
歴史人ゆかりの地めぐり -京都・亀岡/明智光秀編-
秋深くなった頃の京都へ出かけたときに訪れた亀岡をご紹介します! 場所は京都駅からJR嵯峨野線で約30分のところにある亀岡駅。 亀岡駅と言うと嵐山トロッコで嵐山を出発すると最終駅である事でご存知の方も…
3675件中1~20件を表示しています
秋深くなった頃の京都へ出かけたときに訪れた亀岡をご紹介します! 場所は京都駅からJR嵯峨野線で約30分のところにある亀岡駅。 亀岡駅と言うと嵐山トロッコで嵐山を出発すると最終駅である事でご存知の方も…
高知県の阿佐海岸鉄道「甲浦駅(かんのうらえき)」で降りてみた。 <甲浦駅> 現在は、単線の無人駅。でも2年後には、軌道を走る列車と道路を走るバスが合体した、列車バス→DMV(デュアル・モード・ビークル…
(C)F. Perotto / NCTPS 2018年、ニューカレドニアは、ラグーンの世界遺産登録10周年の記念すべき年を迎えます。ニューカレドニアのラグーンは面積2万3400㎢で世界最大。ラグーン…
カンボジアといえば、「アンコールワット」が有名ですが、実は、このような巨大な寺院群を有したクメール王国は、インドシナ半島からマレー半島の一部まで領土していた過去を持つ、大帝国だったのです。そのため、ア…
海外旅行に行くのであれば、どこを訪れるでしょうか。有名な観光スポットが多くあって、どこに訪れるか迷う人もいるでしょう。その場合にお勧めしたいのが世界遺産を訪れること。世界遺産は文化や歴史的に重要な場所…
昨年の12月16日(土)、中央スイス・シュヴィーツ州のシュトースStoosという場所に、世界で一番急な勾配を登るケーブルカーが開通した。計画開始から完成・開通までに14年かかったこのケーブルカーについ…
人気の観光都市として国内外から多くの人が訪れる、大阪! くいだおれの街、笑いの聖地としても有名なこの街は、エネルギッシュでエキサイティングな魅力に溢れた場所が数多くあります。今回は、大阪へ来たら絶対に…
ペロポネソス半島の町カラヴリタ 島や有名な遺跡以外にも素敵な場所がいっぱいのギリシャ。ちょっと田舎へ行くと、伝統を感じさせる素朴な村々や自然の美しさに癒されます。 ペロポネソス半島のカラヴリタは、夏…
ポーランドの長い冬。日照時間は短く(午後3時には暗くなり始める)、曇りがちで灰色の空。そして寒い(今年は今のところ暖冬なので過ごしやすい!)家の中に閉じこもりがちになってしまう季節ですが、冬ならでは…
去年も明洞(ミョンドン)ミレナリオを紹介しましたが、以前の記事を見ると当時は「ろうそくデモ」と呼ばれる大規模なデモ中だったんですね。日本でもニュースになり、記憶している方もいるでしょう。NHKのニュー…
美しい海と青い空、慌ただしい日々を忘れさせてくれる穏やかな時間。沖縄には忙しい現代人を魅了してやまない素敵な場所がいっぱい! 今回は、観光、マリンアクティビティ、ショッピング、グルメなどあれもこれも楽…
★北海道の紅葉の名所は大雪山だけじゃない 北海道の紅葉の名所は、旭岳や黒岳で知られる道央の大雪山が有名ですが、北海道はやはりでっかいです!見どころたっぷりの紅葉を楽しんできました! 札幌市内の必見紅葉…
スラマッシアーン 今回はバリ島からスピードボートで1時間弱で行けるヌサペニダ島をご紹介します! 日本人にはまだまだ知られていないヌサペニダ島 ヌサペニダ島はレンボンガン島のお隣にあります。レンボンガン…
レトロな街並みにかわいい雑貨、絶品グルメや開運スポットなど、海外旅行の楽しみがぎゅっと凝縮された国・台湾。東京からわずか約4時間のフライトで行くことができるから、週末のプチ旅行や近場の女子旅行にぴった…
突然ですが、カナダは北米の国だから、ヨーロッパ系の白人が多いと思っていませんか? 実は、2017年現在約3680万人の総人口のうち、およそ720万人がアジアやアフリカ、中南米から来た移民です。さらには…
イタリアの旅行先として人気の高いヴェネチア。この島で数日間ほど過ごす機会があるならば、少し遠出をして島巡りの旅に出るのがオススメです。カラフルな家々で有名なブラーノ島をはじめ、ムラーノ島やトルチェッロ…
長期の休みがある学生時代は、旅行を楽しむ最後のチャンスです。卒業して社会人になると、なかなかまとまった休みを取ることもできなくなってしまうため、今のうちに行きたい場所をリストアップして制覇してみてはい…
こんにちは! あやです。 たまには温泉でゆっくりしたいけど、気になるのは行き帰りの車の渋滞ですよね。そんな時、電車の旅っていかがですか?東北地方・福島県というと遠いイメージがありますが、実は東京駅から…
写真:Pixta 日本人カップルが海外挙式や新婚旅行で多く訪れる楽園「ハワイ」。青い海と空、カラフルで色鮮やかな花々が咲き誇るハワイには、古くから言い伝えが残るスポットもたくさん。 これからハワイ旅行…
多民族国家シンガポールは自動販売機まで多種多様。日本では見ないような珍しい商品が売られていることもあります。今回は観光の合間に探すのも楽しい、一風変わった自動販売機をご紹介します。 目次 1. フェ…
109