【イスラエル】一生に一度は行きたい!エルサレム旧市街の攻略法
エルサレムという言葉を聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか? 世界史の授業で聞いたことがある方も多いと思いますし、キリスト教を信仰している人や、キリスト教系の学校に通ったことがある人には耳なじみのある…
2020/06/30
『 観光 』に関する記事は全3327件です。
エルサレムという言葉を聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか? 世界史の授業で聞いたことがある方も多いと思いますし、キリスト教を信仰している人や、キリスト教系の学校に通ったことがある人には耳なじみのある…
2020/06/30
ロシアが好きになって21年。ロシアに住んで3年。それまで、ゴリデンヴェイゼル先生のことは全く知りませんでした。おそらく、知らない人が多いと思います。 今日は、モスクワの目抜き通りであるトヴェルスカヤ通…
2020/06/29
本日は、奄美大島リピーターのわたしがついつい買ってしまう【奄美土産】をご紹介します。奄美大島の特産といえば、地理的・気候的に沖縄と近いことからトロピカルフルーツやさとうきびをイメージする方が多いのでは…
2020/06/29
ヤーサス(こんにちは)!ここ最近のギリシャは、徐々に夏らしくなって海へ行く人も増えています。 春はロックダウン生活だったのが、まるで嘘みたい......公共交通機関やショッピングモールなどでマスク着用…
2020/06/29
こんにちは!NRです。メキシコに訪れるなら、セノーテをおすすめします! セノーテとは? セノーテとは、ユカタン半島の陥没穴に地下水が溜まってできた自然の泉のことです。長い時間をかけて、雨水が徐々に石灰…
2020/06/28
目次 行列のできる店 クリームカレーうどん 名前の由来 レトロな店内 行列のできる店 行列のできる店として有名な『トッキジョン(うさぎ停)江南店』をご紹介しましょう~! 筆者は実は、何が人気なの…
2020/06/26
マリーナ・ベイ・サンズやガーデン・バイ・ザ・ベイなど、近代的な建築物のイメージが強いシンガポール、元々はどんな街だったのでしょうか。 チャイナタウンやリトル・インディアはどうして出来たのか?日本との関…
2020/06/25
今回は、ケニア最大規模のスラム「キベラスラム」のスタディツアーに参加した内容をお届けしたいと思います! 【編集部註:このツアーレポートは2020年3月上旬に参加したもので、6月現在催行されておりません…
2020/06/24
目次 はじめに ワット・アルン ワット・ポー ワット・パクナーム アジアティーク・ザ・リバーフロント 最後に はじめに 海外旅行に行く目的は様々だと思います。伝統や文化に触れるのはもちろん。せっか…
2020/06/22
目次 はじめに アイスランドはそもそもどういう国? 美しき自然の風景 その1: 滝 美しき自然の風景 その2: 間欠泉 美しき自然の風景 その3: オーロラ アイスランドの魅力は大自然だけではない …
2020/06/22
江戸時代から昭和にかけて築かれた埋立地のひとつである東京中央区の佃・月島エリアは、懐かしさを感じる小路の風情と超高層ビルが建ち並ぶ新旧が混在する古くて新しいエリアです。またウォーターフロントとして人気…
2020/06/21
5回に分けて長崎県の離島をご紹介してきました。 最後は福江島をご紹介いたします。 長崎に来る前の2009年頃、以前より長崎県の離島に憧れて初めて五島列島に行ったときのものです。 最初に訪れた時は、夏の…
2020/06/21
目次 はじめに 『綿の城』と呼ばれるパムッカレ 古代都市遺跡『エフェソス遺跡群』 カッパドキアにある絶景スポットで写真を撮ろう 最後に はじめに 驚きと感動の絶景に出会えます 皆様には好きな国はあ…
2020/06/20
こんにちは!〝みちみち"と申します。 ハワイ・オアフ島のホテル『シェラトン ワイキキ』滞在レポートをざっくりとご紹介します!これからハワイステイ予定の方、検討している方、ぜひご覧ください!*+. *+…
2020/06/19
オーロラってよくテレビで特集される自然現象で、観たら誰でも感動しそう、そして自分も行ってみたいと思ったことありませんか?日本からのオーロラツアーは数えきれないほどあり、観れる場所も様々あります。 ツア…
2020/06/19
こんにちは!今日は地中海に浮かぶ小さな国「キプロス」をご紹介します。 地中海に浮かぶと言ってもどこにあるのか、皆様お分かりでしょうか? 中東レバノンの西、トルコの南のあたりに浮かび、EU(ヨーロッパ連…
2020/06/17
こんにちは!ライターのSHIです。 私は4年くらい前にピースボートという世界一周の船旅に行ってきました。その中でアイスランドに寄港したのですが、そこで起きた事件をお話ししたいと思います。 目次 8人…
2020/06/16
オリンピックと同年開催が予定されていた2020年万国博覧会(EXPO)の翌年2021年への延期が決まりました事、記憶に新しいと思います。さて、その開催地はどこでしょうか?そうです、中東初のEXPO開催…
2020/06/16
「Iglesia de San Cristóbal(サン・クリストバル教会)」は、インカ皇族のワスカル・トゥパック・パウリュ・インカ(日本語ではパウリュ・トゥパック・ユパンキと紹介されています)によっ…
2020/06/16
インドネシアの特産品であるロウケツ染め布地「バティック(Batik)」をご存知でしょうか? ユネスコの無形文化遺産にも登録されているバティックの工場を見学させていただきました。 目次 職人さんによる…
2020/06/16
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.