たびこふれ

秋田と岩手を結ぶ!新緑の「八幡平アスピーテライン」に行ってきました!

記事投稿日:2019/09/24最終更新日:2019/09/24

Views:

皆さんは、日本百名道にも選ばれている「八幡平(はちまんたい)アスピーテライン」をご存知ですか?

今回は、秋田県と岩手県を結ぶ絶景ドライブウェイをご紹介します!

目次

IMG_0686.JPG_2.jpg

八幡平アスピーテラインとは?

IMG_0680.JPG

八幡平アスピーテラインとは、岩手県と秋田県にまたがる高原「八幡平」を横断する、全長約27kmのドライブルートです。

壮大な山々の景色を車窓から楽しみながら、約20分で山頂に到着します。

>>>「八幡平アスピーテライン」について詳しくはこちらから(岩手県観光ポータルサイト)

岩手県側からは美しい岩手山が見えました!

IMG_0682.JPG

岩手県側の写真。運が良く雲ひとつかからない美しい岩手山を見ることができました。

ちなみに「アスピーテ」とは、楯(たて)を伏せたような形の火山を意味します。なだらかな高原のような景色でした。

岩手県と秋田県の県境にも到達!

IMG_0685.JPG

山の麓にある八幡平レストハウス付近に岩手県と秋田県の県境が記されていました。

秋田県側からは樹海が広がっていました!

IMG_0684.JPG

こちらは、秋田県側の写真。岩手県側の新緑とは打って変わって、樹海が広がっていました。

紅葉も樹氷も美しい八幡平アスピーテラインへ是非!

今回、岩手県と秋田県両方を360度見渡すことができました。

11月中旬から4月中旬にかけて道路凍結のため通行止めとなりますが、実は樹氷で有名な山形県蔵王に負けないくらいの美しい樹氷を一面に見ることができる場所です。

今回は真夏の八幡平をご紹介しましたが、紅葉のシーズンもおすすめです。大自然に癒されたい方はぜひ八幡平アスピーテラインに行ってみてください!

>>>「八幡平アスピーテライン」について詳しくはこちらから(岩手県観光ポータルサイト)

関連記事:

プロフィール画像
この記事を書いた人
わさび
  • Facebook シェア
  • twitter シェア
  • はてなブックマーク  シェア
  • LINE シェア
  • instagram

記事投稿日:2019/09/24最終更新日:2019/09/24

Views:

秋田のアクセスランキング

    © 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.