沖縄/石垣島北部の絶景写真
石垣島北部の明石と言うと 美味しい明石食堂が有名美味しい事で、有名なので待ち時間もけっこうあり、食事を済ませたらついつい、次に移動となってしまいます・・・けど、近くに綺麗なビーチが有るのです食後のまっ…
2017/04/28
『 観光 』に関する記事は全2912件です。
石垣島北部の明石と言うと 美味しい明石食堂が有名美味しい事で、有名なので待ち時間もけっこうあり、食事を済ませたらついつい、次に移動となってしまいます・・・けど、近くに綺麗なビーチが有るのです食後のまっ…
2017/04/28
柳川は水路の町。市街地の2km四方、延長60kmに及ぶ掘割と共生しています。堀は柳川城築城の際、城下町を形成するために人工的に造られたもので、貯水池として生活用水、農業用水などの機能を果たし、柳川の人…
2017/04/28
イタリアのアートスポットと言えばウフィッツィ美術館が非常に有名ですが、同じくフィレンツェにたたずむストロッツィ宮も見逃せないスポット。現代アートがお好きなら、一度は立ち寄って損はありません。 現代アー…
2017/04/28
パドヴァを訪ねたら、毎月定期開催される大きな規模のアンティーク市にて、こだわりの一品を探してみましょう。お気に入りのものに巡り会えると、とても嬉しいものです。 毎月第3日曜日はアンティーク市の日 北イ…
2017/04/28
4月12日・13日に現地視察で広島市【厳島神社】と【原爆ドーム】【広島平和記念資料館】に行って来ました。 桜の時期は初めてでしたが、あまりの外国の観光客の多さにまずはビックリ! それでも綺麗な桜とのコ…
2017/04/27
可愛らしい飲茶 今回初めて『Hello Kitty中菜軒』に行ってきました!キティちゃんの飲茶とはどんなものなのかとワクワクしながら行ってみると、食べるのももったいないくらい可愛らしい料理達が!ただお…
2017/04/27
東京を縦横無尽に走る都バス。さまざまな路線を乗り継げば、便利な交通手段となります。東京駅から浅草へ。町の景色を楽しみながら、バス特有の、ゆっくり旅を満喫しました。 日本橋を渡る都バス私はJRの鉄道も地…
2017/04/27
<目次> 「市貝町芝ざくら公園」芝ざくらまつり おすすめは展望台からの眺め! 芝桜のあとはいちご狩り!甘くて大きないちご「スカイベリー」 道の駅のジェラートもおすすめ♪ 「市貝町芝ざくら公園」芝ざ…
2017/04/26
魅惑の恐竜博物館 恐竜博物館へ行ってきました!!大迫力の恐竜にびっくり。なんと開館から入館者数800万人突破みたいです!!!夏休みに家族でまた行きたいです。 開山1300年 福井県勝山市国…
2017/04/26
南東北に桜を求めて・・・ 例年ですと、4月中旬から下旬なんです。 一昨年、昨年はちょうど満開の時期でありましたが、生き物ですからむずかしいです。 北国の春を知らせるこぶしは満開でした。 三春の滝桜 …
2017/04/26
季節が変わると、メルカート(市場)に出回る野菜の顔ぶれも変わります。品揃えの移り変わりによって季節の動きを感じられ、地元ならではの素材なども満載で見飽きることがありません。 今回は、そんな北イタリアの…
2017/04/26
今、房総半島が巷で人気なのはご存じですか? 以前は、2~3月のお花摘みシーズンだけ盛り上がっていましたが、昨年SNSで火がついて、メディアで再三取り上げられた「濃溝の滝」をきっかけに、今、房総半島が注…
2017/04/25
箱根の魅力、たっぷりご覧ください♪ こんにちは、自称「必殺 旅の魅力お届け人」の岡本と申します。今回は皆様にご紹介したい箱根と熱海のホテルを5つも巡ってきました♪ 今回はたっぷり5つのホテルを皆様にご…
2017/04/24
伊豆半島の絶景を探して・・・ 伊豆半島は世界ジオパークに半島全体が指定されている絶景の宝庫。大自然が織りなす絶景を探しに、伊豆半島の中でも一番南端に位置する「南伊豆町」と「下田市」に出かけてきました。…
2017/04/24
毎年ゴールデンウィークに開催されるSPAM®が主役の一大イベント「ワイキキ・スパムジャム」が2017年も開催! 50種類にも及ぶオリジナルレシピのフードとエンターテイメント、SPAM®好きならたまらな…
2017/04/24
北海道への視察、今回は<摩周湖、網走(オホーツク流氷館、流氷クルーズ)>をご紹介します♪ 摩周湖 阿寒国立公園内にある摩周湖。 私は高校の修学旅行以来でした。 摩周湖は「霧」のイメージではないでし…
2017/04/20
メキシコ合衆国の東部、カリブ海沿岸にあるカンクンは世界屈指の超豪華ビーチリゾート!美しい海に、リゾートホテル、ショッピング、メキシカングルメ、カリブの陽気な音楽と文化が融合し、他の欧米諸国とは一味違…
2017/04/19
フランスの古城といえばここ!~ロワール渓谷の観光名所~ ロワール渓谷 〈写真提供:フランス観光開発機構〉 パ リの南西に位置し、東西に流れるロワール川の両脇に広がっているエリア。現在みられる古城の多く…
2017/04/19
マレーシアのNo.1ビーチリゾートといえばランカウイ島 <写真提供:マレーシア政府観光局>近年マレーシアでリゾートと言うとコタキナバルやペナン島が非常に人気ですが、「ビーチリゾート」という意味ではラン…
2017/04/17
はじめに 今回、高知県の絶景ポイントを視察しました。天気は曇りのち雨。天気予報では雨ではなかったのに・・・雨も降りさらには、気温も低くとても寒く感じました。 写真はあまり綺麗ではございませんが、最後ま…
2017/04/14
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.