「観光」のタグ一覧

4097件中1~20件を表示しています

【アイルランド旅行】コネマラ山地人気ビーチ3選を紹介!親切なアイルラン…

アイルランド北西部で最も人気の観光地であるコネマラ山地。今回はそんなコネマラ山地にあるビーチに観光で行ってきました。コネマラ山地のビーチはまわりを山々に囲まれており、夏でもほんのりひんやりとしている避…

私のマイクロツーリズム宿泊編〜茶臼山高原「御宿 清水館」ジンギスカンと…

今だからこそ地元・愛知のお宿をご紹介する今回の企画。第2弾は、愛知県の北東部にある茶臼山高原の「御宿 清水館」をご紹介します。家族経営で、今のオーナーは5代目。 山や渓流の幸が詰まった朝夕食、広々とし…

「イタリアの最も美しい村」スペッロはこんなところ!

「イタリアの最も美しい村」と呼ばれる村をご存知ですか? イタリアの民間団体「I borghi più belli d'Italia」に加盟する村の総称で、2022年1月現在300以上の村が加盟していま…

群馬日帰り旅行!東京からお得に富岡製糸場へ♪

今回はタイトルの通り、富岡製糸場へ行ってきました。 富岡製糸場は歴史の授業で聞いたことのある方も多いと思いますが、明治時代に建設され日本の近代化に大きく貢献した、日本史を語る上でとても重要な施設です。…

地球の走り方、サンマリノ共和国編(ローマから日帰り)

目次 1. 思い立ったが吉日 2. サンマリノ共和国とは 3. サンマリノ共和国の歴史 4. サンマリノ共和国の切手と裁判官事情 5. サンマリノ共和国にある日本の神社 6. いつもの余談 1. …

チリのウイークエンドマーケット 「Persa biobio(泥棒市場)…

「ウイークエンドマーケット」といえば、タイのバンコクが有名ですが、実はチリの首都サンティアゴにもあるんです。数年前までは「泥棒市場」と呼ばれていたPersa biobioが、ぐんとおしゃれになって生ま…

厳選!おすすめのガウディ建築5選

こんにちは、YUです。 前回の記事ではバルセロナのおすすめ観光スポットを紹介しました。その中で紹介しきれなかったガウディ建築について今日はご紹介したいと思います。ガウディ建築が好きな方はもちろん、知ら…

【愛知県】冬の日間賀島でふぐづくし!

名古屋から一番近い島「日間賀島(ひまかじま)」。 知多半島の先端の師崎から2km、高速船で10分の日帰りでも楽しめる島です。日間賀島といえばタコとフグ。その他にも漁師の島として、新鮮な四季折々の魚介類…

冬の旅行はアイルランド、ダブリンで決まり!ダブリンで絶対に訪れるべき場…

冬の長期休み、毎年どこへ行こうかと迷っている方も多いはず。そんな方にぜひおすすめしたいのがアイルランド。自然と都市部の観光両方をコンパクトにまとめてできるのが魅力の国で大満足間違いなし。今回はそんな魅…

私のマイクロツーリズム宿泊編〜蒲郡温泉郷「天の丸」で夜景・雪見風呂・ご…

近場を楽しむ旅のスタイル「マイクロツーリズム」。これまで12回にわたって愛知県を中心に、少しディープな観光スポットをご紹介してきました。今回はその続き・宿泊編として、泊まってよかった地元のお宿を取り上…

【鹿児島】種子島でロケット打ち上げを見てきた!

こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 「トンミーの会」の関さんに触発され、種子島宇宙センターから打ち上げられるロケットを見ようと、2019年9月から幾度と渡島を計画するものの...。こんなたびこ…

バスケの街、秋田県能代市はバスケットボールプレイヤーの聖地だ!

突然ですが、世界で一番競技人口の多いスポーツは何かご存じでしょうか。 サッカーでは?と思う方も多いかもしれませんが、実はバスケットボールで4憶5千万人におよぶと言われています。日本でも200万人を超え…

三浦半島の観光ガイド~三浦半島の魅力やおすすめスポット13選~

三浦半島は、歴史的建造物から美しい自然景観、海のグルメまでさまざまな魅力があり、首都圏からのアクセスも良いことから、昔から人気のある観光地です。今回は、そんな三浦半島の中でも「三浦エリア」にフォーカス…

コロナ後の旅行先候補に!ベトナム・ダナンの魅力2022年度最新版!

ダナンはベトナム中部にある港町で、近年ビーチリゾートとして注目されています。ホーチミン・ハノイに次いで国内3番目に人口が多く、約110万人が暮らす活気のある都市です。 しかし、「ダナンってどこの国?」…

【バンコク徘徊日記】レトロなフアタケマーケット

バンコク周辺にはオールドマーケットと言われる古い木造長屋を使ったマーケットがあります。前回のアユタヤと同様に、今回も列車を利用して気軽に日帰りで行ける「フアタケ」をご紹介します。 ▼前回の記事:【列車…

【インド】何度いっても楽しめるウダイプル周辺と世界遺産

こんにちは、田澤ともきです。 2022年、今年こそは海外へ!と思っている方は多いのではないでしょうか。コロナ禍で今は国内旅行がメインになっていると思いますが、インドでも海外に行く代わりに国内旅行を楽し…

本物の水鏡が美しすぎる!嵐山「祐斎亭」の見どころ・予約方法・行き方まと…

渡月橋から歩いて約10分。嵐山公園亀山地区に染色アートギャラリー「嵐山 祐斎亭」があります。 平安時代より貴族が別荘地として四季折々の美しさを楽しんできた1200年前の風景と染色アートを楽しめる場所な…

白壁の町並みが美しい山口県の柳井の魅力を紹介します!

江戸時代に瀬戸内の商業都市として栄えた山口県の柳井。現在も駅から北側には白壁通りとして、当時の姿を残しています。美しい白壁に加えて、金魚提灯などの民俗文化や歴史が息づいています。 今回は、急げば半日で…

日本最長の営業距離を誇る大阪モノレールに乗ってきた!

こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 大阪モノレールは日本最長の営業距離を誇っているってご存知ですか? 僕もつい最近まで知らなかったのですが、テレビの特集で放送されていたのを観て初めて知りました…

松島の観光ガイド~日本三景松島の魅力やおすすめスポット14選~

「日本三景」のひとつに数えられる宮城県の松島は、日本人なら一生に一度は行っておきたい場所。松島湾内には260余りの島々があり、青い海と島に生い茂る緑のコントラストがどこまでも続く光景に心を奪われます。…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!