
【兵庫県】宝塚で訪れるべき、おすすめスポット8選
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 あなたは「宝塚」と聞いて、なにが浮かびますか? 「宝塚歌劇?」 そうですね、宝塚のシンボルはなんといっても歌劇でしょう。 では、その他には? 「・・・」…
3781件中1~20件を表示しています
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 あなたは「宝塚」と聞いて、なにが浮かびますか? 「宝塚歌劇?」 そうですね、宝塚のシンボルはなんといっても歌劇でしょう。 では、その他には? 「・・・」…
多くのノルウェー人は日常からかけ離れた静かな時間をとても大切にします。それは自然を身近に愛し、プライベートスペースを重視する国民性からでもあります。そんなノルウェー人の多くの家族が所有しているのがHy…
世界で唯一、ヨーロッパとアジアにまたがる都市、イスタンブール。トルコ最大のこの都市には、エリアごとに全く違う魅力が隠されており、一度訪れた人の心を惹きつけてやみません。今回は、アジア側にあるユスキュダ…
イタリア南部にある「スカ―ラ」という村をご存じでしょうか? この村は音楽祭で知られる町ラヴェッロの隣にあるのですが、その存在はあまり知られておらず、初めて名前を聞いたという方もいるのでは。 実はこの小…
広大なサハラ砂漠が国の面積のほとんどを占めるアルジェリアは、砂漠ならではの感動的な景色が有名です。しかし実際のアルジェリアには、砂漠だけではない美しい様々な自然の風景が広がっているのです。 今回はその…
もし今、行くべき観光地はどこかと聞かれたら、私は真っ先に「熊本!」と答えるでしょう。 なぜなら、雄大な大自然と街のどちらもがバランス良く楽しめるからです。観光を楽しめる場所がとにかく多い上、冬場は温泉…
みなさんこんにちは!まえてぃーです。 今回は自然の圧倒的パワーを感じたい!そんな人には絶対におすすめの場所、屋久島をご紹介したいと思います!!屋久島といえば。。。"杉"が思い浮かぶ人が多いのではないで…
皆さんは世界中にあるクラブメッドという宿泊施設をご存知でしょうか?クラブメッドは24ヵ国約70箇所にリゾートを展開していて、日本にも沖縄の石垣島、北海道のトマムとサホロにあります。 この施設の最大の魅…
私は海外で楽しみにしていたものの一つにスキューバダイビングやシュノーケリングなどの海でのアクティビティがありました。さらにその中でどーしても外せない最上級に期待していたのが「ジンベエザメと一緒に泳ぐ」…
みなさんは「参道」と聞くとどのようなイメージを思い浮かべますか? 一般的に参道とは、神社や寺院に参拝する際に通る道のことで、鳥居を潜って本殿に通じる道を指します。 ほら。新年の初詣などで良く行くでしょ…
北フランス、アルヴィル・ベルフォース村の教会の敷地内には、推定樹齢1200年のフランス最古のオーク(ヨーロッパナラ)の大木があります。この大木は、幹の内側にふたつの極小礼拝堂を抱く聖なる木として、国の…
こんにちは!歴旅ライターまえてぃーです。今日はまえてぃーの地元、京都で三密なんて気にせずに、ゆったりと過ごせる公園スポットをご紹介します。 目次 梅小路公園って?? 広い芝生でピクニックだ! 電車好…
近年リゾート地として注目を集める、ベトナム中部の都市ダナン。経済成長著しく、高層ビルやホテルの建設も盛んな一方、手つかずの自然もまだまだ残っており、バランスの良い都市です。 そんなダナンには、美しい景…
こんにちは!車掌かんちゃんです。 東急電鉄と聞けば、多くの人の答えは「沿線に田園調布がある」とか「朝の通勤時は超満員」だと思いますが、訪ねる名所もたくさんあります。今回は680円で東急線全線1日乗り降…
新型コロナウイルスにより2020年は思ったように旅行ができなかった、という人が大勢いるかと思います。しかし、徐々にではありますが日本を含むアジア地域は国交を再開し、日本も東アジア、東南アジアを中心にビ…
みなさんは佐賀県と聞くと何を思い浮かべるでしょうか?きっと多くの人が何も思いつかないのではないでしょうか。 もしかすると場所すら怪しい人も。 全都道府県を自転車で旅した私ですら佐賀のイメージは薄く、こ…
海外で旅行をする際に、公共交通機関やタクシーを利用する人が多いかもしれません。ですが、ドイツの首都ベルリンを旅行するのであれば、自転車を利用してみてはどうでしょうか。自転車を使えば、タクシーを利用する…
たびこふれのシンジーノです。 「どこか国内旅行したいけど、いい所ないかな~」というあなた! ありますよ!全国的な知名度は少ないマイナー観光地ですが、私が実際に行ってみてすごく良かった町。 今回は私シン…
バレンシア中心部から海岸までは車で15分ほど。海岸沿いには、昔は漁師達が住んでいたカバニャル(スペイン語:Cabañal、バレンシア語:Cabanyal)と呼ばれるエリアがあります。再開発を逃れた古い…
「イスキア島」と名前を聞いても、ピンと来る方はあまりいないかもしれません。ところが、このイスキア島はイタリア南部のナポリ湾に浮かぶ島の中で最も大きく、天然温泉があるほか離島に浮かぶお城もあるなど、リゾ…
45