「観光」のタグ一覧

4073件中1~20件を表示しています

【アルゼンチン】南米のスイス サン・カルロス・デ・バリロチェとその周辺

「パタゴニア」は一般的に南緯40度以南のことで、チリとアルゼンチンの二国にまたがるパタゴニア地方は、日本列島の二倍以上の面積があります。 そんな広いパタゴニア地方の中でも、特に美しい景色に出会えるエリ…

インド初心者におすすめの旅行先トップ3を紹介!【アクセスしやすい、異国…

インドといえば広大な土地に多種多様な民族が住んでおり、ひとくくりにできないほど場所によって全てが異なります。インド旅行の定番と言える場所がいくつかありますが、初心者にはおすすめできないな...と思うこ…

【エジプト】砂漠の楽園、Siwa(シーワ)オアシスへ行ってきた!

オアシスと聞いて何をイメージされるでしょうか。エジプトのシーワオアシスはエジプト西部のリビア国境付近に位置し、長い間渡航を推奨されない地域でした。 2024年9月に外務省が発表する渡航危険度がレベル1…

ポルトガルの古都、麗しのポルト!歩いて回れる写真映え観光スポット5選

ポルトガル第二の都市ポルトは、ドウロ川の北岸に位置する美しい古都。ポルトガル発祥の地として知られています。起伏に富み、壮麗な建築物が彩るポルトは見どころでいっぱい。そんな中で、筆者が特に写真を撮りまく…

【フランス】絶対行きたい!モンマルトルの丘おすすめスポット8選

パリの人気散策スポットといえばモンマルトルの丘ですよね!石畳の小道やかわいらしいアパルトマンなど、まるでフランスの田舎街に来たような気分が味わえるのがその魅力。モンマルトルの丘というとサクレ・クール寺…

【オーストリア】世界最古の動物園、シェーンブルン動物園を歩いてみよう!…

世界遺産「シェーンブルン宮殿と庭園」の敷地内にあり、世界最古の動物園でもあるシェーンブルン動物園。欧州最高の動物園ランキングで6回も一位に輝いた、見どころたっぷりの動物園です。 観光のついでに行ってみ…

京都の奥座敷「るり渓温泉」は今春リニューアルオープン!年中イルミをはじ…

大阪からも無料送迎バスがあり、とても便利な「京都るり渓温泉」。奥座敷ともいえる場所はリゾート地で、BBQやグランピングエリア、そして1年中楽しめるイルミネーションもあり、温泉パークにふさわしいところで…

奥多摩むかし道をハイキング!自然と歴史が息づく東京都の秘境

東京都心から電車を乗り継いで、2時間足らずで訪れることができる奥多摩。ここが東京都なの?と思うほど大自然に囲まれた場所で、首都圏の水瓶である奥多摩湖や日原鍾乳洞などの観光地があり、多摩川では釣りやバー…

【サウジアラビア】実はとっても簡単なeVisaの申請方法と基本情報

<TOP画像:近代的な街並みと車社会のサウジアラビア・首都リヤド> ついに観光解禁! ところで、サウジアラビアってどんな国?食事は美味しいの?見どころは? そんなあなたに、サウジアラビアの基本情報をお…

静岡・初島への行き方は? 東京、熱海からのアクセス、宿泊事情など

静岡県の初島は、熱海から定期船でわずか30~40分で行ける離島。小さいながらも豊かな自然に恵まれた島では、グランピング施設やアジアンガーデンなどのリゾート感満点のスポットに加えて、グルメにアクティビテ…

ローカル色が強い東海岸でマレーシアらしさを満喫しよう

マレーシアは、どちらかと言えばマレー半島の西海岸沿いが発展しています。マラッカやクアラルンプール、ペナン島なども西海岸沿いに位置し、多くの観光客で賑わっています。しかし、私が「マレーシアらしいなあ」と…

本州最東端は最難関!?トドヶ崎を目指せ!(岩手県宮古市魹ヶ崎)

本州最東端の市町村といえば、三陸沿岸にある岩手県宮古市で、本州最東端のスポット「トドヶ崎」があることで知られています。数ある端っこスポットの中でも到達するには難易度が高いとされる本州最東端を攻略してみ…

【埼玉】秩父に行ったらぜひ訪れてほしい人気スポットやレストランまとめ

秩父といえば、長瀞渓谷や標高1,000メートル級の山々が連なる自然、霊場三十四ヶ所巡りや秩父神社に代表される歴史や文化、さらにわらじカツ丼、みそポテト、秩父ワインなどのグルメが堪能できる魅力あふれる観…

パリから北へプチ旅行! ル・トレポーとメール・レ・バン

パリからプチ旅行できる距離で、さほど知られていない魅力的な町は?今回はそんな方におすすめしたい、北の港町ル・トレポー周辺をご紹介します。 切り立った白い石膏断崖、英仏海峡の青い海、小石海岸、情緒ある港…

石川・能登半島へ「支援旅」のおすすめ!神秘のエネルギーを感じるUFOと…

富山県高岡市在住の筆者・朴木まうがおすすめする能登復興支援旅のご紹介です。お隣石川県は今、どうなっているのでしょうか。 日々のテレビや新聞のニュースでは、深くうかがい知ることができないことがまだ多数あ…

青ヶ島への行き方は? 船やヘリコプターの概要、かかる料金など

東京の南に位置する青ヶ島(あおがしま)は、美しい自然に囲まれた島として有名ですが、アクセスが難しいため「上陸が難しい島」ともいわれています。 この記事では、青ヶ島の行き方について、船やヘリコプターの概…

プチ旅行(日帰り・一泊二日)で行きたい関東周辺の旅行先

日帰りや一泊二日のプチ旅行は、週末などの休日に気軽に出かけられるので、ちょっとした息抜きにもおすすめです。 この記事では、プチ旅行におすすめの関東周辺の旅行先について紹介します。「情緒や歴史を楽しむ」…

福岡・秋月観光の半日モデルコースを作ってみました!

<トップの画像/提供:福岡県観光連盟> 福岡県朝倉市の市街地より、約7キロメートル離れた場所にある秋月(あきづき)は「筑前の小京都」とも言われる、自然と歴史が調和した美しい街並みが残る地域です。 江戸…

2025年最新!ベトナム「ホイアン」を120%楽しむ方法と基本情報

2025年度最新のホイアン事情、及び初めてのホイアン旅行者でも120%現地観光を楽しめるポイントや注意点を紹介します。 ベトナム中部ダナンに旅行される人のほとんどは、滞在中1度か2度、隣町の世界遺産ホ…

【私の好きな日本遺産】伝統と交流の歴史が残る石の島「小豆島」 〜現代に…

こんにちは!2024年6月に日本遺産検定を取得し、日本遺産ソムリエとなった土庄(とのしょう)雄平です。「日本遺産」とは、地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の文化・伝統を語るストーリーのこと。現在、全部…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!