フランス3(自由行動の楽しみ方)
自由行動の楽しみ方 >>>フランス2(食と姉妹都市)はコチラ! 長 自由行動でのおすすめの楽しみ方を教えてください。 金田さん ツアー中に有名な観光地はご覧いただけると思うので、自由行動では是…
2015/03/25
『 観光 』に関する記事は全2909件です。
自由行動の楽しみ方 >>>フランス2(食と姉妹都市)はコチラ! 長 自由行動でのおすすめの楽しみ方を教えてください。 金田さん ツアー中に有名な観光地はご覧いただけると思うので、自由行動では是…
2015/03/25
あらゆる場面で"多様性"を感じる 『感動大国』フランスへ! ▲シャンゼリゼ通りは、多くの人で賑わう花の都を象徴する大通りです。フランスの日常や文化に触れてみてはいかが? 年間8400万人もの人々が…
2015/03/23
シドニーから車で3時間。ホリデーで訪れる人たちが多いのがポートスティーブンス。 シドニーももちろんたくさんのビーチがありますが、ここ、ポートスティーブンスは野生のイルカに会えたり、クジラウォッチングが…
2015/03/19
オーストリアは、温泉大国です。アルプスの方にはバート・ガースタインBad Gasteinなどのスキー&温泉の保養地がある他、ウィーンの近くにも、バーデンBadenやフスラウVoeslauと言った、ロー…
2015/03/19
※編集部註:2019年9月、加筆修正をいたしました。 コンスタンティヌスの凱旋門は、ローマ最大の凱旋門。フランス・パリにあるエトワール凱旋門のモデルにもされたと言われています。この凱旋門はコロッセオの…
2015/03/18
※編集部註:2019年8月、加筆修正をいたしました。掲載写真は初出時(2015年3月)のものです。 フィレンツェにあるレプッブリカ広場は、人々が集まる憩いの場。この広場にはメリーゴーラウンドがあり、周…
2015/03/17
※編集部註:2019年8月、加筆修正をいたしました。写真は初出時(2015年3月)のものです。 イタリアはフィレンツェ歴史地区にある、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂。こちらのドーム部分(クーポ…
2015/03/17
メキシコシティで2日以上の時間の余裕がある場合、一日は、メキシコシティとティオティワカン観光へ。もう一日は、日帰りでいける場所へという事で、メキシコシティから南へ、クエルナバカ&タスコ・ツアーだったり…
2015/03/16
※編集部註:2019年2月、加筆修正をいたしました。掲載写真は2015年3月のものです。 トレヴィの泉はローマ観光の定番スポット。バロック時代の彫刻が施された噴水で、ロマンチックな伝説や有名映画のロケ…
2015/03/13
みんな幸せそうな国 >>>オーストラリア2 (サンゴ礁の楽園「グレートバリアリーフ」)はコチラ! 木挽 オーストラリアツアーは、食事の評価は満足率が本当に高いですね。 ライリーさん 私達…
2015/03/13
サンゴ礁の楽園「グレートバリアリーフ」 >>>オーストラリア1 (「ウルル」の神秘)はコチラ! ▲世界最大級のサンゴ礁群である世界遺産「グレートバリアリーフ」。広大なエメラルドグリーンの海は多様な…
2015/03/09
みんなが『幸せになれる国』 "大らか"で"大きい"オーストラリア 日本の20倍もの面積をもつスケールの大きなオーストラリア。大らかな人や世界最大級の世界遺産が多いのはお国柄でしょうか。観光局の方々…
2015/03/05
バチカン市国はローマ市内にありながら独立国家として存在し、世界最小として知られる国家。ですが、その歴史は非常に深いものです。 カトリックの総本山として敬虔な信者が集うと共に、文化遺産の多い観光地として…
2015/03/04
美しい街並みと心地よさ >>>オーストリア2(カフェで感じるゆとりの時間)はコチラ! ▲映画「サウンド・オブ・ミュージック」にも出てくるザルツブルクの「ミラベル庭園」。(cGary) 長谷部 …
2015/03/04
※編集部註:2019年2月、加筆修正をいたしました。掲載写真は2015年3月時点のものです。 ローマにあるスペイン階段は、スペイン広場にある大きな階段。有名な映画「ローマの休日」のロケ地にもなったドラ…
2015/03/02
海外なのにまるで自宅のように心地よい。「オーストリア」で感じる"ゆとりの時間" ▲シェーンブルン宮殿。バロック様式の荘厳な宮殿で、広大な緑の庭園に外壁のマリア・テレジアン・イエローが映え渡ります。 …
2015/03/02
世界遺産チンクエ・テッレに含まれる村「リオ・マッジョーレ」の風景と共に、海のそばで営まれる、シーフードが自慢のレストランのお料理をご紹介。 世界遺産「チンクエ・テッレ」に含まれる村にある、海のそばのレ…
2015/02/26
※編集部註:2019年5月、加筆修正をいたしました。掲載している写真は記事公開時(2015年2月)のものです。 リオマッジョーレは、イタリアの北西部リグーリア海岸にある世界遺産「チンクエ・テッレ」の集…
2015/02/24
「アジア」が凝縮された国マレーシア そこは"おおらか"で"ホット"な国だった! ▲クアラルンプールのペトロナス・ツインタワーは、地上88階、高さ452mの世界で一番高いツインビルです。(cMarin…
2015/02/24
世界遺産のチンクエ・テッレで海水浴を楽しんでみませんか?チンクエ・テッレを構成する5つの村の中でも、モンテロッソ・アル・マーレとヴェルナッツァならその願いが叶います。特に、モンテロッソ・アル・マーレは…
2015/02/23
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.