスカの地ビールを堪能する旅 <©Office Post It/撮影者:Kunihiko Nagaoka> アラスカ州内では、ここ最近地ビールが大流行!州内各地にさまざま…
全国で2番目に広い市、浜松市! 東京からも大阪からもプチトリップ! 写真提供:浜松観光コンベンションビューロー みなさんは静岡県浜松市と言えばなにを思い浮かべますか。「うなぎ」「三ヶ日みかん」「徳川…
ミルミル本舗は、牧場直送ミルクの濃厚なジェラート屋さん。 本店は石垣島の名蔵湾を一望できる高台にあります。 緑の牧草地の先には、エメラルドブルーの海が見え、ジェラート片手に、店舗屋上で風景を…
食物繊維・ビタミン豊富、ローカロリーなので女性に大人気のキノコ♪ そんな きのこを心行くまで堪能しようと、先日、阿賀町の「三川観光きのこ園」に行ってきましたー!⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━!! …
187