
リニューアル「特急 踊り子号」E257系の実力やいかに?
こんにちは!飛行機好きですが、実は乗り物好きのルーツは鉄道のなかやんです。 1981年の国鉄時代のデビューから40年に渡り、甲高いモーター音と昭和の香りをまき散らしながら走り抜けた185系が2021…
3781件中1~20件を表示しています
こんにちは!飛行機好きですが、実は乗り物好きのルーツは鉄道のなかやんです。 1981年の国鉄時代のデビューから40年に渡り、甲高いモーター音と昭和の香りをまき散らしながら走り抜けた185系が2021…
「京都の世界遺産を巡りたいけれど、どういうコースで回るのが一番いいのかな」とお悩みではありませんか? 京都は世界遺産の数が多いだけでなく、日本屈指の観光地ということもあり、観光シーズンになると渋滞も…
目次 はじめに 室堂とは 雄山とは 立山室堂へのアクセスと今回のスケジュール 室堂での紅葉おすすめルート 最後に はじめに 雄大な自然を間近で感じられる人気の観光スポット、立山黒部アルペンルート…
ららぽーと東京ベイのあるJR南船橋・京成船橋競馬場のお隣、習志野市谷津。ここにはバラの名所と日本有数の干潟、そして巨人軍発祥の地があるのをご存じですか? 5月下旬から6月中旬に春の見ごろを迎えるバラ…
目次 北海道初の体験型動物園 たくさんの動物と触れ合える「ノースサファリ」 プレミアム体験で、ここにしかない驚きと感動を ジャングルゾーンで世界一周気分を味わう 大蛇、ワニ、アザラシにもタッチ ア…
自宅で食事を取ることが多いこの頃。おいしいものを食べたいけれど、手の込んだ料理をするのは面倒ですよね。そんなときにおすすめしたいのが、器を変えることです。いつものおかずを素敵な器に盛り付けるだけで、…
ホーチミンの市内観光地と言えば、「プチパリ」、「ベトナムの銀座」などと呼ばれるドンコイエリアやベンタイン市場周辺が定番ですが、もう1つ旅行者に人気の名所が「チョロン」です。チョロンはベトナム最大の中華…
バンコクの中華街エリアというと私がタイに来た10年前頃はフカヒレ、シーフード、飲茶をガシガシ食べに行く場所、安くて美味しければ店の佇まいは関係なしという印象でした。 それが2017年頃から激変。使わ…
琵琶湖が雄大に在する滋賀県の東近江市には、オリンピックで金メダルを取ったスポーツ選手や、政治家、アイドルまでも、必勝祈願に訪れるという最強パワースポットがあります。 勝負事やコロナなど、何かに"勝ち…
こんにちは! 「三度の飯と山が好き!!」がキャッチフレーズの倉山(くらさん)です。 世界文化遺産の富士山。昨年2020年の夏はコロナ感染症拡大防止のため、前代未聞の登山道が閉鎖となり、残念な思いをされ…
みなさんこんにちは。歴旅ライターまえてぃーです。 今回は、京都が誇る世界遺産「平安神宮」のおひざ元にある"京都市京セラ美術館"についてご紹介します! 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、長く休館し…
横浜市役所の移転や赤レンガ倉庫など、多くのショップ・施設が集まる一大スポットみなとみらい地区。その玄関口であるJR桜木町駅から横浜ワールドポーターズを結ぶ、新しいアトラクション的アクセスラインとして…
はいさーい!ひさみつです。 カメラを片手に沖縄県の石垣島にいってきました。 本記事では僕が実際に得た経験を踏まえて、石垣島へのアクセス方法から、実際に訪れた際の楽しみ方までまとめてみました。ぜひ最後ま…
指宿と並ぶ鹿児島県の人気温泉地・霧島。その代名詞とも言える霧島温泉郷で、「来月もまた来たい!」と思わせる素敵な温泉宿泊施設があります。その名も「旅行人山荘」。旅人好みの名前ではありませんか?創業10…
ベトナムでの移動手段といえば、バイクのイメージが強いと思います。一方、長距離の移動ではバスが便利なことをご存知でしょうか。ベトナムにはバス会社が数多く存在し、飛行機よりも格段に安く長距離移動が可能で…
今回の舞台は、高知県高知市。坂本龍馬生誕の街として、名の知られた場所です。歴史ある高知県で過ごした、旅のしおりをご紹介します。週末にふらっと訪れてみてください。 目次 【1日目】四季折々の情景が楽し…
昨年末より、長い長いロックダウンが続いているここトロント。しかし、4月末よりワクチンの普及が急速に進み、ピーク時に4,000人を超えていた感染者数が、600人程度まで下がりました(2021年6月10…
こんにちは。モスクワ在住のチェブラーシカです。 今回の記事は、次のような方々に読んでいただきたいと思って書きました。 ロシアの観光地をおおむね行った人 ロシアの観光地ではないところへ行きたい人 ロ…
目次 城壁で囲まれていた漢陽都城(ハニャントソン) 国宝第1号・南大門(崇礼門/スンネムン) 城郭をめぐる旅スタート! 本格的な上り坂 城壁で囲まれていた漢陽都城(ハニャントソン) ソウルの南大…
アフリカの北西沖に浮かぶ火山群島の国「カーボベルテ」。今回は、国際空港が位置するカーボベルデの玄関口・サル島と、ハイキングを楽しめる火山島サント・アンタオ島をご紹介します。 目次 カーボベル…
38