マオリ族の伝統文化と間欠泉!ニュージーランド(北島)の人気観光地ロトル…
今回私はニュージーランドの北島で人気の観光地ロトルアへ行って参りました。 ロトルアは日本の大分県別府市と 1987年に姉妹都市提携が結ばれたことでも有名ですが、 ロトルアといえばマオリ文化と地熱文化が…
2019/04/18
『 観光 』に関する記事は全2957件です。
今回私はニュージーランドの北島で人気の観光地ロトルアへ行って参りました。 ロトルアは日本の大分県別府市と 1987年に姉妹都市提携が結ばれたことでも有名ですが、 ロトルアといえばマオリ文化と地熱文化が…
2019/04/18
目次 「自転車」で巡るロンドン! 「自転車移動」がおすすめの理由 最後に 「自転車」で巡るロンドン! ロンドン市内はバス、地下鉄などの公共交通機関が充実していますが、実は自転車レンタルもかなり…
2019/04/18
目次 希少動物や熱帯特有の生き物に会いに行く 幻の鳥ケツァールを探す! 生物の楽園では、人間がお客様 バルトロメ島は溶岩の島 最後に 希少動物や熱帯特有の生き物に会いに行く サンホセから1時間3…
2019/04/17
目次 ついに・・・名古屋~済州間の直行便が就航!! 1. おしゃれなカフェが立ち並ぶ「エウォルハンダム海岸」 2. 韓国で一番可愛い虹色の小学校「涯月小学校 トロック分校」 3. お茶の歴史が学べる…
2019/04/16
目次 はじめに まずはなんといってもモダンなお部屋に注目! パブリックなエリアもとても充実! 自慢のレストランで優雅なお食事を♪ 最後に はじめに 古代文明のロマンを感じるならやっぱりエジプトで…
2019/04/16
目次 ミャンマーってどんな国?~食事編~ ミャンマーってどんな国?~観光地編~ ミャンマーってどんな国?~ホテル編~ 最後に ミャンマーってどんな国?~食事編~ 名物料理と言われてパッと思い浮かぶ…
2019/04/15
目次 はじめに オーストリア シェーンブルン宮殿 シュテファン寺院 ケルントナー通り ウィーンと言えばカフェ ショッピングを楽しもう 憧れの宮殿コンサート ハンガリー ゲレルトの丘 漁夫の砦 マーチ…
2019/04/12
目次 はじめに 毎晩オーロラチャンス!? ノルウェーの港町へ。船の寄港地観光! 沿岸急行船内での過ごし方は? さいごに はじめに 今回は「世界で最も美しい航路」とも呼ばれる、ノルウェーの沿岸急行…
2019/04/11
目次 2018ワールドカップロシア大会準優勝国、陽光きらめく絶景のクロアチアへ 樹々と水が織りなす自然の芸術:世界遺産プリトヴィッツェ湖群国立公園 アドリア海沿岸の美しい世界遺産の街 「アドリア海の…
2019/04/11
<撮影:La luce del Sud> 世界中から観光客が訪れる、南イタリア屈指のリゾート地「カプリ島」。ブルーの空と海に、ホワイトカラーの町並みが映える美しいカプリ島は、日本人にも人気です。 そ…
2019/04/11
こんにちは、窓子でーす。 二月中旬、いきなり北海道に旅行に行く事にしました。しかし北海道の冬、何をしに行きますか? 目次 はじめに 大人が過ごす新千歳空港 雪景色を眺めながら網走へ 砕氷船おーろら号…
2019/04/10
<Pixabay(CC 0)> 2019年の「欧州文化首都」に選ばれたマテーラ。世界遺産に登録された、サッシと呼ばれる洞窟住居群や岩窟教会遺跡公園など、その独特の景観が世界的に認められています。 マ…
2019/04/10
近代的でスタイリッシュな現在のドバイと、漁村時代の古き良きドバイの両方を一度に楽しめるAl Seef(アル・シーフ)地区。歴史的建造物が立ち並ぶバスタキヤ(アル・ファヒディ地区)につながるこのエリアは…
2019/04/09
2019年4月1日、新元号の「令和(れいわ)」が発表されました。令和は約1300年前に福岡県の太宰府で行われた「梅花の宴」を記した万葉集の歌の序文が典拠とされています。 大宰府の長官(=大宰帥(だざい…
2019/04/08
マルタと聞いてイメージするのは猫!という人も多いほど、マルタ島は猫がたくさんいることで有名な国です。特に最近は日本でもよくテレビでマルタについて放映されていて、「猫の島」ということが日本人にも大分周知…
2019/04/08
ケアンズは自然いっぱいの街として有名ですが、オーストラリア最大の先住民アボリジニーをテーマにしたカルチャーパークがあるのをご存知ですか?ケアボリジニーの歴史は4万年前にも遡り、その歴史を学べるだけでな…
2019/04/08
琵琶湖のほとり東岸、長浜市に位置する長浜城跡。長浜城は豊臣秀吉によって建てられた城ですが、現在はその存在はありません。戦国時代、数々の戦で舞台となったこの場所は、長浜城歴史博物館に姿を変えて、現代の人…
2019/04/06
タイトルに「初めてのイタリア」というちょっとこっぱずかしいネーミングが付いていただけに王道のイタリア観光がてんこ盛りのツアーでした。 最初にイタリアという国に興味を持ったのは会社の同僚が塩野七生氏の「…
2019/04/06
中央アメリカの最南端に位置し、運河で知られる国パナマ。船舶オタクの方はもちろん、観光、ビジネス、また中米・カリブ海各国への乗り継ぎ時間に観光という方も多いはず。 正直なところ、ぱっとしないお土産も多く…
2019/04/05
目次 「韓国の世界遺産」と聞いて、思い浮かべる所はありますか? 1. 済州島「城山日出峰」 2. 韓国の古都、慶州を代表する「仏国寺」 3. 古墳公園 4. まるで韓流ドラマの世界「安東河回村」 5…
2019/04/04
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.