東京はやっぱり観光地の宝庫です!
記事投稿日:2017/03/27最終更新日:2017/08/29
Views:
長沢と申します。 2月に東京を視察し、人気観光地をたくさん見て参りましたのでレポートします。
★東京タワー
東京タワーに到着致しました!
東京スカイツリーに高さは負ける東京タワーですが、下から見たらてっぺんが見えないくらい、東京タワーだって十分背が高いんですよ~

展望台に上りました!この日はお天気も良く、富士山が綺麗に見えていました

綺麗な富士山に見とれていましたが、ふと下を見ると・・・

びっくり!!!なんと床が透けていました
これには思わず腰が抜けてしましました・・・笑

今年の夏にはここ(高さ150メートル展望台)よりももっと高い、高さ250メートル展望台もリニューアルオープン予定です!新しい展望台、どのようになるのか楽しみですね
★築地散策
築地に到着しました!こちらは「築地本願寺」です。

皆様が「日本のお寺」と聞いて想像されるものとは全く異なるのではないでしょうか?
築地本願寺はインド様式風のお寺なんです!本堂内部は私たちに馴染みのある造りになっていました

★築地場外市場
こちらは「築地場外市場」です!

お客様がたくさん!大変賑わっておりました
美味しそうな食べ物がたくさん
こちらは昨年平成28年11月にオープンした「築地魚河岸」です

新鮮な海の幸がたくさん並んでいました!
★築地場内市場
いよいよ築地場内へ入って行きます!
場内は、商店街のようにお店が並んでいた場外とはガラッと雰囲気が変わります!市場でお仕事されている方の邪魔にならないように気を付けて進んで行きます!

場内も非常に賑わっていました
美味しそうな海鮮丼がずらり

吉野家さんもあります!実はここ築地にあるお店が吉野家さんの一号店なんだそうです

★波除神社
続いては「波除神社」です!大きな獅子の頭が2頭飾ってあります

よく見ると歯が黒いですね・・・
実はこれはお歯黒で、この獅子は女の子なんです!
この「お歯黒獅子」は日本で唯一のメスの獅子なんだそうです
もう一頭はこちら!

この獅子の後ろは人が通れるようになっており、獅子の後ろから頭の中を見ることが出来るようになってます!珍しいですね

こちらも珍しい、しだれイチョウです。しだれているイチョウなんて珍しいですね!
今はもう葉が散っていますが、色づく季節が楽しみになりますね
★隅田川クルーズ
これから隅田川をクルージングしに乗り場のある浜離宮恩賜庭園に来ました!
都会の真ん中に綺麗な菜の花畑が!!

綺麗なお花畑を通り過ぎ、乗り場に到着。本日はこちらの船に乗ります

橋が見えてまいりました!!

橋の真下を通ります!

橋を真下から見るという貴重な体験ができました
浅草降り場に到着!降り場のある隅田公園は絶好のスカイツリービュースポットなんです

こんなに綺麗なスカイツリーの写真が撮れました
★両国
両国に到着しました
昨年平成28年11月に、JR両国駅西口に歴史ある旧駅舎をリニューアルオープンした「-両国- 江戸NOREN」に行ってきました
館内には土俵のレプリカがあり、写真を撮られているお客様もたくさんいらっしゃいました!

「江戸東京博物館」も見て参りました!入ってすぐに大きな橋が現れます!

館内は江戸の街を再現したものがたくさん飾ってあり、タイムスリップしたような気持ちになりました



最後までお読み頂きありがとうございました!
東京にはまだまだおもしろいスポットがたくさんあります。
どうぞ東京へお出かけください。
- この記事を書いた人
国内現地情報編集部 - 「たびこふれ」は、旅行好きな全ての方のための旅行メディアです。旅行のプロや現地に精通したライターが中心となり、「旅行に行きたい!」と思えるような、魅力的な旅行情報を発信しています!
記事投稿日:2017/03/27最終更新日:2017/08/29
Views: