カラフルなユリを見に笠石海浜公園へ!凛と咲く真っ白な花!沖永良部島のエ…
沖永良部(おきのえらぶ)島をご存じでしょうか?今回は、沖永良部島のユリ「えらぶゆり」についてご紹介いたします。 目次 沖永良部島ってどこにあるの? やわらかな香りを漂わせ、凛と咲く真っ白な花 "えら…
2016/03/22
『 観光 』に関する記事は全3620件です。
沖永良部(おきのえらぶ)島をご存じでしょうか?今回は、沖永良部島のユリ「えらぶゆり」についてご紹介いたします。 目次 沖永良部島ってどこにあるの? やわらかな香りを漂わせ、凛と咲く真っ白な花 "えら…
2016/03/22
高級リゾート地として知られるサルデーニャ島の名物料理とは? ※2018年2月、加筆修正をいたしました。 イタリア半島の西側、ティレニア海方面に浮かぶサルデーニャ島。シチリア島に次いで地中海で第2の面積…
2016/03/22
出雲大社がある島根県、特に松江市街は縁結びスポットがたくさんあることで知られています(*´ρ`*) 今回は、松江駅から簡単に行けるスポットをいくつかご紹介します。 スタートはJR松江駅から。 まずは…
2016/03/21
酒田駅前『天王宮 八雲神社』にて、Ricoママの緑内障手術成功(当病平癒祈願)と主人の諸願成就の祈願を宮司様にお願いしました。 毎年7月15日の『キウリ天王祭』では、演奏でお世話になってお…
2016/03/21
南半球最大の光と音とアイデアの祭典 「ビビッド・シドニー2016」 <Photo by Hamilton Lund. Image Destination NSW> オーストラリア・シドニーで毎年5~6…
2016/03/18
自然との共存の歴史を持つノルウェー。今回は、ツアー企画担当者・江渡 明子が、大自然を擁するノルウェーの魅力について駐日ノルウェー王国大使にお話を伺いました。 >>前回の記事「ノルウェー1:ノルウェーっ…
2016/03/17
死ぬまでに一度は訪れたい場所・・・誰しもそんな夢の旅行先を思い描いたことはありますよね。私はグランドキャニオンについて調べていた際に、その美しさに目を奪われた「アンテロープキャニオン」にそんな憧れを持…
2016/03/16
<ソグネフィヨルド> 自然との共存の歴史を持つノルウェー。今回は、ツアー企画担当者・江渡 明子が、大自然を擁するノルウェーの魅力について駐日ノルウェー王国大使にお話を伺いました。 世界でも類のない特異…
2016/03/16
インドではお寺の前などで、お花を売っているお店を必ず見かけます。 お花といっても、花束のようなものではなく基本的に花輪。マリーゴールドやバラなどの花輪が色鮮やかでとっても美しい!これはお寺や自宅の神様…
2016/03/15
日本では多くの駅に商業施設が併設されており、大きな賑わいを見せています。ドイツでも日本ほど大規模なものではありませんが、商業施設を併設した駅があります。ベルリンの交通網の中心となるベルリン中央駅もその…
2016/03/15
"大自然からのおくりもの" 天空の白壁「雪の大谷」 4月16日~開通予定! 立山黒部アルペンルートは、長野県と富山県を結ぶ大規模な山岳ルートです。迫力満点の雪景色を楽しむ春先、深い緑とさわやかな風に…
2016/03/15
野生動物の王国として世界的に有名なマサイマラ国立保護区は、ケニアの首都ナイロビから約260キロの距離に位置します。広さは1,800平方キロメートル、その面積は大阪府と同じぐらいの大きさを誇ります。 …
2016/03/14
目次 逆打ち四国八十八ヶ所 4年に一度、閏年の奇跡 逆打ちの名所 最後に 逆打ち四国八十八ヶ所 4年に一度、閏年の奇跡 <第88番札所 大窪寺(香川県)> 四国八十八ヶ所お遍路とは 今から1200…
2016/03/14
1000年先も、美しく。 近代日本発祥の地 長崎グラバー園 写真:グラバー園蔵 長崎県・長崎市にあるグラバー園は、1974年に開園した長崎を代表する観光地であり、居留地の華やかな暮らしと明治期におけ…
2016/03/11
風光明媚な南ドイツの景勝地 ボーデン湖に浮かぶ「花の島」 <マイナウ島 /©GNTB/Mainau GmbH> ドイツ・オーストリア・スイスの国境にあるボーデン湖。その湖に浮かぶ「マイナウ島」は、別名…
2016/03/10
6000年以上前から人が住んでいたボーデン湖畔 人の暮らしと自然が寄り添う楽園 <ボーデン湖/©GNTB/Dipl. Fotograf Brunner, Ralf> 黒田 「ボーデン湖」は本当に魅力的…
2016/03/09
<サムネイル:Pixabay(Public Domain)> 聖人「聖パトリック」をお祝いするお祭りが、ハワイでも開催。2016年は3月17日に開催されます! ※2016年03月09日掲載時の情報です…
2016/03/09
アルプスの風景、澄んだ湖、咲き誇る花 都市と自然が調和した美しい国ドイツへ! <マイナウ宮殿 /©GNTB/Mainau GmbH> 豊かな自然と41もの世界遺産が残るドイツは観光名所の宝庫といえます…
2016/03/08
観光よりもバカンスとしてイタリアを楽しむなら、タオルミナはいかがでしょう。紺碧の海と美食、陽気なムードをコラムでご紹介。 ※写真はイメージです。クリエイティブコモンズライセンスに基づき掲載しています。…
2016/03/08
石垣島では早春の桜が咲き出しました 所によっては満開の緋寒桜(寒緋桜)も有ります 本土の桜とは違い釣鐘状の花で下向きに咲きます 花の色は淡い桃色から濃い桃色まで個体差が有りそうで…
2016/03/07
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.