国際観光都市「奈良市」の現状(2020年3月14日訪問)※2021年5…
~奈良市も国際観光都市~ 先週、2020年3月7日(土)に京都市を訪問しました。今週3月14日(土)は奈良市を訪問しました。奈良市も日本の歴史が凝縮された都市。日本の歴史を語る上でも重要な都市でありま…
4032件中1~20件を表示しています
~奈良市も国際観光都市~ 先週、2020年3月7日(土)に京都市を訪問しました。今週3月14日(土)は奈良市を訪問しました。奈良市も日本の歴史が凝縮された都市。日本の歴史を語る上でも重要な都市でありま…
アラブ首長国連邦と聞くと、年中40℃を超える暑さとイメージする方も多いかもしれませんが、冬(11月〜3月頃)になるとだいたい25℃前後と大変過ごしやすくなります。そんな季節にピッタリ!今回は2018年…
こんにちは!礼文島観光協会の久光です! みなさんSNS、やっておられますか? 最近では「SNS映え」「インスタ映え」といった言葉が流行し、絶景を求めて各地を旅する方も少なくありません。 とはいえ、都会…
大変生意気かもしれませんが、私は北極と南極に訪れたことがあります。 そうすると周りから言われるのは、 「何があるの?何をするの?」 答えは簡単です。 「何もないよ。地球を見るんだよ。」 「・・・・・。…
今回初めて1人で海外のツアーに参加しました。 選んだ場所は「インドネシア」。 世界遺産の遺跡や素敵な文化や現地の食事など楽しみいっぱいです。 一方で、参加者はどんな人達?食事の時は寂しく無い?など不安…
窓子でーす! SNSなどで見た写真の風景に憧れた事はありませんか? 今回の窓子の旅はまさに一枚の写真から始まりました。 目次 旅のきっかけ 窓子の独り言 友人宅での奇跡 和紙の専門店 最愛の広島電鉄…
イランカラプテ~!!(アイヌ語で「こんにちは」の意味) どうも。最近アイヌ語にハマっている、礼文島観光協会の久光です。 今回は礼文島の歴史が学べる礼文町郷土資料館についてご紹介します! この礼文町郷土…
目次 水の都 ため息橋 水上交通 ヴェネチアの街歩き ヴェネチアのシンボル サンマルコ広場の老舗カフェ アクア・アルタ まとめ 水の都 水の都といえば思い浮かぶのがヴェネチアです。イタリア本…
ニュージーランドの入り口として欠かせない場所と言えば、誰もが必ず通る空港です。いつもは成田空港から直行便が出ている、オークランドの国際空港を使用することが多いのですが、今回はクライストチャーチ国際空港…
みなさま「キプロス」という国をご存知でしょうか。地中海ではシチリア島、サルディーニャ島に次いで3番目に大きい島国です。地理的にもヨーロッパとアジアの中間という重要な場所に位置していることから、歴史をさ…
<バレン地方で見た風景 © KanmuriYuki> 「アイルランド南部ドライブで回りたい場所3選」その1と、その2に続く第3弾の今回は、アイルランド西部のバレン地方からコマネラ国立公園にかけての地域…
今回は、2015年にノーベル文学賞を受賞したスヴェトラーナ・アレクシエーヴィッチさんが書いた「チェルノブイリの祈りー未来の物語」の冒頭に出てきたミーチノ墓地を紹介します。 目次 どこでこのお墓のこと…
「ワイン好き添乗員と行ったつもりでワイン旅行」 第一弾はイタリアです。 イタリアは20の州に分かれていますが、その中でも3番目に小さいリグーリア州(Liguria)のワインを"行ったつもり"で楽しみま…
有名な観光都市だけでなく、素朴な小さな村も魅力的なスペイン。2019年10月の記事で、スペインでもっとも美しい村々のひとつについて書きましたが、2019年末に新たに15の村が認定され、合計94になりま…
こんにちは「ころ」です。 暑さ和らぐベストシーズンのエジプトへ行って来ました!エジプトと聞くと砂漠で年中猛暑のイメージですが、2月(2020/2/9~16滞在)の気温は朝晩が【10℃程】、日中が【20…
窓子でーす!別府、鉄輪温泉(かんなわおんせん)に日帰りで行ってきました!窓子は昭和の頃に美容部員として別府を担当していました。駅前のビジネスホテルは女性が入れる時間帯の大浴場があって、仕事を終えた後に…
東京にいる友達に言われました。『利尻島(りしりとう)っていい場所だよね~』って。 私、北海道に住んでいますが一度も行った事がないのです!!だって、札幌から利尻島って結構遠いし、わざわざ飛行機で行くのも…
イタリアと言えば、「ローマ」、「フィレンツェ」、「ミラノ」、「ヴェネツィア」の「4大都市」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか? 今回はその4大都市のひとつである、イタリアの首都「ローマ」を訪れ…
イスラムの開祖が猫好き。自分なりのテーマを持ってツアーに参加してみると、もっと楽しい旅になるはず。 動物好きの自分にとって犬や猫と共存しているトルコはとても興味深い。さてどんな出会いがあるだろう。 ど…
皆さん突然ですが、"天空の都市"と呼ばれるイタリアの集落「チヴィタ・ディ・バニョレージョ」はご存知でしょうか? 今回はそのチヴィタ・ディ・バニョレージョに行って来ましたので、その魅力に迫ります! 目次…
78