ニースにモナコ!南フランスの観光地を5つ巡って来ました!パリにはない穏…
Bonjour!(こんにちは!) 突然ですが、皆さんはフランス旅行といえば何を思い浮かべますか? フランスの観光地といえばパリの「ルーブル美術館」、「エッフェル塔」、「ヴェルサイユ宮殿」や、サン・マロ…
4020件中1~20件を表示しています
Bonjour!(こんにちは!) 突然ですが、皆さんはフランス旅行といえば何を思い浮かべますか? フランスの観光地といえばパリの「ルーブル美術館」、「エッフェル塔」、「ヴェルサイユ宮殿」や、サン・マロ…
今回私は、イタリアを巡るツアーに参加してきました!実はこれが人生初のヨーロッパです! 飛行機は「成田 → ヘルシンキ → ミラノ」という乗り継ぎ便での移動だったのですが、「成田 → ヘルシンキ」間は日…
こんにちは、オスギです!今回はベトナム北部に位置し、ベトナムの首都である「ハノイ」の旅行です! しかも、通常の観光ではなく女子必見の「女子旅ハノイ」を紹介します♪ 2年間海外旅行に行っていなかったので…
今回は、ナミブ砂漠が有名でずっと気になっていたアフリカ南西部の国「ナミビア」に行ってきましたので、ご紹介させて頂きます。 ナミビアと併せて、紫色に美しく咲く花・ジャカランダが見ごろの「南アフリカ」にも…
今回私は4泊5日でタイに行ってまいりました! 出発当日は台風19号の影響で飛行機が飛ぶかどうか心配でしたが、夕方便であったことも幸いし、無事に出発することができました。 簡単ではありますが、バンコクと…
世界遺産の島「屋久島」! 実は、「薬の島」という由来から、「ヤクシマ」と言われるようになったそうです。 屋久島の地盤は岩が中心であり、その岩の地盤に木々が倒れまいと根を張っている姿はとても神秘的でした…
2019年9月、オーストラリアの中で観光客に人気のある「ケアンズ」、「エアーズロック」、「シドニー」の3つの観光地へ行ってきました! 2019年10月25日をもってエアーズロックの登山が禁止されたため…
このたび九州の離島を巡る旅に行ってきました。 その中でも長崎に注目して、おすすめスポットやグルメなどをご紹介したいと思います。 旅中に見た、まだまだ知られていない絶景や、雲仙温泉の魅力をたっぷりお伝え…
こんにちは!2019年10月に、アメリカ西海岸を巡る旅に行ってきました! 今回はグランドキャニオンをはじめとする壮大なアメリカの大自然と西海岸の人気都市などのおすすめポイントを、思わず息をのむような絶…
みなさま、こんにちは! 今回は、気候も良い秋に、中国の食糧庫と呼ばれる「湖南省」に行ってきました。 年に1度開催される「湖南省国際観光祭り」に参加し、湖南省に位置する様々なスポットにも訪れたのでご紹介…
西ヨーロッパ最果ての地とも言われるエメラルドの島「アイルランド」に行ってきました! アイルランドという名前を聞いたことはあっても、どんな所なのかいまいちピンと来ない方も多いのではないでしょうか? 今回…
新鮮な海の幸と米どころならではの旨い地酒で有名な新潟県。 今回は、温泉街や足湯めぐり、酒蔵など、見どころが充実している「月岡温泉」を中心にご紹介をさせていただきます。 >>>「月岡温泉」について詳しく…
みなさんにとって、モンゴルとはどのようなイメージがありますか? ゲル、草原、星空、遊牧民、虫、、、などなど、自然のイメージが多いのではないでしょうか? 実際どうなのか気になったので、現地へ訪れてみまし…
こんにちは!たかしです。大阪から四国へ渡り、列車に乗りまくってきましたのでレポートします。 旅の出発はJR新大阪駅から。 今回の旅は、 のぞみ97号 南風3号(新型気動車2700系) 四国まんなか千…
近年「美食の街」として有名な、バスク地方へ行ってきました。 フランスとスペインの両国にまたがるバスク地方には、独自の文化や伝統があり、この地方で話されるバスク語は未だルーツが謎と言われているそうです。…
今回、アメリカの首都「ワシントンDC」に行って参りました。 スミソニアン協会に属している数々の博物館の集まりである「スミソニアン博物館」(入場無料なのがすごい)や、ナショナル・モールという国立公園内に…
2019年10月10日から8日間の日程で、イタリアの5大都市を中心に、ナポリ、ローマ、フィレンツェ、ベネチア、ミラノを周遊してきました! ローマからミラノまで北へ北へバスで移動した今回の旅。私のおすす…
中国南部・広西チワン族自治区にある、水墨画のような風景が美しい「桂林(けいりん)」に行って来ました。 石灰岩の浸食によって出来たカルスト地形が特徴的で、柱のような岩の数々を見ることが出来、2014年に…
みなさん、秋田といえば何を思い浮かべますか? 雪国、きりたんぽ鍋、米どころ・・・ この記事では、秋田県にあり秘湯と言われる「乳頭温泉郷」の温泉のひとつ、「孫六温泉」をご紹介します。 目次 7つの温泉…
皆さん、めっかりもうさん! 「めっかりもうさん」とは、鹿児島弁でこんにちは、お久しぶりです、おはようございます、こんばんはなど、あいさつの言葉です。 今年の夏に、鹿児島の指宿と霧島の2大名湯に泊まる3…
86