久米島(日本が誇る「天国ビーチ」!)
"球美の島" 久米島 東洋一は沖縄にあり! ▲はての浜 cOCVB 琉球王朝の時代から、琉球列島の中でもっとも美しい島として「球美の島」と呼ばれてきた久米島。那覇から飛行機で約30分の距離にありなが…
2016/12/27
『 観光 』に関する記事は全3376件です。
"球美の島" 久米島 東洋一は沖縄にあり! ▲はての浜 cOCVB 琉球王朝の時代から、琉球列島の中でもっとも美しい島として「球美の島」と呼ばれてきた久米島。那覇から飛行機で約30分の距離にありなが…
2016/12/27
こんにちは、ますと申します。さて今回はトルコです! 相次ぐテロ等の不安から、行きたいけどなかなか行けないイメージではないですか?親日国として知られ、数年前までは日本人観光客にとって屈指の人気旅行先だ…
2016/12/26
カジノやF1グランプリなど華やかなイメージのあるモナコ公国。面積は約2平方キロメートルでバチカン市国に次ぐ世界で2番目に小さい国ですが、1人当たりの国民総所得は国連加盟国の中でもトップと言われていま…
2016/12/26
これから12月~3月の雨季のベストシーズンを迎える、南米ボリビアの秘境「ウユニ塩湖」の視察に行ってまいりました! 今回訪れた時期は乾季の時期になるため、天空の鏡の絶景はありませんでしたが、実はウユニは…
2016/12/22
「アドリア海の真珠」と称されるクロアチアの街ドブロヴニク。青く輝くクリアブルーの海に、浮かび上がるようにオレンジ屋根の街並みが広がり、その美しい景観が世界遺産に指定されている近年人気急上昇の観光スポ…
2016/12/21
サンタクロースに会える蒸気機関車の旅 デュランゴ-シルバートン狭軌鉄道の恒例クリスマス列車 ▲サンタクロースが一人ひとりにプレゼント c Image Provided by D&SNGRR,…
2016/12/20
「月日は百代の過客にして、行きかふ年も又旅人也」 今回は3日間で東北地方を視察してきました。 紅葉シーズンのため平日でも観光客が多かったですが、東北の観光、食、温泉etc・・・みちのくの魅力をレポート…
2016/12/19
暮らしてみたい心豊かな街へ! 中欧文化が花開いた街『ウィーン』 ▲美術史美術館/1891年に創設された、世界に誇る美の館。600年以上にもわたってハプスブルク家が収集した美術品を収蔵しており、ブリュ…
2016/12/15
イタリアにおける最新モードを発信する街、ミラノ。ここには個性的でアーティスティックなスポットが密集し、さまざまなインスピレーションを私たちに与えてくれます。 今回は、そんなミラノで訪れることができる歴…
2016/12/15
2016年11月12日~11月19日迄、アイスランドに行ってまいりました。私自身アイスランドは今回で2回目の訪問となります。今メディアでも注目を集めるアイスランドについてご紹介させていただきたいと思い…
2016/12/14
100箇所以上もの温泉地がある温泉天国の台湾。お風呂にゆっくり浸かって疲れを取る文化が日本と同じというだけでも親近感が沸きますよね。そんな台湾に、日本との繋がりをより深く感じる「鳥来」という温泉郷が…
2016/12/14
2017年はエリザベート生誕180周年! 大帝国を築いたハプスブルク家の繁栄の象徴、栄光の『ウィーン』 ▲王宮/ハプスブルク家歴代皇帝が住んだ宮殿。幾度も増築されたためか複雑で壮麗な宮殿になりました…
2016/12/14
マリア・テレジア生誕300周年!2017年は『ウィーン』が熱い!! 歴史を彩った"女帝"の素顔は!? ▲シェーンブルン宮殿/「パリのヴェルサイユ宮殿に匹敵する離宮」というマリア・テレジアの祖父・レオ…
2016/12/13
南ドイツのバイエルン州フュッセンに位置するノイシュヴァンシュタイン城は、ドイツのロマンチック街道の終点としても人気の観光スポットです。おとぎ話の世界で描かれるプリンセスのお城のような美しい外観は、デ…
2016/12/12
南イタリアの小さな街ソレントは、こぎれいでお洒落なリゾート地で多くの人から人気の場所。街歩きをするもよし、極上のホテルに滞在するのもよし。楽しみ方はさまざまな、ソレントの魅力を紹介します! かの有名な…
2016/12/12
"世界新三大夜景" 美しく輝く長崎の夜 魅力溢れる光が演出する長崎の夜は幻想的な世界。長崎の夜景は、2012年10月に、香港・モナコと並び、世界を代表する夜景として「世界新三大夜景」に認定されました(…
2016/12/09
ランカウイ島とは・・? マレーシアの西、タイとの国境近くのアンダマン海に位置する99の島々からなる群島で、もっとも大きな島がランカウイ島と一般的に呼ばれています。ユネスコからジオパークにも指定されて…
2016/12/08
イタリアを代表する二大博物館があるナポリの街。ひとつは絵画を中心に展示したカポディモンテ美術館、そしてもうひとつが古代の彫像や出土品を中心に展示した国立考古学博物館です。 国立考古学博物館にはイタリア…
2016/12/07
楽しみ方は無限大! 平成浪漫商店街「ひろめ市場」 写真提供:(公財)高知県観光コンベンション協会 高知市の中心部に位置し、高知城から徒歩2分、日曜市にも隣接した、帯屋町(おびやまち)アーケードの西端…
2016/12/06
グリーンランドは2016年で開園50週年を迎えた歴史ある遊園地です。 2017年1月29日までの土・日曜・祝日、そして冬休み期間(12月23日~1月9日)は毎日、ウィンターイルミネーション「光のフ…
2016/12/05
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.