「隠れキリシタン」と「潜伏キリシタン」はどう違うの? 【世界遺産】長崎…
2018年6月30日、中東バーレーンで開催された第42回世界遺産委員会にて「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界文化遺産に認定されました。日本で22件目(文化遺産では18件目)となる2018…
2018/10/06
『 観光 』に関する記事は全3625件です。
2018年6月30日、中東バーレーンで開催された第42回世界遺産委員会にて「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界文化遺産に認定されました。日本で22件目(文化遺産では18件目)となる2018…
2018/10/06
トロントで知る人ぞ知る、穴場的な癒しスポット「Evergreen Brick Works」。ウワサや友人の勧めで聞いていましたが、今回初めて足を運んでみたので、ご紹介します。緑あり、おいしいものあり、…
2018/10/06
ホーチミン観光、夜の部のスケジュールはもうお決まりになりましたか。ベンタイン市場周辺ナイトマーケットや、ツアーに参加してディナークルージングといったナイトスポットも捨てがたいですが、今回紹介したいのは…
2018/10/05
スロベニアとクロアチアに行ってきました。今回はスロベニアにあるブレッド湖を紹介したいと思います。 目次 スロベニアでも有名な観光地のブレッド湖 手漕ぎボートでブレッド島へ 教会へ続く階段で行う…
2018/10/04
2018年2月23日、中国・雲南省(うんなんしょう)に行ってきました! 目次 雲南省とは、、、? まずは昆明市から1時間半、世界遺産「石林」へ・・・ まさに菜の花の絨毯!「羅平」金鶏峰 中国六大名滝…
2018/10/03
目次 絶景の鶴の舞橋 本島の北端を巡る 青森ねぶた祭り 夏の思い出作りに青森へ 絶景の鶴の舞橋 みなさんこんにちは!こちらをご存知ですか? ここはJR東日本のCMで女優の吉永小百合さんが訪れた鶴…
2018/10/03
目次 はじめに 礼文島の観光地と言えばここ!スコトン岬! あれ?なにかの形に似てる?猫台・桃台展望台! あの映画のロケ地として有名な北のカナリアパーク! 利尻島も負けていない!利尻島に残る自然を堪能…
2018/10/02
ストックホルム発着のバルト海クルーズといえば、ヴァイキングライン(Viking Line)・シリヤライン(Silja Line)・タリンク(Tallink)・ビルカクルーズ(Birka Cruises…
2018/09/30
目次 シミ島の観光スポットのひとつ、ポンディコカストロ ポンディコカストロへの行き方 ギリシャ神話・ニレウス王のお墓という説 港も村も見渡せる絶景スポット 謎の洞窟? シミ島の観光スポットのひとつ…
2018/09/30
葛西臨海公園は、京葉線の電車から見える大観覧車や水族園が有名な公園ですが、その敷地内に「鳥類園」と呼ばれる場所がある事をご存じでしょうか? 今回はあまり知られていない鳥類園の見所をご案内します。 目次…
2018/09/28
たびこふれ編集部のnishiurashiです。2018年9月14日~9月18日の5日間、少し遅めの夏休みということで、旅行に行ってきました。行き先は、北海道です。 目次 北海道旅行に行くことを決める…
2018/09/28
見る人を圧倒する「月世界」は、自然がつくり上げた奇妙な芸術作品。そんな台湾の隠れた観光スポットである「月世界」へのアクセス方法と歩き方をご紹介します! 目次 台湾にいくつかある「月世界」とは... …
2018/09/28
世界最大の島である「グリーンランド」。国土217万平方キロメートルの8割が氷河に覆われています。最古24万年にも及ぶ氷床の厚さはなんと3,000m。この氷の大地の沿岸部に4,000年以上も前から住み着…
2018/09/28
海外旅行に行くと多くのお金を使うことになります。宿泊、食事、移動にかかるお金を安く抑えることは簡単ではありません。だからこそ、それ以外にかかる費用を抑えたいと思う人は多いでしょう。例えば、観光で訪れる…
2018/09/27
目次 津軽海峡夏景色 歩行者専用国道?! 運がよければ鶴に会えるかも?長寿のパワースポット「鶴の舞橋」 着色料不使用の「青池」 十二湖=12個の湖ではない?!その由来とは 津軽海峡夏景色 季節は8…
2018/09/26
目次 開湯1900年、日本屈指の古湯「蔵王温泉」 タカミヤヴィレッジ ホテル樹林に到着、そして温泉へ オリジナリティあふれるお食事 リフトビューのお部屋 ホテルの外には子供も大満足の芝生が広がる 日…
2018/09/26
<トップ画像:鍋ヶ滝/写真提供:熊本デスティネーションキャンペーン推進事務局> たびこふれ編集部のnishiurashiです。いきなりですが、「デスティネーションキャンペーン」ってご存知でしょうか?こ…
2018/09/25
秋田県の男鹿半島(おがはんとう)には今でも昔ながらの独特の文化が息づいています。そして海岸線を走ると絶景が!何だかんだで男鹿半島へは何度も足を運んでいます。限られた地域ですが、古き良き日本の風習がギュ…
2018/09/25
九州本土最西端の平戸島(ひらどじま)とその周辺に点在する40の島々で構成された平戸は、日本で最初の西洋貿易港として、かつて対外交易の中心となった城下町です。1550年にはかの有名な聖フランシスコ・ザビ…
2018/09/24
フォンデルパークは地元の人にも観光客にも愛されている、アムステルダム最大の公園です。緑豊かな自然環境、由緒ある建造物、イベントやアクティビティなど、フォンデルパークの魅力をご紹介します。 目次 アム…
2018/09/24
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.