神々の住む島、バリ島②【後編・ビーチ編】
少し前の話ですが、2019年7月にツアーでバリ島を訪れました。前編ではウブド地区についてお話ししましたが、後編はバリ島No.1人気のビーチエリアについてお届けします。 ▼前回の記事 神々の住む島、バリ…
2020/06/12
『 観光 』に関する記事は全3620件です。
少し前の話ですが、2019年7月にツアーでバリ島を訪れました。前編ではウブド地区についてお話ししましたが、後編はバリ島No.1人気のビーチエリアについてお届けします。 ▼前回の記事 神々の住む島、バリ…
2020/06/12
今年はウィーンで活躍した音楽家、ベートーヴェンの生誕250周年で、さまざまなコンサートや催しが開かれています。 ベートーヴェンイヤーを記念し、以前「ベートーヴェンが暮らした家『ハイリゲンシュタットの遺…
2020/06/12
こんにちは!ととです。ちょっと昔の話ですが、2019年7月にバリ島を訪れた際のご紹介をさせていただきます。 今回はバリ島のほぼ真ん中にある〝ウブド"エリアです。 目次 【基本情報】バリ島ってどんな島…
2020/06/11
目次 フォトスポットの宝庫、モロッコ マジョレル庭園 マジョレルブルーに癒されて・・・ イヴ・サン=ローランのギャラリーも! 最後に・・・ フォトスポットの宝庫、モロッコ 異国情緒あるれる国、モロ…
2020/06/11
あなたは、スリランカと聞いてどんなイメージが浮かびますか? 「スリランカ? う~ん、インドの近く?・・・すごく暑そう?・・・あとは・・・カレーかな?」 実はスリランカは、私"そう"が一番おすすめしたい…
2020/06/11
世界中から多くの観光客が訪れる世界遺産、アンコール遺跡群。 中でも、ヒンドゥー教の宇宙観を再現して造られた壮大なアンコールワットはパワースポットとしても有名であり、大いなる力を感じたい人々がこぞって訪…
2020/06/11
日本以上に交通事情が複雑なイタリア。車の運転には、様々な注意が必要です。それは自転車でも同様で、あまり整備されていない町を自転車で走行するのは、観光客の私たちにとっては難しいことかもしれません。 しか…
2020/06/10
みなさん、「絶景」や「秘境」はお好きですか? 今回は絶景・秘境好きの方にぜひおすすめしたい、アイスランドの大自然を肌に感じる「インサイド・ザ・ボルケーノ」をご紹介いたします! 目次 火山内部の巨大洞…
2020/06/10
こんにちは!"はら ぺこり"と申します。 "しまなみ海道"は、広島県尾道市と愛媛県今治市間の6つの島を9本の橋で結ぶ全長約60kmの海の道です。そこに日本で初めてサイクリングロード(70km)が整備さ…
2020/06/10
『甲賀』と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、そう NINJA ! 甲賀忍者で知られる滋賀県甲賀市。実は市名は「こうが」ではなく「こうか」なんです。ご存知でしたか?近年では大阪から近場で忍者観光ができると、…
2020/06/10
台湾にはいろんな観光スポットがありますよね~。 その中でも意外と知られてない穴場スポット。とても満喫できて、間違いなくまた行きたくなるおすすめスポットを紹介していきます。 目次 平渓 新北投温泉 淡…
2020/06/09
目次 アンコールワットで有名なカンボジアってどんな国? カンボジアへの行き方について 観光のベストシーズンや持ち物について 現地通貨「リエル」について 最後に アンコールワットで有名なカンボジアっ…
2020/06/09
こんにちは!Kuchingです。最近はバリ島を拠点にして、インドネシアの様々な島へ旅行に行く事が流行っています。先日、妹が甥を連れてバリ島へ遊びに来たので、私もバリ島からスモールトリップでレンボンガン…
2020/06/09
ベトナムについて2回にわたって紹介してきましたが、最終回の今回はホーチミンについてお届けします! ▼前回までの記事・ベトナム旅 ~気候・通貨・衛生編~・ベトナム旅 ~ダナン・ホイアン編~ 目次 情熱…
2020/06/09
家族で旅行に行く時、皆さんは何処を重視しますか? 旅行で「宿」選びは重要ですよね。今回お世話になった「道後やや」は子供たちが喜ぶサービスがいっぱいで大人も子供も大満足でした。その魅力と松山のおすすめ観…
2020/06/08
こんにちは。仕事が忙しい時は「働きたくない!」と思うのに、いざスティホームとなると「早く働きたい!」と思うおやびんです。大好きなバンドのLIVEに参戦するため、仕事を頑張ってきました。しかしLIVEは…
2020/06/08
ドイツ北東部にはザクセン・スイスと呼ばれるエリアがあります。それはエルベ川沿いに広がる渓谷と丘陵地域のことです。 自然に形作られたとは思えないような様々な形の岩が露出しており、風光明媚な風景が広がって…
2020/06/08
日本よりも早くキャッシュレス決済が全国的に普及するなど、デジタル化が著しい中国。 今や手元にスマートフォンがあればほしい情報を簡単に入手できます。海外から来た旅行者も、現在人気のレストランや話題のスポ…
2020/06/08
絶景が宮城県南三陸町にありました。 その絶景スポットとは、神割崎(かみわりざき)です。 案内板によると神割崎の伝説というものがあり『口伝によると、宝暦年間(1751〜1763年)の昔、横沼の浜辺に大き…
2020/06/07
こんにちは!日食なつ子です!千葉といえば関東屈指のドライブスポットとして有名ですよね。私も恐らく10回以上千葉の日帰りドライブを楽しんでいます。でも、定番のマザー牧場や岡本桟橋、九十九里浜はもう飽き…
2020/06/07
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.