観光の新着記事一覧

観光 』に関する記事は全3624件です。

島自体が世界遺産。大西洋に浮かぶ春の島「マデイラ島」

日本の奄美大島と同じくらいの面積で、アフリカ大陸近くの大西洋に浮かぶポルトガル領の島、マデイラ諸島は、ポルトガルの主都リスボンから約1000キロの大西洋上に浮かぶ、4つの島からなる火山諸島です。アフリ…

進化するポーランドの大都市・カトヴィツェ

筆者の住む最寄りの大都市、Katowice(カトヴィツェ)のここ数年の変化には目を見張るものがあります。 ポーランド南部に位置するシロンスク県の県都で、多くの炭鉱を有する工業都市です。戦後の共産主義時…

ドイツ最北端のリゾートの島、シルトへ!

リゾート観光地として知られるシルト島(Sylt)はドイツとデンマークの国境に近い、北海の小さな島です。ここは多くのドイツ人にとって優雅な夏を過ごせる、とっておきな場所です。シルト島にはドイツ内の様々な…

砂漠のガラパゴス (クアトロ・シエナガス その2)

世界的にガラパゴスは、その地だけに生存する固有種の動植物がもっとも多く、特別な場所として知られている。 砂漠のガラパゴスと言われているのが、ここ、クアトロ・シエナガス。 ここだけに生存する固有種の動物…

旅行者を守りし聖人サン・クリストバルの丘

リマのセントロからリマック川を挟んで対岸にそびえる「Cerro San Cristóbal (サン・クリストバルの丘)」は、リマ市を一望できる恰好のビューポイント。わずか5ソレスで往復してくれるツアー…

砂漠のオアシス (クアトロ・シエナガス その1)

クアトロシエナガスはコアウイラ州の田舎町。砂漠の中の小さな町。 そんな田舎の砂漠の町へメキシコシティから飛行機で、モンテレイへ飛び、モンテレイから約4時間車を走らせて行った。 2泊・2…

常春の楽園!ポルトガル領のリゾート『マデイラ島』

こんにちは!クルーズ担当の重原です。今回、クルーズで訪れる人気のヨーロッパリゾート・マデイラ島をご紹介します♪ マデイラ島・フンシャル ワイン業を営む英国商人により開拓された島だけに、島の首都にあた…

南米最古の大聖堂 リマのカテドラル

リマの大聖堂「Catedral (カテドラル)」。世界遺産であるリマ旧市街・歴史地区の中心に佇むこの美しい建造物は、南米大陸最古の大聖堂です。インカ帝国を滅ぼしたスペイン人侵略者フランシスコ・ピサロが…

グラン・サッソ襲撃事件

グラン・サッソ国立公園。イタリアのチベットとの異名を持つ美しい山です。 ケーブルカーに乗って到着したカンポ・インペラトーレと呼ばれる山頂には、1軒のホテルが建っていました。 近寄って見ると、何やら…

様々な病を回復に導くノルデナウの奇跡の水

皆様は水を治療に使えることをご存知ですか? 嘘のように聞こえる話でも、ドイツのノルデナウという地域には「奇跡の水」があるのです!デュッセルドルフから電車で東に向かって約3時間、またはフランクフルトから…

バレンシア1日観光モデルコース

日本人には今ひとつマイナー観光地のバレンシアですが、マドリからはAVEで1時間半、バルセロナからは列車ユーロメッドに乗れば3時間の距離なので、マドリ-バルセロナ間の移動途中に寄って1泊なんていかがでし…

5000年前の世界へ。世界遺産カラル遺跡

「La Ciudad Sagrada de Caral-Supe (聖地カラル - スーペ)」。2009年6月にユネスコに登録された、ペルーで11番目となる世界遺産です。この広さ66ヘクタールの広大な…

新しくなったリスボンの空港

先日旅行をした時に、リスボン空港があまりに様変わりしていたのでびっくりしました! もともとリスボンの空港は小さくて、チェックインして中に入るとタバコやお酒を置いている免税店の他は数店舗のブランド店など…

恐竜に会える場所、ロンドン自然史博物館

今回ご紹介するのは、ロンドンの自然史博物館(Natural History Museum)。 世界的にも有名な、どの旅行ガイドブックにも必ず掲載されている人気の観光スポットで、 地元の人にもこよなく愛…