
ただの展示場とはひと味違う!トリノ自動車博物館が面白カッコイイ
世界中で人気を集めるイタリア車。その歴史と人々の生活を紹介する博物館が、トリノにあるそうです。 ※写真はイメージです。クリエイティブコモンズライセンスに基づき掲載しています。 参考:クリエイティブコモ…
4079件中1~20件を表示しています
世界中で人気を集めるイタリア車。その歴史と人々の生活を紹介する博物館が、トリノにあるそうです。 ※写真はイメージです。クリエイティブコモンズライセンスに基づき掲載しています。 参考:クリエイティブコモ…
<写真提供:鹿島神宮> 2600年以上の歴史を持つ 関東最古の一つに数えられる神社 みなさんは「東国三社」をご存知でしょうか。 茨城県と千葉県にまたがる鹿島神宮、香取神宮、息栖神社の三社を「東国三社」…
「アルプスの少女ハイジ」のお話はスイスを代表する物語として大変有名だが、スイスには実はこの「ハイジ」と同じぐらい愛されているお話がもう一つある。それが、今回の記事タイトルに挙げた「ウルスリのすず」だ。…
春の訪れを告げる クロアチア最大規模の国際カーニバル クロアチアの港町リエカで毎年開催される「リエカ・カーニバル」は、クロアチア最大規模の国際カーニバルです。春の訪れを告げるこの盛大なカーニバルでは…
"日本一(ひのもといち)の兵(つわもの)" 戦国時代最強で最後の武将:真田幸村に迫る! ▲幸村と言えば誰もが思い浮かべる「赤備(あかぞな)え」。のぼりや甲冑、旗指物など全てが赤一色に統一することで、…
観光スポット巡りに便利なループバスに乗り神戸異人館バス停で降りると、明治時代建築のアメリカ総領事館邸宅や旧オランダ総領事亭として使われていた寄せ棟造りの建物、国指定登録文化財で現在はうろこ美術館として…
"近くなった"オーストラリア 大きい国で思う存分癒される ▲世界遺産シドニー・オペラハウスとハーバーブリッジ 全日空のシドニー線が16年ぶりに就航したことで、大きな話題を集めているオーストラリア。そ…
実は温泉大国でもあるイタリア。この記事では、身も心もリフレッシュできる絶景スポットをご紹介します。 ※写真はイメージです。クリエイティブコモンズライセンスに基づき掲載しています 参考:クリエイティブコ…
梅の花が咲き誇る 新春の風物詩 長浜盆梅展は、2016年で65回目を迎える歴史・規模ともに「日本一の盆梅展」で、関西の新春の風物詩として親しまれています。盆梅とは鉢植えの梅、つまり梅の盆栽のことです…
秋田の冬を盛り上げる みちのく五大雪祭りのひとつ c株式会社男鹿なび なまはげ柴灯(せど)まつり ≪開催期間:2016年2月13(金)~15(日)≫昭和39年に始まり、毎年2月第2金・土・日曜日に秋…
企画担当・窪田航が大型客船 タリンクシリヤラインの内部をご紹介!! 弊社の一部ツアーでもご案内するタリンクシリヤラインの船内には、免税店やスーパー、カフェなどに加えエステやカジノ、ナイトクラブ(いず…
フィヨルドだけじゃない! 鉄道、街並み、芸術...多彩な魅力 <ベルゲン> ノルウェー最大の港湾都市ベルゲンにあるブリッゲン地区。色とりどりに塗られた木造建築が並びます。 窪田 観光開発にデザイナーや…
自然と歩む観光大国 〝森と水の楽園〟の魅力 ▲オルネスビンゲン展望台からのゲイランゲルフィヨルド/時と自然がつくり上げた神秘の世界を間近で体験していただけます。 世界中の旅行者を魅了してやまない大自…
バリ島からギリ島への行き方・島内交通 ギリ島ってご存知ですか? バリ島のお隣、ロンボク島の北西に浮かぶ3つの島。パーティーアイランドとして有名なギリ・トラワガン、美しい海が広がる田舎のギリ・メノ、…
1年に一度のカウントダウン 寒さも吹き飛ばす100万人の興奮と熱気 <©NYC & Company/提供者:ニューヨーク市観光局> もうすぐ新年が訪れますね!大晦日の年越しイベントは日本でも盛…
ヨーロッパ最大の氷河 〝火と氷の国〟の国立公園 ▲首都レイキャヴィーク(cvisiticeland) アイスランドの正式名称は、アイスランド共和国といいます。国土は日本の約3分の1で、全体の10%は…
カルタジローネはシチリア島にある小さな街でありながら、バロック様式の街並みが世界遺産に登録されており、マヨルカ焼きと呼ばれる陶器の名産品も有名。 素朴ながらカラフルな陶器作りの技術は、クリスマスにはイ…
水神様をまつるお祭り 時代を超えて人々に愛されるかまくら 「横手かまくら」は、水神様をまつる秋田県横手市の小正月行事です。『みちのくの五大雪まつり』のひとつとして、全国的に知られており、「かまくら」…
低空飛行ならではの絶景を楽しむ! 皆さん、プロペラ機に乗ったことはありますか?ジェット機に比べて飛行高度が低いプロペラ機は、移動手段としてだけでなく、遊覧飛行を楽しむことができます!今回は、プロペラ…
全米No.1ビアシティ!クラフトビールの聖地 c VISIT DENVER / Steve Crecelius 雄大なロッキー山脈の最も標高の高い地域に位置するコロラド州は、〝ビールの年間生産量が全…
188