仙台旅情<紅葉真っ盛りの松島・秋保温泉・青葉城>
こんにちは!にゃかぞうです。紅葉真っ盛りの東北・仙台へ行ってきました! 震災から5年。傷跡は地形にも心にも残っているとお話を聞きました。私たちが到着した仙台空港も津波で浸水した場所です。この日の朝にも…
4030件中1~20件を表示しています
こんにちは!にゃかぞうです。紅葉真っ盛りの東北・仙台へ行ってきました! 震災から5年。傷跡は地形にも心にも残っているとお話を聞きました。私たちが到着した仙台空港も津波で浸水した場所です。この日の朝にも…
11月、季節は秋から冬へ 石垣市街地よりバンナ岳方面へ向かい、展望台で有名なバンナのエメラルドの海を見る展望台ではなく、石垣島天文台方面への山林道(途中から一方通行)をゆっくり走り、天文台手前にある万…
さて、この建物はなんでしょう? (ヒント) 長崎県に存在します 鉄筋コンクリートで造られています 築90年以上経過しています 国の重要文化財建造物に指定されました 太平洋戦争勃発に関係したと言われ…
北区、荒川区、豊島区、新宿区の全30駅からなる都電荒川線。 町家駅前の「荒川自然公園」、熊野前駅の「ぬりえ美術館」、都電もなかなどの和菓子を販売する「菓匠明美」がある梶原駅、 とげぬき地蔵で有名な…
3つの観光列車を乗り継いで鹿児島県・指宿駅から熊本駅まで九州をちょこっと縦断してきました。とっても楽しい鉄道の旅を今回はご紹介させていただきます <1> 浦島太郎の世界観あふれる 【指宿のたまて箱号】…
インスブルックのロマンチックなクリスマスマーケット cInnsbruck Tourismus 雪に覆われたノルトケッテの2,000メートル級の山々を背景に開催されるインスブルック旧市街のクリスマスマ…
地球と宇宙が織りなす奇跡の光 オーロラ。死ぬまでに一度は見たい絶景の一つですよね。 Question 1 まず、オーロラとは何かご存知でしょうか。 太陽からは電気を帯びた陽子や電子などのプラズマが放…
一生に一度は見てみたい大自然の神秘 "オーロラ"に出会う旅 <©Gaute Bruvik - Visitnorway.com> 日本からノルウェーを訪れる旅行者の「お目当て」として大人気なのがオーロラ…
多くの観光客が訪れる「ヴェネツィア」とは、実は本島部分のことだと知ってましたか?その周りのラグーナには多くの島々が浮かんでおり、全体でなんと177もの島、150以上の運河があるというのだから、まさに海…
いろいろな国のネコちゃんたち! フォトジャーナリストの久保田弘信さんが撮影した世界各地のネコの写真をお届けしています。第6回は、今までお届けできなかった、いろいろな国のネコちゃんたち。 トップ写真は…
モロッコ北部の都市フェズは世界最大の迷路の街と言われています。複雑な構造の旧市街地は細い路地が無数に広がり、迷路のように入り組んだ作りになっています。 道幅は狭い通りでは1m以下で見通しが悪く、…
「中国の避暑地」 貴州省にもネコ♪ フォトジャーナリストの久保田弘信さんが撮影した世界各地のネコの写真をお届けしています。第5回は、中国・貴州省。貴州省は、中国の西南、雲貴高原の東北部に位置し、少数…
ギリシャ・アテネのネコは、遺跡でお昼寝 フォトジャーナリストの久保田弘信さんが撮影した世界各地のネコの写真をお届けしています。第3回は、古代ギリシア文明が最盛期を迎えた、ギリシャ・アテネ。ギリシャの…
Hafa Adai!! グアムへ来られたらどなたでも一度は足を運ぶマイクロネシア モール(Micronesia Mall)。 島内で一番の大きさを誇るショッピングモールに入っているアメリカの大手デパー…
「アマルフィ海岸」といえばアマルフィやポジターノが有名ですが、美しい海岸沿いにはたくさんの小さな町が存在しています。その中でもおすすめしたいのが、日本ではあまり知られていない「ヴィエトリ スル マーレ…
石垣島には洞窟が沢山有る様で、その中でも商用施設として公開されている「石垣島鍾乳洞」をご紹介。 天気が悪い時や自然の光景を探訪するにはとても良いかもしれません。洞窟の中は少しヒンヤリしていて暑い日差…
高知市中心部のアーケード街を歩いていくと見えてくる大きな看板・・・ 高知の「食」が集まる場所、ひろめ市場♪ 高知を訪れたらぜひ行ってみたいと思っていた場所です。 カツオのタタキといった高知名物はもち…
八代目中村芝翫襲名披露公演が行われている歌舞伎座。11時開始の昼公演へ行ってまいりました。 開園前から歌舞伎座の前は人、人、人の人だかり。親子4人の同時襲名を披露する公演だけあって豪華な俳優が舞台を…
こんにちは、すさっちと申します。今回、10月9日~14日に、アゼルバイジャン政府観光局主催の研修ツアーに参加してまいりました!「アゼルバイジャン」と話をすると、多くの方は、どこそこ?と、あまり知られ…
中東にもネコがいっぱい!! フォトジャーナリストの久保田弘信さんが撮影した世界各地のネコの写真をお届けしています。第3回は、中東のネコちゃんたち。トップ写真は、イラクのネコちゃんたちです。とてもかわ…
170