たびこふれ

ベネズエラ・メリダの世界一高所にある絶景ロープウェイ

記事投稿日:2019/03/15最終更新日:2019/03/15

Views:

目次

ベネズエラ観光魅力の4エリア

みなさんこんにちは!近頃政情不安のニュースで何かと話題の南米ベネズエラですが、ベネズエラは観光地として魅力的なエリアがたくさんあり、毎年世界中の旅行者が大勢集まる場所として知られています。主に①ギアナ高地、②海岸地帯、③平原地帯、④山岳地帯の大きく4つのエリアに分かれています。

ギアナ高地

南東部に位置するギアナ高地にはユネスコ世界遺産に指定されたカマイナ国立公園があり、世界最古の岩石から成るテーブル状の山々のテーブルマウンテンや、世界最大の滝エンジェルフォールは東京タワー3本分の落差があり、あまりの高さから水が落ちるため水は途中で霧となってしまうため滝つぼがないことで有名です。

海岸地帯

東西に伸びる海岸地帯はすべてカリブ海に面しており、マルガリータ島を代表とする大小合わせて314の美しい島々があり、透明度の高い透き通った海と白い砂のビーチでは野生の海ガメや色鮮やかな熱帯魚を見る事が出来、夢のようなリゾートライフを過ごす事ができます。

平原地帯

オリノコ川河口のオリノコデルタからアンデス山脈へ続く平原地帯には広大なサバンナが見られ、野生のワニやカピバラ等の動物や数多くの野鳥が生息しています。

山岳地帯

ベネズエラ西部のアンデス山脈北部4000mを超える高峰が連なる山岳地帯では登山を目的とした旅行者にたいへん人気があるメリダという町があります。

merida-109143_640.jpg

秘境メリダ!でも一通りそろってますよ

メリダには山々の他に湖、川、谷、昔ながらの町や教会などの素晴らしい景色を楽しむことが出来るため旅行者向けのプチホテルやレストランがたくさん軒を並べており、レストランではリーズナブルにステイしてベネズエラの郷土料理をリーズナブルに味わうことが出来ます。

image1.JPG
メリダのレストランで食べたベネズエラ郷土料理「カルネメチャーダ」牛肉の煮込み&「アレパ」白トウモロコシの粉で作るパン

image2.JPG

メリダの路上で売られている南米フルーツ各種

世界一の空中散歩!

そしてそのメリダの町にギネスブックにも登録されている世界で一番高い場所にある絶景を楽しめるロープウェイがあります。
頂上までは4本のロープウェイを乗り換える必要があります。1本目は標高1577mのバリタニス駅から一気に2436m、2本目で3452m、3本目で日本の富士山(標高3776m)よりも高い4045m、最後の4本目で標高4765mエスぺホ山頂に到達します。頂上までは高山病予防のために、ゆっくり歩いてのんびり2時間以上かけて頂上へと向かいます。地上の温度は20度くらいで半袖でも暖かいくらいでしたが、頂上は真冬の雪も降る氷点下の寒さとなるため防寒具を必ず準備して行く必要があります。頂上に着いた時には地上との気温差にとても驚きましたが、ロープウェイから見たメリダの美しい街並みや、山々の絶景は忘れられない貴重な経験となりました。

みなさんも世界一の高低差を体感出来るロープウェイに乗って雲の上まで行ってみませんか?
image3.JPG

プロフィール画像
この記事を書いた人
ちょこまる
  • Facebook シェア
  • twitter シェア
  • はてなブックマーク  シェア
  • LINE シェア
  • instagram

記事投稿日:2019/03/15最終更新日:2019/03/15

Views:

ベネズエラのアクセスランキング

    © 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.