「観光」のタグ一覧

3833件中1~20件を表示しています

奈良県1(あるもの全てが自然体)

修学旅行・大仏・鹿...それだけじゃない! あなたの記憶に繋がる 今、はじまりの『奈良』へ。 ▲今年「式年造替(しきねんぞうたい)」の年を迎える春日大社。(写真提供:春日大社) 法隆寺や聖徳太子な…

ローマで真実の口と一緒に訪ねたい、パラティーノの丘とチルコ・マッシモ

※編集部註:2020年11月、加筆修正をいたしました。掲載写真は初出時(2015年3月)のものです。 古代ローマの趣を感じるなら、コロッセオや凱旋門と共に、ローマの七丘で最も古い丘「パラティーノの丘」…

お仕事ついでに松山城へ!

仕事で松山に行きました!帰りの飛行機まで少し時間があったので、観光!しちゃいました。 松山城は、松山市内の高台にあり、市内を一望できる展望スポットでもあります。ロープウェイで登ると、梅の花がキレイで…

要塞のような市役所!?イタリア・フィレンツェのヴェッキオ宮殿とは

※編集部註:2019年10月、加筆修正をいたしました。写真は初出時(2015年3月)のものです。 花の都とも言われるフィレンツェ。この都市を観光するために初めてシニョリーア広場を訪れたとき、まず目をひ…

フランス3(自由行動の楽しみ方)

自由行動の楽しみ方 >>>フランス2(食と姉妹都市)はコチラ! 長 自由行動でのおすすめの楽しみ方を教えてください。 金田さん ツアー中に有名な観光地はご覧いただけると思うので、自由行動では是…

フランス1(『感動大国』フランスへようこそ!)

あらゆる場面で"多様性"を感じる 『感動大国』フランスへ! ▲シャンゼリゼ通りは、多くの人で賑わう花の都を象徴する大通りです。フランスの日常や文化に触れてみてはいかが? 年間8,400万人もの人々…

砂丘で遊ぼう!ポートスティーブンス

シドニーから車で3時間。ホリデーで訪れる人たちが多いのがポートスティーブンス。 シドニーももちろんたくさんのビーチがありますが、ここ、ポートスティーブンスは野生のイルカに会えたり、クジラウォッチングが…

ウィーンから一番近い温泉地オーバラーの「テルメ・ウィーン」

オーストリアは、温泉大国です。アルプスの方にはバート・ガースタインBad Gasteinなどのスキー&温泉の保養地がある他、ウィーンの近くにも、バーデンBadenやフスラウVoeslauと言った、ロー…

ローマ・コロッセオのそばにある「コンスタンティヌスの凱旋門」とは?

※編集部註:2019年9月、加筆修正をいたしました。 コンスタンティヌスの凱旋門は、ローマ最大の凱旋門。フランス・パリにあるエトワール凱旋門のモデルにもされたと言われています。この凱旋門はコロッセオの…

フィレンツェ観光の拠点に!映画のロケ地にも使われた「レプッブリカ広場」

※編集部註:2019年8月、加筆修正をいたしました。掲載写真は初出時(2015年3月)のものです。 フィレンツェにあるレプッブリカ広場は、人々が集まる憩いの場。この広場にはメリーゴーラウンドがあり、周…

イタリア・フィレンツェのシンボル。「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大…

※編集部註:2019年8月、加筆修正をいたしました。写真は初出時(2015年3月)のものです。 イタリアはフィレンツェ歴史地区にある、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂。こちらのドーム部分(クーポ…

メキシコシティから 日帰りで!世界遺産の街、サン・ミゲル・デ・アジェン…

メキシコシティで2日以上の時間の余裕がある場合、一日は、メキシコシティとティオティワカン観光へ。もう一日は、日帰りでいける場所へという事で、メキシコシティから南へ、クエルナバカ&タスコ・ツアーだったり…

コインを投げれば願いが叶う?ローマ定番の観光スポット「トレヴィの泉」

※編集部註:2019年2月、加筆修正をいたしました。掲載写真は2015年3月のものです。 トレヴィの泉はローマ観光の定番スポット。バロック時代の彫刻が施された噴水で、ロマンチックな伝説や有名映画のロケ…

オーストラリア3 (みんな幸せそうな国)

みんな幸せそうな国 >>>オーストラリア2 (サンゴ礁の楽園「グレートバリアリーフ」)はコチラ! 木挽  オーストラリアツアーは、食事の評価は満足率が本当に高いですね。 ライリーさん  私達…

オーストラリア2 (サンゴ礁の楽園「グレートバリアリーフ」)

サンゴ礁の楽園「グレートバリアリーフ」 >>>オーストラリア1 (「ウルル」の神秘)はコチラ! ▲世界最大級のサンゴ礁群である世界遺産「グレートバリアリーフ」。広大なエメラルドグリーンの海は多様な…

オーストラリア1 (「ウルル」の神秘)

みんなが『幸せになれる国』 "大らか"で"大きい"オーストラリア 日本の20倍もの面積をもつスケールの大きなオーストラリア。大らかな人や世界最大級の世界遺産が多いのはお国柄でしょうか。観光局の方々…

ローマの中の独立国!カトリックの総本山「バチカン市国」とはどんな国?

バチカン市国はローマ市内にありながら独立国家として存在し、世界最小として知られる国家。ですが、その歴史は非常に深いものです。 カトリックの総本山として敬虔な信者が集うと共に、文化遺産の多い観光地として…

【インタビュー】オーストリア3(美しい街並みと心地よさ)

>>オーストリア2(カフェで感じるゆとりの時間)はコチラ! 美しい街並みと心地よさ <映画「サウンド・オブ・ミュージック」にも出てくるザルツブルクの「ミラベル庭園」©Gary> 長谷部  他の『世界…

ローマにあるのにスペイン階段?その由来とは。映画のロケ地にもなった名所…

ローマにあるスペイン階段は、スペイン広場にある大きな階段。有名な映画「ローマの休日」のロケ地にもなったドラマチックなロケーションです。なぜ「スペイン階段」と呼ばれているのかは、近くの建物に理由がありま…

【インタビュー】オーストリア1(優しさが溢れる国)

海外なのにまるで自宅のように心地よい。「オーストリア」で感じる"ゆとりの時間" <シェーンブルン宮殿。バロック様式の荘厳な宮殿で、広大な緑の庭園に外壁のマリア・テレジアン・イエローが映え渡ります> …

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!