北アルプス 白馬岳の大雪渓は、まるで天然クーラーのようでした。。。
天然のクーラーで冷んやりしたい・・・ こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 日本中が酷暑に覆われています。 まだ身体が暑さに慣れていないのでつらいですよね。そこで、7/14~16で天然のクー…
2017/07/18
『 観光 』に関する記事は全3333件です。
天然のクーラーで冷んやりしたい・・・ こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 日本中が酷暑に覆われています。 まだ身体が暑さに慣れていないのでつらいですよね。そこで、7/14~16で天然のクー…
2017/07/18
パスポートいらずでヨーロッパの街並みを味わえる...それが長崎県にあるハウステンボスです!! オランダの街並みを再現しているハウステンボス。風車やチューリップなどのオランダを象徴する風景に出会えます…
2017/07/18
おすすめポイント1 出雲大社 出雲大社は、日本最古の歴史書とされる「古事記」に記述があるほどの古社で、縁結びの神として名高く、結婚や恋愛成就、様々な良いご縁を願うために多くの参拝者が訪れます。 出雲大…
2017/07/18
プリトヴィツェ湖群国立公園とは? プリトヴィッツェ湖群国立公園をご存知でしょうか。クロアチア方面に興味のある方は、ドヴロブニクと並ぶ、二大観光地でなじみがあるかと思います。ユネスコの世界遺産に登録され…
2017/07/13
らくらく観光&移動♪オープントップバス 台湾での新しい交通機関として人気の、二階建て観光バス「オープントップバス」に乗ってきました! 大きく二つの巡回ルートがあり、今回は台北101などの主要スポットを…
2017/07/12
★はじめに ドイツとオーストリアに行って参りました!日照時間が長く、爽やかな初夏のベストシーズンならではの表情を見せる壮大なアルプスの山々と長い歴史を感じられる美しい街並みを満喫でき、感動の連続の毎日…
2017/07/12
観光大国であるイタリアにはローマやベネチアなど、有名な観光地が数多くありますが、今回はそんなイタリアの都市とは異なる魅力を持つ、自然いっぱいの北イタリアに行ってきました! その中でも、世界遺産に登録さ…
2017/07/12
目次 錦帯橋って? 江戸時代から伝わる建築技術 様々な顔を持つ錦帯橋 自然豊な岩国市 錦帯橋って? 錦帯橋は、山口県岩国市の錦川に架かる美しい5連アーチの木造橋。 1673年、岩国藩主の吉川広嘉…
2017/07/12
はじめに・・・ インターネットやSNSでは絶景(フォトジェニック)スポットがブームになっていますが、皆さま次の絶景を求めて、旅の行き先を決めかねてはいませんか? そこで今回おすすめさせていただくのはズ…
2017/07/12
【エアプサン(LCC)で成田⇔大邱】 LCCのエアプサンさんで韓国の大邱に行ってきました。 皆さんLCCに乗られたことはありますか? 「機内食が有料なんでしょー?」「スーツケース預けたら追加代金とられ…
2017/07/11
皆さん、ウズベキスタンって、どんなイメージですか? シルクロードの交差点・・・?歴史的建造物がいっぱい・・・?スタンがつくけど治安は大丈夫・・・?いろいろなイメージをお持ちだと思いますが、旅行するとき…
2017/07/11
"世界複合遺産"に登録されたオーストラリア最大の国立公園 ノーザンテリトリー州の北部に位置するカカドゥ国立公園は、世界でも数少ない複合遺産に登録されている、オーストラリアで一番最初に登録された世界遺産…
2017/07/11
6月16日、JR四国が今年4月から運行開始した「四国まんなか千年ものがたり」に乗車しました。 近年人気の観光列車で、列車内で食事を楽しみながら、四国の渓流沿いをゆっくりと走ります。 午前便と午後便で名…
2017/07/11
オールドタウンセントラルとは? 今回は香港で今最も熱いスポット、オールドタウンセントラルの視察に行って来ました! オールドタウンセントラルは、香港島の中環(セントラル)にそびえる摩天楼の下、このエリア…
2017/07/11
北海道は広大!! 北海道は広さに加え手つかずの自然がたくさんあり、国内でも特に魅力的な観光地が多くある県として知られています。有名な観光地もあれば、まだあまり知られていない場所などがありますが、今回は…
2017/07/11
目次 まるで熊野古道?西郷どんも通った「龍門司坂」 龍門司坂のついでに寄った「龍門滝」ここも一見の価値あり! 日本一の巨樹「蒲生の大楠」は本当にどれくらい大きいのか、行ってみました! 皆様ご存じの「…
2017/07/07
世界自然遺産の島・屋久島 1993年に日本初の世界自然遺産として登録された屋久島。沿岸部は亜熱帯気候の植物・果物が育ち、標高が高くなるにつれて温帯気候、亜寒帯気候の植物まで楽しめる日本列島をひとまとめ…
2017/07/07
サンフランシスコ発着のカリフォルニアクルーズに乗船してまいりました!西海岸の観光地へ船で寄港してきましたのでその一部をご紹介いたします! 今回は、日本でも今やすっかりおなじみのプリンセスクルーズ社!…
2017/07/07
チェンマイってどこ? 多彩な文化と歴史が織りなすタイ王国。第2の都市チェンマイは、さまざまな民族の影響を受けて築き上げてきた文化と美しい景観がある古都です。 バンコクから飛行機で約1時間20分、バスや…
2017/07/05
コタキナバルってどんなところ!? コタキナバルとはマレーシアの都市ですが、マレー半島ではなく 半島の対岸にあるボルネオ島内にある都市です。日本からは成田から唯一直行便が週2本あり(2017年6月現在)…
2017/07/05
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.