ノスタルジックな九フンの中でも、私の夜景ベストスポットはこちら!
こんにちは!なおと申します。 台湾で人気の観光地九フンに行って来ました。 九フンといえばランタンの釣り下がった光景が目に浮かびますよね?そんなベストスポットをキレイに見ることができるレストランをご紹介…
2017/09/19
『 観光 』に関する記事は全3327件です。
こんにちは!なおと申します。 台湾で人気の観光地九フンに行って来ました。 九フンといえばランタンの釣り下がった光景が目に浮かびますよね?そんなベストスポットをキレイに見ることができるレストランをご紹介…
2017/09/19
イタリアのベネチアからアドリア海、エーゲ海を航行するクルーズ船「MSCポエジア」に乗船しましたので、その様子をレポートします! チェックインを終えていよいよ船旅の始まりですヽ(^o^)丿 目次 い…
2017/09/19
香港は活気溢れるエネルギッシュな街です! 8月の夏まっさかりの香港・マカオに行ってきました。 以前香港を訪れたのは約10年前。以前訪れた時との街の変化を想像しながらワクワクした気持ちで香港へ向かいまし…
2017/09/19
日本でも人気のホエールウォッチング。この素晴らしいマリンアクティビティが、ここペルーでも楽しめるってご存知でしたか?夏はプランクトンたっぷりの南極や北極海域で暮らし、冬になると赤道に近い温暖な海で交尾…
2017/09/18
新規就航!日本航空(JAL)直行便 成田⇔メルボルン線! 某俳優のCMでおなじみ新・間隔エコノミー B787で快適な機内。機内食は期間限定 吉野家とコラボ 「AIR吉野家」 オーストラリア第二の都…
2017/09/18
夏の野菜や果物は、太陽の光をたくさん浴びて育つので、とてもみずみずしくて美味しいですよね。 オンタリオ州では、農家が野菜や果物を栽培し、地元のファーマーズマーケットで販売したり、トロントなど近郊のス…
2017/09/18
今回お届けするのは、ベトナムの秘境と呼ばれるフーコック島。とはいえ、ここ数年で観光開発が進み、徐々にではありますが、外国人にも認知されつつあります。観光のメッカではない分、ゆっくりとしたリゾートアイラ…
2017/09/18
目次 浜坂港・渡辺水産 その正体はなんと・・・ウニしゃぶ! その後は、余部鉄橋「空の駅」へ その後は、涼景が素晴らしい「八反の滝」へ いかがでしたか? 浜坂港・渡辺水産 まずは、日本海の水産会社、…
2017/09/18
シンガポールの街中でよく目にするのがカラフルなショップハウス。その中でもひと際美しいのがカトンのKoon Seng Roadにあるもので、その美しさは思わずため息をついてしまうほど!そんなショップハウ…
2017/09/17
ボンジョルノ! イタリアのアルベロベッロに行ってきました。近年注目されている、不思議な世界が広がる村です。 ローマからナポリを超えて、ポンペイを超えて、内陸に走るとこのエリアに到着します。足の形をした…
2017/09/17
岡山県・倉敷美観地区(くらしきびかんちく)とは? 倉敷美観地区は、江戸時代から一部昭和初期に至るまでの古き良き町並みが残る地域。国の"重要伝統的建造物群保存地区"として選定されています。 今回は、そ…
2017/09/17
ドバイに来たからには、食もビーチも楽しみつつ思い出に残るような写真をたくさん収めたい。そんな観光客に人気なのがJBR(Jumeirah Beach Residence、ジュメイラ・ビーチ・レジデンス)…
2017/09/17
目次 50年にわたる内戦が終結した国、コロンビア コロンビアの首都「ボゴタ」のフラワーマーケット 岩塩の埋蔵量世界一!シパキラの塩の教会 コロンビア最大の観光都市、世界遺産「カルタヘナ」 悪魔の岩…
2017/09/16
ニューウェ・スピーゲルストラート アムステルダムの国立美術館からのびるニューウェ・スピーゲルストラートは、オランダを代表する美術・骨董商やブティックが集合する優雅な通りです。ショップウインドウにはハイ…
2017/09/16
<目次> 佐用町南光(さようちょうなんこう)ひまわり畑とは? 行く時期によって見頃の地区が変わるひまわり畑 青空と黄色のコントラストが最高!一面に広がる黄色の絶景をご覧ください♪ そして、ひまわり畑…
2017/09/16
水の都コペンハーゲンは海辺を散歩できるスポットがたくさんあります。今回は、その中でも2013年に完成したクールなデザインのボードウォークKalvebod Bølgeをご紹介します。 行き方 コペンハー…
2017/09/15
★はじめに 今回は四国地方をぐるーっと周り、徳島県、愛媛県、高知県、香川県の観光地をそれぞれ訪れました!私は四国に何度か訪れたことはあったので、「何度来てもやはり素晴らしい場所だなぁ~」と感じる観光地…
2017/09/15
目次 ガラパゴス諸島のイメージは? ガラパゴスの観光方法と、上陸観光のルール 1. ガラパゴスゾウガメ 2. ガラパゴスウミイグアナ 3. ガラパゴスリクイグアナ 4. アオアシカツオドリ 5. ア…
2017/09/15
ベルギーの首都ブリュッセルは、EUやNATOの本部も置かれている国際都市です。ヨーロッパ中世の雰囲気を漂わせる世界遺産の広場グランプラスをはじめ、17世紀の歴史的建造物やヨーロッパ最古のアーケードなど…
2017/09/15
世界遺産にも登録されている「知床半島」。札幌からは距離がありますが、想像以上の大自然を感じることができるので、一度は足を延ばす価値があります! 目次 迫力満点!知床半島 どちらが好き!?2つの滝 北…
2017/09/15
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.