
2000年以上の歴史を誇るフランス第2の都市、リヨン!!
ローマ時代から栄えた2000年以上の歴史を誇るフランス第2の都市、リヨン。2016年にはヨーロッパで最高の週末をすごせる街ランキングナンバーワンに選ばれ、その歴史地区の美しさや芸術、フランスの美食…
4075件中1~20件を表示しています
ローマ時代から栄えた2000年以上の歴史を誇るフランス第2の都市、リヨン。2016年にはヨーロッパで最高の週末をすごせる街ランキングナンバーワンに選ばれ、その歴史地区の美しさや芸術、フランスの美食…
3月8日~3月10日の2泊3日で青森へ。 3月でしたがあたり一面雪化粧がかかっており(というより吹雪に近かったです)、関西とは違った景色を楽しむことができました。いろいろな体験をしてきたので、写真を…
日本から一番近いアメリカのビーチリゾート、マリアナとは? マリアナってどこにあるの? 正式名所は北マリアナ諸島。ミクロネシアの北西に位置する列島です。中でも、北マリアナ諸島に位置するサイパン島・テニ…
ニュージーランドには美味しいワインがたくさん! ニュージーランドのワイナリーを訪問されたことはありますか?ニュージーランドワインは世界的に評価が高く、ワイナリーには世界中から数多くの観光客が訪れます。…
今回は福島県にある浄土平・吾妻山とあだたら山ロープウェイに行ってきました。 浄土平・吾妻小富士とは? 吾妻小富士は、福島県福島市にある標高1,707mの山。吾妻連峰のひとつですり鉢状の大きな火口があり…
青森の"絶景","美味しい"を求めて・・・ 山と海、それぞれの魅力を楽しめる青森県で、さらなる"絶景","美味しい"を探しに、本州最北端の地、青森県へ出かけてきました。 鶴の舞橋のヒバの木で作られた橋…
~今の韓国ってどうなの??~ 日本では、連日、北朝鮮の報道が続く中で、韓国旅行もしばらくは控えておこうと思っている方も多いと思います。今回まさにミサイルが打ち上げられた週に韓国に行ってきましたが、現地…
「イスラエル」と「ヨルダン」どんなイメージをお持ちでしょうか? まず治安について心配な方が多いのではないでしょうか。そして、どんな観光地があるのか、食事ってどうなんだろう、、などなど、新聞やTVでもあ…
<サムネイル・トップ写真:Pixabay> ハワイ諸島で最も大きいハワイ島は、とても1日では周り切れないほどの広さと、魅力あふれる自然環境に満ちています。できることであれば3泊以上は滞在したいのですが…
まずは定番観光スポットへ♪ あまり有名な観光地が思い浮かばないクアラルンプールですが、まずはガイドブックにも載っている定番スポットへ♪クアラルンプール・シティギャラリー前の人気撮影スポット「I LOV…
目次 SLに乗ってきました! SLポスト 塩郷の吊橋 日本唯一のアプト式電車でコバルトブルーの大井川へ SLに乗ってきました! 千頭~新金谷間を1時間半で走るSLに乗ってきました。汽笛の音がより気…
牛島(ウド)とは? 済州(チェジュ)島からフェリーで約15分、済州島東部に位置する小さな島 牛島(ウド)は、国内観光客にはもちろん外国人観光客も多く訪れる済州を代表する観光地の一つです。 城山浦港…
鳴沙山(めいさざん)とは? はるか昔、人々が東西を行き交った中国と地中海の国々を結ぶ交易路、シルクロード。その広大なシルクロードにおいて、最も美しいといわれる砂丘、それが鳴沙山です。 交易の重要分岐点…
石垣島南ぬ島空港 早朝5時半頃からの風景写真 石垣島の空の玄関、石垣島南ぬ島空港、早朝の午前5時20分頃、滑走路の誘導灯が光り、空港運用の準備の様でした。空は薄っすらと明けだして、朝焼けが徐々に始ま…
オーストラリアのほぼ中心 エアーズ・ロック 高さ348mに登ります! 通常は片道1時間、往復2時間で登頂可能ですが、風が強かったり、気温が高かったり、アボリジニの儀式が開催されたりすると登頂できなくな…
今回は九州のまだ見ぬ絶景とこれから夏にオススメのスポットを探しに、2日間の九州出張に行って参りました!目的地は福岡県と熊本県! 池の中に巨木!?幻想的な光景と話題の「九大の森」 福岡県はあまり観光とい…
サムネイル・トップ写真:Hawaiiii(ハワイイ)編集部 ハワイと言えばまず思い浮かべるオアフ島。面積はそれほど大きくなく、車があれば日帰りで島をぐるりと巡る観光ができるほど。 オアフ島の名所を日帰…
スコットランドに行ってきました♪ イングランド北部に位置するスコットランド。ピンと来ない方もいらっしゃるかもしれませんが、実は有名なものがたくさんあります。タータンチェック、スコッチウイスキー、ショー…
マカオの2つの顔 マカオはポルトガルから伝来したノスタルジックな世界遺産が有名ですが、一方で近年、最新の巨大リゾートがいくつも建ち並び、カジノはもちろん、買い物やお食事も楽しめるIR(統合型リゾート)…
シンガポールのおすすめナイトショー マリーナベイサンズホテルから徒歩で行ける広大な植物園「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」では、夜に2回、ナイトショーが行われます。 園内はまるでSF映画?! 奥に見え…
163