ハワイの聖地。カップルに人気の「クカニロコ・バース・ストーンズ」を訪ね…
「クカニロコ・バース・ストーンズ」は、オアフ島の中心にある複数の石が並んだパワースポット。安産や子宝にご利益があるといわれ、カップルにも人気です。古くから神聖な場所として歴史を持つため、マナーをきちん…
2015/07/24
『 観光 』に関する記事は全3620件です。
「クカニロコ・バース・ストーンズ」は、オアフ島の中心にある複数の石が並んだパワースポット。安産や子宝にご利益があるといわれ、カップルにも人気です。古くから神聖な場所として歴史を持つため、マナーをきちん…
2015/07/24
奈良国立博物館は、仏教美術を専門とする博物館として、今年2015年、開館120年を迎えました。東京国立博物館に次ぐ、日本で2番目に古い博物館です。開館120年記念特別展として、「白鳳 -花ひらく仏教美…
2015/07/22
ウィーンの旧市街を取り囲む、リンク大通り(Ringstrasse)。コンパクトで観光しやすいウィーンですが、基本的にはこのリンク大通りをぐるっと一周すれば、主要な建物の8割は網羅できてしまいます。 …
2015/07/21
デンマークで陸の玄関口といえば、コペンハーゲン中央駅。旅行される方も、一度は降り立つ駅かと思います。どっしりとした赤レンガの建物が目印のデンマークで一番大きな鉄道駅です。 コペンハーゲン中央駅を発着す…
2015/07/17
メリット その3 グアムならビジネスクラスもお買得! どうせ行くならビジネスクラス「ユナイテッド・ビジネス」で優雅にご旅行はいかがでしょう。グアムならユナイテッド・ビジネスでもお求め易い価格で設定され…
2015/07/17
はじめまして。ユナイテッド航空の戸浪と申します。私は東京の旅客営業部でミクロネシア路線を担当しており、主にグアム、パラオ、サイパン向け旅行商品の販売に従事しております。 グアムは日本人にとっておな…
2015/07/16
イタリア南部、バジリカータ州にある街「マテーラ」には、世界遺産にも登録された異様な住居群があるそうです。その不思議な魅力についてご紹介します。 ※以下、写真は全てクリエイティブコモンズライセンスに基づ…
2015/07/15
スペインには世界遺産や歴史・文化を感じる都市が多々あり、ガイドブックでも紹介されていますが、日本ではおろかスペインでもあまり知られていない魅力的な小さな町や村も点在しています。 今日ご紹介するのは、…
2015/07/14
※編集部註:2020年1月、加筆修正をいたしました。 斜塔がとても有名な街、ピサ。小さい街ながらイタリアの歴史に触れられる観光スポットも多く、ゆったりと満喫できる魅力的なエリアでもあります。 フィレン…
2015/07/09
フィレンツェを訪ねたら、必ず立ち寄っていただきたい観光スポット「ウフィツィ美術館」。館内のルネサンス芸術に感動した後は、ミュージアムショップへ。お土産探しにもピッタリなアイテムが揃っています。 ※以下…
2015/07/07
ウィーンの旧市街を取り囲む、リンク大通り(Ringstrasse)。今年はリンク大通りの開通150周年の記念の年ですので、ウィーンの観光名所のほとんどを30分座ったままで楽しめる、便利な市電をご紹介し…
2015/07/03
▲テカポ湖畔に咲き乱れるルピナス(12月頃) 毎年11月~12月下旬にかけて色とりどりの花を咲かせ、大地を鮮やかに彩ります。 猪膝さん 私がニュージーランドに惹かれている"一番のポイント"もニュージ…
2015/07/02
Bonjour! パリにはルーブルやオルセーをはじめとする世界的に有名な美術館がいくつかありますが、そのなかでも地元パリジャンにも大人気なのが国立グラン・パレ美術館です。 (グラン・パレ正面入り口。…
2015/07/01
先日、東ロンドンのホワイトチャペル(Whitechapel)地区の中でも絶大な人気を誇るという、とあるカレー屋さんへ食事に行く機会がありました。 こちらがこの店イチオシのメニュー、ラムチョップ。辛…
2015/07/01
※編集部註:2020年1月、加筆修正をいたしました。 花の都とも呼ばれるイタリアの都市、フィレンツェ。フィレンツェは京都の姉妹都市であり、建物はもちろんお店も老舗やアンティークを扱うお店が多いという特…
2015/06/29
※編集部註:2019年12月、加筆修正をいたしました。写真は初出時(2015年6月)のものです。 常夏の楽園と呼ばれ、グルメにショッピング、リゾートと魅力満載のハワイ。でも、ハワイを楽しむ方法はそれだ…
2015/06/29
▲セントーサ島全景 海底トンネル水族館・アンダーウォーターワールドや熱帯の花々の中を蝶々が飛び交うバタフライパークなど様々な施設があります。 -シンガポールで一番人気の観光地はどこでしょうか。 桑原…
2015/06/25
サムネイル写真:Photo by cristina.sanvito「museo Guatelli」(CC-BY) 「エットーレ・グアテッリ博物館」は、農具から日用品まで、大量の古道具を展示するパルマの…
2015/06/25
2015年は記念の『建国50周年』! 躍動を続けるシンガポール。 今年、建国50周年を迎えるシンガポールの魅力について、弊社シンガポール現地法人の社長・桑原が紹介します。 阪急トラベルインターナシ…
2015/06/23
シチリアよりもさらに南に位置する「ランペドゥーザ島」は、透明度の高い海がつくりだす神秘的な光景が絶景のビーチリゾートとして話題を呼んでいます。「舟が空を飛んでいるように見える」ほどの美しい海は、一度は…
2015/06/23
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.