【私の好きな日本遺産】愛知県「有松の町並み」にて街道情緒と絞り染めの繁…
こんにちは!2024年6月に日本遺産検定を取得し、日本遺産ソムリエとなった土庄(とのしょう)雄平です。「日本遺産」とは、地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の文化・伝統を語るストーリーのこと。現在、全部…
4020件中1~20件を表示しています
こんにちは!2024年6月に日本遺産検定を取得し、日本遺産ソムリエとなった土庄(とのしょう)雄平です。「日本遺産」とは、地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の文化・伝統を語るストーリーのこと。現在、全部…
長野県松本市を半日で観光するモデルコースを紹介します。 松本市は古くから松本城を中心に発展してきた城下町です。大きな都市である一方で、北アルプスの景色が目の前に広がり、あちこちに清らかな地下水が湧き出…
見渡す限りに広がる紫色のじゅうたん。ラベンダー畑はフランスで一生に一度は見たい絶景のひとつです。どこまでも続く紫の景色はまるで別世界にいるよう。ラベンダーの優しい香りも幸せな気持ちにしてくれます。 香…
2021年、1年遅れの東京オリンピックの際は、チケットが当選して喜んでいたのも束の間、コロナ禍で無観客開催となり、残念で涙を飲んだ方も多いのでは?あれから3年たち、通常通り観客を入れての「第33回オリ…
ニューヨーク観光の定番といえば、自由の女神やタイムズスクエア、セントラルパーク、メトロポリタン美術館、グランドセントラル・ターミナルといったところでしょうか?ガイドブックにも、必ずこれらの場所は載って…
よく晴れた日に横浜港から出港する飛鳥IIに乗船してきました。初めてのクルーズで、「退屈じゃないかな?」「インフォーマルってなに?」と不安を抱えながらでしたが、乗船を終えた1番の感想は「お腹いっぱい!幸…
オーストラリア北部ケアンズから車で40分ほどのところにあるキュランダは、ケアンズで最も身近な世界遺産の熱帯雨林であり、その美しい自然景観からも、キュランダはケアンズのパワースポットと呼んでも良いかもし…
久しぶりに英国を旅しました。 英国はスイスから飛行機で2時間弱の距離ですが、我が夫は極度の"飛行機恐怖症"。そこでスイスからフランスを車で北上し、ドーバー海峡を渡って英国上陸、そこから南イングランドの…
<トップ画像:明治町冰淇淋のパフェ大正浪漫のセット> 台湾南部台南に宮原眼科がプロデュースした400日限定<2023年8月23日(水)~2024年9月25日(水)>のポップアップストア『明治町冰淇淋』…
<トップ画像:絶景が続く道中> ニュージーランドでは、自然を眺めながら巡るロードトリップが大人気。ニュージーランドは南北2つの大きな島に分かれており、特に南島はロードトリップをするのにぴったりの地域で…
ベトナム南部ホーチミンは日本人旅行者に人気の観光地ですが、都市部となるため近場に海がありません。そのため、旅行者の中には「もう少し南国の気分を味わいたい」と言う人も少なくないでしょう。 ここで紹介する…
エジンバラ近郊の知られざる美しい街と村の北部と南部に続く西部編です。 エジンバラの西部には、スコットランド王家のお城と宮殿のある美しい街、スターリング(Stirling) とリンリスゴー(Linlit…
中国の今を時めく大都会にも歴史を感じる街並みが残っているのをご存知ですか?「観瀾古墟」という200年前にタイムスリップした気分を味わえる観光地を散歩してみましょう。昔の建物をそのまま保存している場所に…
ヨーロッパ旅行は、陸続きのため、電車や車で気軽にどこの国も旅行できることで知られています。最近は飛行機の方が電車よりも安いこともありますが、ヨーロッパの若い世代は環境への影響を考えて、時間をかけてでも…
「岡山といえば?」と聞かれたら、「桃太郎!」と答える人も多いかもしれません。しかし実際は、桃太郎ゆかりのスポットやお土産はもちろん、江戸時代にタイムスリップしたような気分になれる観光地や、自然豊かな土…
<トップ画像/写真提供:福島県観光物産交流協会> こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 尾瀬シリーズの3本目の記事です。2023年は尾瀬に5回訪問しました。7月上旬から中旬にかけて尾瀬を黄色に染…
<TOP画像:まさに映画の世界そのもの、人里離れたホビット村> ニュージーランドといえば、羊がたくさんいる、ラグビーが強い、などさまざまなイメージがありますが、映画のロケ地としても世界的に人気の高い観…
韓国・ソウルには定番の観光地がたくさんありますよね。ショッピング街の東大門、食べ歩き通りの明洞、若者の遊び場の弘大。。 観光地に行くと日本人がたくさんいるので、安心しますが、韓国人しかいない、本場の韓…
今回の舞台は愛知県西尾市。城や美術館、絶品グルメ、そして何と離島もあります。今回は、そんな西尾でおすすめしたい場所をご紹介します。 目次 西尾とは おすすめスポット1. 西尾市歴史公園 おすすめスポ…
サンフランシスコ屈指の観光地「アルカトラズ」は、1934~1963年まで連邦刑務所だった断崖絶壁の島。7~10度と冷たいうえに流れの速い潮流が周囲を取り囲み、脱出は不可能と言われた過酷な監獄島です。 …
8