
【登山】初心者でも楽しめる高尾山1号路!登る前に知っておきたい見どころ…
高尾山は東京都の西側にある八王子市にそびえる山で、言わずと知れた東京の人気観光地です。ミシュランの旅行ガイドブックでは3つ星の観光地として選ばれ、年間300万人が訪れる世界で一番登山者数が多い山となっ…
4073件中1~20件を表示しています
高尾山は東京都の西側にある八王子市にそびえる山で、言わずと知れた東京の人気観光地です。ミシュランの旅行ガイドブックでは3つ星の観光地として選ばれ、年間300万人が訪れる世界で一番登山者数が多い山となっ…
<ジャマイカで一番美しい海岸といわれるセブンマイルビーチ/写真提供:ジャマイカ観光局> こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 突然ですが、ジャマイカと聞いてどんなことを想像しますか? カリ…
イタリアにも湖水地方と呼ばれる地域があるのをご存知ですか? イタリア北部に点在する湖とその周辺地域を総称し、中でも有名なのはコモ湖ではないでしょうか。 コモ湖については情報も多く、また行ったことがある…
アイルランド西部を旅行するならコネマラ山地のカイルモア修道院とお城は、ぜひおすすめです。現地バスツアーも組まれており毎年多くの観光客がヨーロッパ中から訪れます。まるで秘密の花園のようなビクトリア朝のガ…
音楽や学問、山岳など多彩な魅力に溢れた人気観光地・松本。盆地なので、大雨や台風などの被害を受けにくく、近年では安定した暮らしを求めて移住を希望する人も多いそうです。歴史を感じる史跡や大自然のつくり出す…
アルジェリアといえば、国土の大半が砂漠となっているため、アルジェリアに来たらぜひ砂漠を見てみたい!と思う方がいらっしゃるのではないでしょうか? しかし、"砂漠に行く"ことは実はそんなに容易なことではあ…
京都の秋といえば、日本のみならず世界中から観光客がもっとも集まる季節です。京都市中心部の紅葉スポットは大混雑しますが、人が少なくゆっくりと紅葉観賞を楽しめるのが洛西エリアの紅葉スポットです。 目次 …
2019年末~2020年年始にかけて、ミャンマーを訪れました。もちろん当時は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)や、その後2021年2月1日にミャンマー国軍が企図したクーデターが起こるとは夢に…
2021年6月26日、イズミヤ門真店3階に『海洋堂ホビーランド』がオープンしました。かつて、門真市の本社敷地内にあった『海洋堂ホビーロビー』と共に、さらにパワーアップ!!してオープンです。駅からも近く…
Bonjour! パリでは2024年の夏季オリンピックに向け、交通網の整備や歴史建造物の修復工事が進んでいます。一度来たことがある人も、次回のフランス旅行では以前より格段に綺麗になったパリにきっと驚く…
洞爺湖といえば、洞爺湖温泉。札幌からも遠くなく気軽に行ける温泉地のひとつです。私も毎年欠かさず温泉に宿泊するくらい洞爺湖温泉が好きです。 夕食、朝食ホテルでお腹いっぱいになって満足して帰宅... ちょ…
私事ですが、人生初めて南米コロンビアに上陸しました! 今回はボゴタに到着してから、コロンビア北部を2週間かけて周りました。 たくさんの都市や村を巡りましたが、その中でもオレンジ色の屋根瓦が美しい、コロ…
目次 バッファローウイングって バッファローウイング発祥のお店「アンカー・バー」 バッファローからナイアガラの滝に行こう Uberでナイアガラの滝へ バッファローウイングって 日本からアメリカに遊…
千葉県南部にある鴨川市。アクアラインの開通で首都圏からのアクセスも良好。誕生寺や鴨川シーワールド、ホテル三日月など、房総を代表する観光地のひとつとして知られています。 海岸沿いの観光スポットが多い鴨川…
「ふと海を見に行きたくなることはありませんか。」 筆者も子供の頃、海に遊びに行った懐かしい思い出がずっと頭に残っており、海はいつまでもワクワクする場所。都会に暮らせば暮らすほど、海から遠ざかり、ふとし…
19世紀初頭のイタリアを代表する大作曲家の一人が、シチリア出身のヴィンチェンツォ・ベッリーニ(Vincenzo Bellini)です。わずか33歳という若さで病によりこの世を去りますが、その短い生涯の…
目次 18の山々に囲まれた街、マン マンの「歯」に登頂!? 神聖なモンキーフォレストと人々の憩いの滝 名産品黒檀を使ったアフリカンアート まとめ 18の山々に囲まれた街、マン コートジボワールの北…
こんにちは!フォトグラファーのひさみつです! 四国は愛媛県にある小さな島、青島に行ってきました。 青島は「人よりも猫の方が多い島」として有名な離島です。早速いってみましょう〜。 目次 定期船に…
アブダビでは、徐々にですが気温が落ち着き始めています。ここから蒸し暑さが抜ければ、ベストシーズンに突入します!秋〜冬のアブダビ・UAEはとても気持ちいいので、観光でいらっしゃる時はぜひこちらの季節に。…
コロナウイルスの感染が爆発している中、オリンピックに続きパラリンピックが開催されました。開催に関しては賛否両論ありましたが、ハンディを負った人達が脚光を浴びる大事な機会になったと思います。 パラリンピ…
54