
えっ?日本国登山!?!
新潟県新潟市から山形県鶴岡市に行くときは国道7号線を通ります。左に日本海を望む快適なドライブロードです。何度も通っている道ですが、新潟県の最北・村山市を通過中、ふと気になる標識があります。そこには「日…
3773件中1~20件を表示しています
新潟県新潟市から山形県鶴岡市に行くときは国道7号線を通ります。左に日本海を望む快適なドライブロードです。何度も通っている道ですが、新潟県の最北・村山市を通過中、ふと気になる標識があります。そこには「日…
すっかり夏ですね。今年は暑すぎる札幌からこんにちは!YUSUIです。 おそらく内地の方が暑すぎてきっと札幌のこの暑さは普通、と思われそうですが、多くの道民はエアコンを自宅に設置していません。25度を越…
北欧4か国(デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド)といえば、まず思い浮かべるのはフィヨルド、サンタクロース、オーロラなどでしょうか。もしかしたらサーモン!なんて人がいるかもしれませんね。…
今回は、お茶の生産量日本一の静岡県島田市金谷に行ってきました。 目次 いざ出発!2つの小さな駅 お茶の手摘みができる「丸東製茶工場」に到着! まずはお茶畑へ それでは工場内へ!お茶づくりの様子を見学…
北米のナイアガラの滝、南部アフリカのビクトリアの滝と共に世界三大瀑布と呼ばれている南米の「イグアスの滝」。イグアスの滝はアルゼンチンとブラジルの国境沿いにあります。そんなイグアスの滝のボートツアーに参…
スラマッシアーンみなさんこんにちは。 バリ島にも日本でいう白川郷のような、伝統的な場所があるって知ってますか?今回はバリ島版白川郷、パンリプランをご紹介します。 <目次> Panglip…
目次 祭りの夏、到来! 日本のお祭りとはココが違う 日本のお祭りでも定番のアレもコレも 万国共通、祭りと言えばやっぱりコレが目玉 祭りの夏、到来! 夏といえばお祭りの季節ですね。日本でも全国各地で…
首都圏からほど近い塩原温泉(栃木県)は、11の湯の総称。温泉の9つに分類される泉質のうち6つもそろっている、まさに温泉のワンダーランド。そのうちの元湯、新湯は川沿いに点在する温泉から、国道400号線を…
年齢のせいなのか、スペイン在住歴が長いせいなのか、ここ数年は有名な名所旧跡のあるメジャー観光地よりも、風光明媚な土地や味のある小さな町に惹かれます。今日は、私のお気に入りでここ数年に何度も訪れているバ…
日本の夏の風物詩といえば何を思い浮かべますか?私のイチオシはずばり「鵜飼(うかい)」です!今回ご紹介する岐阜県・ぎふ長良川(ながらがわ)鵜飼は1300年以上の歴史を持つ皇室御用の鵜飼なんです。(※鵜飼…
目次 モレイラ・サレス・インスティチュートの膨大なコレクションに触れることができる文化センター、IMS サンパウロで最も注目を浴びている文化施設の一つ、サンパウロIMS ギャラリーへの入場とショーは…
旅行に行く目的は、やっぱりグルメと観光!その両方は写真に納めて、インスタにアップしたいですよね。 特に映える憧れのスポットや、まだそんなに有名じゃない穴場スポットで綺麗に取れれば思い出間違いなし! そ…
世界的にも有名な一生に一度は見てみたい【世界遺産】アンコールワット☆☆ 日本からアンコールワットに行くには気合と時間が必要?!そんなことありません!!福岡からだったら、3連休あれば(正確には4日目の早…
<目次> そもそもバルカン半島ってどこにあるの? コソボはこんな国!観光地やおすすめドリンク アルバニアはどんなところ?観光情報・物価 そもそもバルカン半島ってどこにあるの? バルカン半島とはヨー…
ベトナムの南部ホーチミンは、全国で最も都市化が進んでいる都市です。首都のハノイよりも発展している商業都市というのだから、少し驚きですね。そんなホーチミンには毎年35万人以上の日本人が訪れますが、そのほ…
芸術家が愛する地でグルメな一日を♪ ベルギー南部のアルデンヌ宮殿の近く、ウルト渓谷の中に「デュルビュイ」は位置しています。 美食の地としても知られ、特に週末はブリュッセルから美食家たちがランチに…
2017年より関西国際空港からオーストラリアのシドニーへ直行便で行けるようになりました。ということで今回、カンタス航空にて、「シドニー」と「メルボルン」に行ってきました! 移動にかかる所要時間は約10…
スイス・ドイツのベストシーズンは夏!今回はスイスの三大名峰、ドイツの観光スポットについてご紹介いたします。 目次 【スイス】三大名峰は絶景でした! 三大名峰その1. シャモニーモンブラン 三大名峰そ…
皆さんはアメリカの都市「ニューヨーク」と聞いて何を思い浮かべますか?自由の女神、タイムズスクエア、ブロードウェイ、美術館、ウォール街、高級ブランド、夜景...ニューヨークを代表するものは数多く、ニュー…
@page { margin: 0.79in } P { margin-bottom: 0.08in } --> ロサンゼルスのパシフィック水族館(Aquarium of the Pacific…
97