
富山市1日観光で行くべき場所は?外せない見どころをピックアップ!
<富山県立美術館の屋上から富岩運河環水公園の眺め/画像提供:富山市観光協会> 北陸で人気の観光都市・金沢に比べ、影が薄いと言われている富山市。旅行会社に勤めている友人が「富山はアルペンルートの発着で1…
4074件中1~20件を表示しています
<富山県立美術館の屋上から富岩運河環水公園の眺め/画像提供:富山市観光協会> 北陸で人気の観光都市・金沢に比べ、影が薄いと言われている富山市。旅行会社に勤めている友人が「富山はアルペンルートの発着で1…
前回もご紹介した「犬山城下町」。お城から名古屋へと通じる主要な街道だった本町通りは、今もなお多くの重要な歴史的建築が残るエリアとしても有名です。春は見事な桜並木、夏は花火大会や納涼まつり、秋は色とりど…
青森県下北半島の名所と言って思い出すのは、マグロで有名な大間港と今回紹介する恐山ではないでしょうか。 恐山といえば霊場としての少し不気味な環境とイタコの口寄せで有名ですね。今回はその恐山の歴史と自然を…
インカ帝国終焉の地として有名なアンデスの街・カハマルカ。リマから飛行機で約1時間15分の場所にある、ペルー国内有数の観光地だけあって、カハマルカの歴史地区には飲食店がたくさんあり、旅行者が食に困ること…
こんにちは!photographerのひさみつです。今回は大阪旅行におすすめのスポットを、新世界〜心斎橋エリアにかけてまとめてみました。長年大阪に住んでいる知り合い何人かに相談して訪れた、「大阪にくる…
台湾南部に位置する台南は、台湾の京都にも例えられる歴史の街。街のあちらこちらに残る歴史的建造物のひとつである「知事官邸」が、このたび「知事官邸生活館」と名称も新たに、新しくリニューアルしました。古跡な…
旅行といえば景色を見たりいろんな体験をしたりという楽しみがありますが、老若男女みんな好きなものがご当地グルメです。そのなかでも気軽に味わうことができる食べ歩きは、観光しながら楽しめますし、量も手頃なの…
目次 1. 京の泉山七福神巡り ~新年に頂く日本最古のパワー集め~ 2.『二十五菩薩』お練り供養法会 ~仏のオーケストラ~即成院 3.『丈六釈迦如来像』身代わり仏~戒光寺 4. 楊貴妃観音堂・仏舎利…
2020年はドイツの首都ベルリンにとって大きな変化が起きた年でした。もちろんコロナウイルスの流行はベルリンにとって大きな変化ですが、ここで取りあげたいのはウイルスの流行ではありません。取り上げたいのは…
みなさんこんにちは!まえてぃーです。すっかりおうち時間を満喫する手段を身に着けつつある私たち。でも、少しは旅をして心身ともにリフレッシュしたい!そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。そんな方に今…
こんにちは。フォトグラファーのひさみつです。今回は北海道札幌市民が夏に1日ドライブでよく訪れる積丹半島に行ってきました。積丹ブルーと呼ばれる美しい海と絶景をぜひ最後までご覧ください。 目次 神威岬…
台北の街はビルが立ち並び都会のイメージが強いですが、街のあらゆる場所で空に体を広げる木々を見付ける事ができます。自然の恵みをたっぷり受け太陽の光を浴びた木の下に立てば、元気になれそうな気がしませんか?…
「まるでウユニ塩湖みたい!」 そんな異名を持つ【父母ヶ浜(ちちぶがはま)】をご存知でしょうか? 今回は香川県三豊市の絶景スポット・父母ヶ浜と、そこから15分以内で行ける地元民いち押しのおすすめスポット…
世界的なコロナ禍により、ベトナムはこの記事を書いている2020年12月現在も外国からの観光客を受け入れていません。しかし、国内の感染者数は少なく、国内での移動は自由です。海外旅行に行きたくても行けない…
広島の観光地と言えば、原爆ドーム、平和記念公園、世界遺産の嚴島神社などが挙がると思います。今回はそんな皆さんのイメージとは違った、のんびり散策できる 「比治山(ひじやま)」をご紹介します。 広島市南区…
旅先で「この国にこんな素晴らしい物があるなんて知らなかった!」と思わせられる物に会ったこと、ありませんか。素敵な物との出会いは、食同様、旅の、大げさに言えば、人生のテンションを上げてくれるものです。 …
ベトナム中部にある世界遺産ホイアンは、昨今では隣町のダナンと併せて観光できることから、日本人旅行者の間で高い人気を誇るようになりました。ダナンでビーチリゾートを楽しみ、ホイアンで歴史情緒を感じる、そん…
イギリスでもっとも知られた観光地のひとつ、世界遺産ストーンヘンジでエネルギーチャージ!コロナ禍以降の2020年秋に訪れたので3密を避ける対策もばっちり。近郊の町ソールズベリーで見学できる感動の見どころ…
山口県には様々な絶景スポットがあることをご存知でしょうか?その中でも特に有名なのが海へ続く鳥居として世界中の観光客からも人気を集める「元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)」と、コバルトブルーの海の上にかか…
「気軽に旅行ができなくて窮屈」「この先、一体どうなるんだろう・・・」などと、つい不安になってしまうこの頃。ざわざわした心を落ち着かせるために、ぜひおすすめしたいのが禅体験です。 非日常的なお寺で精進料…
64