実践!私のマイクロツーリズム〜ふと海に癒される、三重県「鳥羽・志摩」へ…
「ふと海を見に行きたくなることはありませんか。」 筆者も子供の頃、海に遊びに行った懐かしい思い出がずっと頭に残っており、海はいつまでもワクワクする場所。都会に暮らせば暮らすほど、海から遠ざかり、ふとし…
2021/10/01
『 観光 』に関する記事は全3378件です。
「ふと海を見に行きたくなることはありませんか。」 筆者も子供の頃、海に遊びに行った懐かしい思い出がずっと頭に残っており、海はいつまでもワクワクする場所。都会に暮らせば暮らすほど、海から遠ざかり、ふとし…
2021/10/01
19世紀初頭のイタリアを代表する大作曲家の一人が、シチリア出身のヴィンチェンツォ・ベッリーニ(Vincenzo Bellini)です。わずか33歳という若さで病によりこの世を去りますが、その短い生涯の…
2021/09/30
目次 18の山々に囲まれた街、マン マンの「歯」に登頂!? 神聖なモンキーフォレストと人々の憩いの滝 名産品黒檀を使ったアフリカンアート まとめ 18の山々に囲まれた街、マン コートジボワールの北…
2021/09/29
こんにちは!フォトグラファーのひさみつです! 四国は愛媛県にある小さな島、青島に行ってきました。 青島は「人よりも猫の方が多い島」として有名な離島です。早速いってみましょう〜。 目次 定期船に…
2021/09/28
アブダビでは、徐々にですが気温が落ち着き始めています。ここから蒸し暑さが抜ければ、ベストシーズンに突入します!秋〜冬のアブダビ・UAEはとても気持ちいいので、観光でいらっしゃる時はぜひこちらの季節に。…
2021/09/28
コロナウイルスの感染が爆発している中、オリンピックに続きパラリンピックが開催されました。開催に関しては賛否両論ありましたが、ハンディを負った人達が脚光を浴びる大事な機会になったと思います。 パラリンピ…
2021/09/26
目次 人類はアフリカから生まれた! 世界遺産「人類化石遺跡群」 広大な自然の中に現れる、古墳のような建物のビジターセンターへ ちょっとしたハイキング感覚でスタークフォンテン洞窟(採掘場)へ アクセス…
2021/09/26
こんにちは。モスクワ在住のチェブラーシカです。 モスクワ地下鉄が美しいことは有名で、ガイドブックにも必ず載っていますよね。2021年6月現在、モスクワ地下鉄には272の駅があります。その内、モノレール…
2021/09/25
民俗学者・柳田國男が幼少期を過ごした福崎町では、妖怪による町おこしを盛んに行っています。代表作である『遠野物語』には河童の駒引きの話がでてきますし、妖怪に関する話をまとめた『妖怪談義』という著作もあり…
2021/09/24
ドイツの首都であるベルリンでは、日本の大都市と比べると、街の中に多くの自然が残されています。特にベルリンで自然の豊かさを実感できるのが、街の中心部に広がる広大な森ティアガルテンでしょう。そこは都会の中…
2021/09/23
「京都の世界遺産を巡りたいけれど、どういうコースで回るのが一番いいのかな?」とお悩みではありませんか?京都には「古都京都の文化財」として17の寺社と城が世界遺産に登録されていますが、これら世界遺産はあ…
2021/09/23
鈴鹿サーキットといえば日本のモータースポーツにとって聖地と呼ばれる場所。そしてF1日本グランプリのコースとして世界的にも有名!そんな鈴鹿にはモータースポーツファンも思わずテンションが上がってしまう名所…
2021/09/21
小さいころ、よく祖母に「あと1日戦争が続いていたら、あなたたちはこの世にいなかったのよ」と言われました。その頃は、あまり深く受け止めもせず「へぇ~、ラッキーだったんだね」と返していました。大人になって…
2021/09/20
沖縄県の与那国島は、八重山諸島の中でも最も西にあります。そしてその先にあるのは国境と台湾。石垣島を拠点とするのは同じでも、他の島々と比べて少し離れた与那国島は、独自の文化が残っています。そんな日本最果…
2021/09/20
「天孫降臨」神話の舞台としていられる高千穂峰の麓にある霧島神宮は、九州有数のパワースポット。天皇家の先祖という瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)を祀る神社には、そのご利益を求めて多くの参拝客が訪れます。また、…
2021/09/19
今回の舞台は、広島県にある宮島。世界遺産として登録されている嚴島神社や、豊臣秀吉が千部経の転読供養をするために作られた豊国神社など、見どころ満載の島です。今回はそんな宮島や周辺の島々を一望できる、宮島…
2021/09/17
<クリスマス/イメージ> 阪急交通社のぬいぐるみ旅行、最初のぬいぐるみがハワイへ旅立ってから早くも1年が経ちました! たくさんのお問い合わせ・お申し込みをいただき、たくさんのぬいぐるみ達が海外を旅し…
2021/09/16
こんにちは!たびこふれのシンジーノです。 突然ですが、あなたは「奈良」と聞いて何を思い浮かべますか? お寺が多い 歴史ある古い街並み 鹿がたくさんいる そういえば、修学旅行で行ったなぁ。。。 TV…
2021/09/15
野菜ソムリエの私が旅に出ようと思う時は、「気になる農産物の生育を見たい」とか「それらを育てている生産者にお話を聞きたい」ということから始まります。そして、地図を広げてアクセスを確認し、周辺の観光情報を…
2021/09/15
<写真提供:松本観光コンベンション協会> こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 国民的アニメ番組「サザエさん」のオープニングでは各都道府県の観光地や特産品が紹介されています。観光地のテロップが出…
2021/09/13
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.