たびこふれ

サンドバーを歩けるかも?「クリオウオウ・ビーチパーク」で不思議体験。

記事投稿日:2015/09/14最終更新日:2017/10/18

Views:

「クリオウオウ・ビーチパーク」はホノルルマラソンのルート沿いにある海に面した公園。実はここのビーチ、引き潮のときはサンドバーが現れ、歩いて沖まで出ることができるそうです!

ただし、くれぐれも満潮の時間にはご注意を。

ワイキキから車で行ける、サンドバーのあるビーチ「クリオウオウ・ビーチパーク」

マウナルア・ベイ・ビーチ・パークのすぐ近くにある「クリオウオウ・ビーチパーク」。このビーチは、サンドバー(砂州)の現れるビーチとして知られています。

サンドバーが見られるビーチと言えばカネオヘ湾が有名になりつつありますが、こちらはワイキキから車で20分ほどの近さにありながら、タイミング次第ではサンドバーを楽しめるのです。

どんな様子なのか、写真とともにご紹介しましょう。

公園にはベンチや駐車場などの施設があります。
公園にはベンチや駐車場などの施設があります。
「潮の流れが強い」ことを促す看板。満ち潮のときは十分にご注意を。
「潮の流れが強い」ことを促す看板。満ち潮のときは十分にご注意を。
公園のすぐそばはもうビーチ。干潮時はこんな風に海の底が見えます。
公園のすぐそばはもうビーチ。干潮時はこんな風に海の底が見えます。

お天気とタイミング次第で、素晴らしいサンドバーが!

今回、情報を提供頂いた方によると、この日はきれいにサンドバーが出ていなかったとのこと。ですが、干潮時にはかなり沖の方まで歩いていくことができ、海の上を歩くような体験を楽しまれたそうです。

ビーチの位置によって、海の色が変わっているそう。
ビーチの位置によって、海の色が変わっているそう。
完全に干上がっているエリアも。
完全に干上がっているエリアも。
公園から沖まで、ずっと歩いていくことができます。
公園から沖まで、ずっと歩いていくことができます。
一面に浅瀬の広がる、不思議な光景!
一面に浅瀬の広がる、不思議な光景!
どこまでも歩いて行けそうですが、満ち潮の時間には注意。
どこまでも歩いて行けそうですが、満ち潮の時間には注意。

このビーチパークでは、主に地元の方がバーベキューやバスケットボールを楽しんでいるほか犬の散歩ルートとしてサンドバーを歩く人もいるそうです。サンドバーがお散歩ルートとというのは、日本、特に海に面していないエリアに住んでいるとイメージが湧きづらいのですが、とても楽しそう!

まるで海の上に立っているかのような気分に...
まるで海の上に立っているかのような気分に...

沖を歩くときは、足元にご注意を

干潮時はほとんど砂地になっていますが、沖の方までいくと水たまりが多くなっているそう。また、木切れなどが落ちていて、足に怪我をしてしまうおそれも。そのため、濡れても良いスニーカーやサンダルで歩くことをおすすめします。

十分に注意した上で、サンドバー散策をお楽しみ下さい。

天気の良い日は、よりロマンチックなサンドバーが見られるそうです!
天気の良い日は、よりロマンチックなサンドバーが見られるそうです!

写真提供:Yuuのハワイ旅行ガイド

基本情報

名前:クリオウオウ ビーチパーク(Kuli'ou'ou Beach Park)

住所:96 Bay St Honolulu, Hawaii

プロフィール画像
この記事を書いた人
Hawaiiii(ハワイイ)編集部
  • Facebook シェア
  • twitter シェア
  • はてなブックマーク  シェア
  • LINE シェア
  • instagram

記事投稿日:2015/09/14最終更新日:2017/10/18

Views:

ハワイのアクセスランキング

    © 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.