【韓国】こんなに近くにあったオシャレなスポット「益善洞韓屋村」
伝統的な韓国の家屋・韓屋(ハノク)の街並みで有名なのは『三清洞(サムチョンドン)』や『北村(プッチョン)』エリアですが、『仁寺洞(インサドン)』近くにもそんなスポットがあるのをご存知ですか?今回は、そ…
2020/04/19
『 観光 』に関する記事は全2959件です。
伝統的な韓国の家屋・韓屋(ハノク)の街並みで有名なのは『三清洞(サムチョンドン)』や『北村(プッチョン)』エリアですが、『仁寺洞(インサドン)』近くにもそんなスポットがあるのをご存知ですか?今回は、そ…
2020/04/19
旅行のたびに同僚や友人にお土産を買っていく習慣は、日本特有の文化であると言われています。 前回はプノンペンとシェムリアップにある、おみやげ選びにおすすめのローカルマーケットとスーパーマーケットをご紹介…
2020/04/18
皆様こんにちは。PERRY.Cです! 今回私は人生で2度目のイタリア訪問をしてきました。前回は、ミラノ・ヴェネチア・フィレンツェ・ローマの人気の4都市を8日間で巡りましたが、今回はローマに連泊をしなが…
2020/04/17
ニュージーランドは北島と南島に分かれていますが、その二つの島を行き来する移動手段として、北島の最南端で首都のウェリントンからフェリーが出航しています。ウェリントンを出発し、フェリーが向かうのは南島の最…
2020/04/17
職場に持っていくバラマキみやげから、家族や親しい友人に心を込めて贈りたいおみやげまで。ニーズに合ったおみやげ物を買い揃えるため、限られた旅程の中で東奔西走するのは骨が折れますよね。 「できれば、買い物…
2020/04/17
オーストラリアのどの都市でも、スーパーに行くと必ず見かける紅茶メーカー、Nerada Tea。誰もが知っている、オーストラリア人にとって馴染み深い紅茶なのに、そのNerada Teaの紅茶園がケアンズ…
2020/04/15
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。今回は、デンマークの首都コペンハーゲンに在住する私migが、デンマークの現状についてお伝えします。 目次 デンマークの状況(4月5日現在) イースターホリデー…
2020/04/14
インドに来たからには、カレー食べて、タージマハールみて、、なんて考えていらっしゃる方はいませんか? 初めて見たときはすごく感動するのですが、ベテラン旅行者さんの中には、もう観光地はいろいろとめぐったの…
2020/04/13
アメリカには見たこともない絶景がまだまだたくさんあります。 そんな中のひとつ、ニューメキシコ州にある「ホワイトサンズ国定公園」をご紹介します。 旅行会社のツアーではまだ組入れられることが少ないポイント…
2020/04/10
ペルー・イカ州パラカスの沖に浮かぶ『Islas Ballestas(バジェスタス諸島)』は、多種多様な海鳥や海洋生物が暮らす野生動物の楽園。首都リマからパラカスへはバスで3時間半、パラカスの港から2時…
2020/04/10
その名も麗しいヴル・レ・ローズは、フランスで最も短いヴル川(全長1,149m)を有する北フランスの美しい村です。村外れにある川の水源地は広大なクレソン地帯で、清流は村を通りぬけて、浜辺から英仏海峡へ合…
2020/04/10
ヨハネスブルグはケープタウンに比べて、観光地が少ないといわれることがありますが、ヨハネスブルグには、ケープタウンとはまた違ったストリートバイブスや、さまざまな人種・文化が交差するアートシーンを垣間見る…
2020/04/09
Bressanone(ブレッサノーネ)、あまり知られていない街かもしれません。北イタリアのボルツァーノからさらに40km程北に行ったところにあります。オーストリアのインスブルックからも80kmで、イタ…
2020/04/06
マイセンという言葉を聞いたことがあるでしょうか?多くの人は磁器のブランド名を思い浮かべるかもしれません。じつはマイセンは町の名前でもあり、ここでマイセンの名前で知られる磁器が生産されているのです。この…
2020/04/05
日本人はまったくと言っていいほど意識しないけれど、タイ人にとって誕生日の曜日はとても重要です。 なぜなら、曜日ごとにシンボルカラーや仏像が決まっていて、自分が生まれた曜日色の服やアクセサリーを身につけ…
2020/04/04
ウィーンには交通関連の常設博物館が三つもあり、鉄道ファンにとっても見どころの多い街です。そんなウィーンに、期間限定で、新しい交通をテーマにした博物館ができました。ウィーン地下鉄の未来の姿をテーマにした…
2020/04/02
サンパウロを訪れて、ショッピングモールや商店街でショッピングをするのも楽しいですが、人混みにもまれての買い物は、疲れもともなってしまいます。たまにはのんびり、誰にも気兼ねすることなく、商品を物色しなが…
2020/04/01
アントワープ中央駅はベルギー国内だけでなく、フランスやオランダ、ドイツと直接つながるインターナショナルな駅です。1803年にブリュッセルからアントワープ駅に初めての電車が到着しました。当初は木造の建物…
2020/03/31
今年20周年を迎えた『The Jazz Cruise』は2月1日からフロリダのマイアミ港から出港しました。 1週間、ジャズミュージシャンと共にカリブの島々を巡りながら朝から夜中まで音楽三昧のジャズファ…
2020/03/31
とにかくあちこちに遺跡があるギリシャ。アテネだけでもアクロポリスはじめ遺跡観光を十分楽しめますが、ちょっと足をのばして地方へ出かけてみるのもおすすめ。今回は、アテネから日帰り旅行も可能なネメアをご紹介…
2020/03/30
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.