
日本三大鵜飼の一つ大洲の鵜飼に行ってきました!
愛媛県・大洲の鵜飼開きに行ってきました! 6月1日、愛媛県大洲市の鵜飼開きに参加しました! 大洲市は城下町として栄え、伊予の小京都と言われているように古き良き町並みが残っています。そんな大洲の鵜飼は、…
3832件中1~20件を表示しています
愛媛県・大洲の鵜飼開きに行ってきました! 6月1日、愛媛県大洲市の鵜飼開きに参加しました! 大洲市は城下町として栄え、伊予の小京都と言われているように古き良き町並みが残っています。そんな大洲の鵜飼は、…
メキシコは、個性が光る現代建築の宝庫だということをご存じでしたか?私はあまり詳しくないのですが、建築やアートを愛する人であれば誰もが知っていることだそうです。 ということで今回は、メキシコ人の友人に…
目次 コロラド州と聞いて何をイメージしますか? 旅の玄関口はデンバーです。 標高4,300mのパークスピークへ 神々の庭園!ガーデン・オブ・ザ・ゴッズ 北米一の砂丘!グレート・サンドデューンズ国立公…
人気爆発の房総半島へ! まず、最初に休憩の為海ほたるへ。パーキングエリアとは思えない施設の充実と観光客の多さにびっくり!食べ物屋さんも充実しており、今回は休憩だけでしたが、ここで食事するのもいいかもし…
ゆにガーデンって? 皆さんは、新千歳空港から車で約30分、四季折々の花々がさき誇るガーデンがあるのをご存じですか?夕張郡由仁町にある、色鮮やかなお庭の中に「幸せ」をテーマにした15箇所のガーデンエリア…
今がベストシーズンの新緑の秘境を紹介します! 道路工事の為、通行可能時間以外は立ち入り禁止の滝「不動滝」。上の滝「大ゼン」と下の滝「小ゼン」の二段の滝からなるマイナスイオンたっぷりのスポットです! …
ハワイへ旅行に行こうと決めたなら、何はなくともパスポートが必要と考えるのではないでしょうか。しかし実際には、パスポート以外にも日本出国までに準備が必要なものがあります。海外旅行では事前の計画が大切。 …
イタリアのカンパーニャ州といえば、ナポリやポンペイ遺跡・アマルフィ海岸などが有名。ナポリから車で約1時間のアヴェッリーノ県には、日本ではあまり知られていないものの、世界で有名なワイナリー「マストロベラ…
音楽の都ウィーンでは、モーツァルト、ハイドン、ベートーベンなどの音楽家の足跡に、意外なところで出会えたりします。今日はそんな素敵な出会いをご紹介します。 ウィーン旧市街を散策していたら、気にな…
新緑の眩しいこの頃、お散歩には絶好の季節となりました。 さて、歴史の深いアムステルダムの街を歩いていると、色々と面白い発見があります。 例えば傾いた建物。初めてアムステルダムに来ると皆驚きま…
「おーりとーり」とは石垣島の方言で、「ようこそ、いらっしゃい」の意味を持ちます。沖縄本島では「めんそーれ」で知られていますね!今回は石垣島・竹富島・西表島・由布島・小浜島のホテル・観光地を巡って来まし…
「おーりとーり」とは石垣島の方言で、「ようこそ、いらっしゃい」の意味を持ちます。沖縄本島では「めんそーれ」で知られていますね!今回は石垣島・竹富島・西表島・由布島・小浜島のホテル・観光地を巡って来まし…
「おーりとーり」とは石垣島の方言で、「ようこそ、いらっしゃい」の意味を持ちます。沖縄本島では「めんそーれ」で知られていますね!今回は石垣島・竹富島・西表島・由布島・小浜島のホテル・観光地を巡って来まし…
「おーりとーり」とは石垣島の方言で、「ようこそ、いらっしゃい」の意味を持ちます。沖縄本島では「めんそーれ」で知られていますね!今回は石垣島・竹富島・西表島・由布島・小浜島のホテル・観光地を巡って来まし…
北海道と言えば... まずは何といっても温泉!今回は定山渓温泉を見てきました。また、風情溢れる温泉地のレポートに加え、白い恋人パークをはじめ大倉山展望台・小樽など魅力の観光地を凝縮してお伝えしていきま…
北海道の小樽・ニセコ・十勝地区をめぐってきました。 訪れたのは6月上旬、札幌ではライラック祭も終わりこれからいよいよ花も咲き乱れる新緑の初夏という時期でしたが、低気圧の影響で天気は雨、最高気温も13度…
東尋坊ってどこにあるの? 皆さん、東尋坊ってどこにあるか知ってますか?東尋坊は福井県坂井市三国町にあり、国の天然記念物及び名勝に指定されています。 東尋坊は人の名前だった?! 東尋坊は昔、平泉寺…
金沢・東尋坊・那谷寺・・・今回は石川、福井の王道の名所を満喫してきました! まずは石川の文化を体感! 小松空港のすぐ近く、ゆのくにの森に行ってきました! ここは金箔はりや加賀友禅、輪島塗の沈金などを体…
なまはげと言えば「泣く子はいねがぁ~!!」と言いながら包丁を持って歩き回る姿を思い浮かべる方が多いと思いますが、なまはげのことをよく知る人は少ないと思います。 私もその中の一人でしたが、今回の旅でなま…
松島といえば美しい島々の景色で有名ですが、今回は島々ではない松島の名所・旧跡の魅力をご紹介いたします! 伊達家ゆかりの国宝「瑞巌寺」 現存する本堂・御成玄関、庫裡・回廊は国宝にされており、1,200…
146