「観光」のタグ一覧

4201件中1~20件を表示しています

【ベトナム】ハロン湾だけじゃない!ハノイ観光の楽しみ方

ベトナムの首都ハノイは日本人旅行者にも人気の高い観光都市ですが、おおよその人はハロン湾を目指します。 しかし「ハロン湾にはあまり興味がない」「2回目のハノイでハロン湾は既に行ったから別のところに行きた…

【スイス】真夏でも涼しい!氷河と動物に圧倒されたサース・フェーの旅

<TOP画像:青空に映える、サース・フェー村とフェー氷河> 高湿気な不快さは少なくとも暑いスイスの夏。30℃を超える日も、もはや珍しくありません。 そこで数日間、涼を求めて行ったのはスイス南部のヴァリ…

秋田県への旅行ってどう楽しい? 秋田エリア人気TOP5記事(2025年…

秋田県の基本情報から、角館(かくのだて)をはじめとした有名観光スポット、温泉巡りや秋田犬関連の体験など、秋田の魅力を余すことなくご紹介します。さらに、たびこふれ秋田県カテゴリで特に人気の高い記事トップ…

【フランス】南仏リュベロン地方の小さな村たち~その1

<TOP画像:メネルブからの見晴らし ©Kanmuri Yuki> 南仏のプロヴァンス地方は、国内外ともに人気の高い旅行先です。 地中海とアルプス山脈に挟まれ、国立公園や自然公園も数多く、それぞれに美…

バリの熱狂を体感!アートフェスティバルと王宮・ウルワトゥ伝統舞踊巡り【…

今回は、バリ島必見のアートフェスティバルと、美しい伝統舞踊を実際に見て感じて写真もいっぱい撮って来ましたので、その模様をご紹介します。 と言うのも、ちょうど旅行を計画していた時に6〜7月にバリのアート…

【私の好きな日本遺産】東京から1時間の非日常へ。霊気漂う日本遺産・高尾…

連載【私の好きな日本遺産】では、これまで全国を旅した経験の中から、筆者イチオシの日本遺産をピックアップし、その魅力や名残あるスポットをご紹介したいと思います。 第10弾は、天狗信仰が根付き、関東ハイカ…

富山市が「ニューヨークタイムズ紙」の2025年に行くべき52ヵ所に選ば…

<画像提供:とやま観光推進機構> こんにちは!たびこふれライターの中尾です。仕事で富山県を担当しているので、富山県に行く機会がよくあります。特に富山県の中でも富山市にはよく行きます。僕が考える富山市の…

【韓国】あの人気ドラマの名シーン撮影地に行ってきた!菜の花が一面にひろ…

ネットフリックスで放映中の韓国ドラマ『おつかれさま(폭싹 속았수다)』。2025年3月から全16話を4週にわたって配信し、韓国はもちろん、世界各国で人気を博したドラマです。 もちろん日本でも大人気で、…

【鹿児島県】最果てロマン溢れる、本土最南端・佐多岬

九州最南端にして本土最南端といえば、鹿児島県は大隅半島にある佐多岬です。何もないけど、それがいい!最果てロマンの溢れる端っこスポット、佐多岬を目指してみましょう。 目次 日本の本土最南端はどこ!? …

フランス最北の都市リルの交通事情+おすすめ郊外スポット

リルには、Ilévia(イレヴィア)と呼ばれる交通網が存在します。イレヴィアのチケットの購入の仕方と料金体系を説明するとともに、イレヴィアを利用して行ってみたいおすすめスポットをご紹介します。 前の記…

【フランス】アルプスの宝石!美しい湖畔の街アヌシー

フランス南東、スイスとの国境を跨ぐアルプス山脈の湖畔の街アヌシーは、その青く澄んだ湖と運河沿いの旧市街の美しさで、国内外から人気の高い街です。 ヨーロッパ随一の透明度を誇るアヌシー湖の背景に聳え立つ雄…

日本三名園のひとつ、岡山後楽園をめぐる!季節の輝きに満ちた江戸時代を代…

岡山後楽園は約三百年の歴史を持つ壮大な日本庭園。石川県金沢市の兼六園、茨城県水戸市の偕楽園とともに、日本三名園のひとつとして知られています。 岡山市内を流れる旭川を挟み、岡山城の対岸に広がるこの大名庭…

【トルコ】コスパと効率重視!カッパドキアを路線バスで回る2泊3日スケジ…

<TOP画像:ピジョンバレーを飛びました> 2回にわたりご紹介する『カッパドキアの2泊3日のおすすめコース』。今回はDAY2・DAY3とし、路線バスを使い隣町へ向かい、合間におすすめハイキングコース、…

【ニュージーランド】最大級のテーマパーク レインボーズ・エンドの楽しみ…

<TOP画像:名前の通りカラフルな入り口前のオブジェ> ニュージーランドでは、国内唯一のアミューズメントパーク【レインボーズ・エンド】がオークランドにあります。名前の通り、カラフルにペイントされた本格…

リラックマと一緒に過ごす夏休み!はとバスの特別コラボ企画第5弾が期間限…

はとバスは、人気キャラクター「リラックマ」とのコラボ企画第5弾「リラックマと一緒に過ごす夏休み♪」を2025年7月19日から期間限定で運行します。リラックマラッピングバスでの都内ドライブや、特別なデザ…

大阪・関西万博からも見える!何コレ?変わった風貌の建物

<さきしまコスモタワー展望台から見た『大阪広域環境施設組合・舞洲工場(手前)』と『大阪市建設局・舞洲スラッジセンター(奥)』> こんにちは!たびこふれライターの中尾です。前から気になっていた建物があり…

【福島県】会津の秘境、公共交通機関で行く江戸の宿場町「大内宿」

江戸時代、会津と日光を結ぶ重要な宿場町として栄え、今もその当時の様子がほぼそのままの姿で残る南会津の大内宿(おおうちじゅく)。 あまりまだ海外からの観光客には知られていないためか、さほど混雑せずにのん…

チュニジアの古代遺跡をめぐる旅 1.【カイルアン】

チュニジアの都市カイルアンは、北アフリカのイスラム発祥の地で、メッカ、メディナ、エルサレムに次ぐ重要な聖都とされています。 カイルアンへの7回の巡礼がメッカへの巡礼に匹敵すると言われるほど、重要視され…

クロマグロの特産地!台湾屏東の「龍允」でクロマグロを満喫

<TOP画像:「龍允」のクロマグロの刺身盛り合わせ「台灣黑鮪魚生魚片」> 台湾で有数のマグロの特産地として知られる屏東県東港。毎年4月から7月頃まで、クロマグロ(本マグロ)が台湾海域を回遊するシーズン…

都会にもいるの!?ブラジルで出会った驚きの野生動物たち

ブラジルは大自然保有国なので、当然ながら野生動物もたくさん生息しています。アマゾンやパンタナル、イグアスの滝など大自然に行けば、計り知れないほどの鳥や動物、昆虫に触れ合うことができます。 リオやサンパ…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!