
公開日:
最終更新日:
鳥取の大自然と歴史・文化に触れる ノスタルジック山陰<前編>

山陰デスティネーションキャンペーン
2017年8月23日~25日までの3日間、「山陰デスティネーションキャンペーン」の視察へ行って参りました。デスティネーションキャンペーンとは、JRと自治体などが共同で実施する大型観光キャンペーンのことで、来年2018年7月1日~9月30日に鳥取県と島根県の山陰地方にて行われます。
特急「やくも」で、いざ出発♪
やくもは左右に揺れますので、乗り物酔いしやすい方は酔い止めの薬を飲んでおくと良いかもです。(こんなに揺れるとは知らず、酔いました・・・)
まずは大山寺へ!
伯耆富士(ほうきふじ)と呼ばれる「大山(だいせん)」。来年2018年に開山1300年を迎える歴史ある神の山です。自然豊かで登山もできるんだとか!
大山寺までの道中
横を見ると和合の岩!
意味は
素敵ですね♪
大山寺に到着!
みなさまが歓迎してくださいました☆↓
大山寺には開運鐘や
触りながら願い事をすると願いが叶うと言われている牛もいます!↓
私もちゃっかり願いごとしておきましたー!
次に向かったのは「大山まきばみるくの里」
到着した瞬間から牧場の匂いでした~♪
この日は暑くて、牛は日陰に隠れているとのことでお目にかかれませんでしたが、運が良ければ牛の姿が見られるかも♪
そして楽しみにしていた濃厚ミルクのソフトクリーム♡
ほんっとに濃厚なんです!
大山まきばみるくの里へ訪れた際には是非食べてほしいです!!!
幸せの味がしましたっ☆
ソフトクリームで幸せを感じた後はリフトに乗って標高約900mの絶景へ♪
こんな吹き出しなどもあるので楽しい写真を撮ってみてください!
恋人の聖地もありますよ~!
今回のメイン!植田正治写真美術館♪
外観です!
スタイリッシュです!
植田正治さんはアマチュア精神を抱き続け、好きなものしか撮らなかったようです。
アマチュアながらもファッション誌やみなさんもご存じのミュージシャンのCDジャケット写真を撮ったり、そのミュージシャンに写真を教えていた事でも有名です。
こちらの美術館で写真を撮るとすればココ!
SNSでもたくさんの投稿がありました!今流行りの写真映えです☆
その後は光(みつ)集落の鏝絵(こてえ)を案内してもらい
三朝温泉(みささおんせん)依山楼(いざんろう)へ到着です。
前編はここまでです。続きは明日公開しますのでお楽しみに!
Ranking鳥取記事ランキング
-
国内現地情報編集部
- 「たびこふれ」は、旅行好きな全ての方のための旅行メディアです。旅行のプロや現地に精通したライターが中心となり、「旅行に行きたい!」と思えるような、魅力的な旅行情報を発信しています!