「グルメ」のタグ一覧

2286件中1~20件を表示しています

みんな大好きアイスクリーム!クラクフにある人気店・個性派・おすすめ6選

ポーランド人はアイスクリームが大好き!夏になるとアイス屋さんが次々とオープンして、LODY(ロディ)という看板をいたるところで目にします。乳製品、フルーツ(特にベリー系)が豊富なポーランドのアイスク…

甘酸っぱさ×刺激的なピリ辛感が病みつき!メキシコ名物スイーツ「チャモヤ…

メキシコ料理はユネスコの無形文化遺産にも登録され、伝統的で多様な食文化が世界的にも大変有名です。近年は「タコス」や「グアカモレ」など日本でも親しまれるようになり、メキシコ料理屋さんもだいぶ一般的になっ…

パルマに行ったら絶対食べたい!プロシュット・ディ・パルマとパルミジャー…

パルマと聞いて、多くの人が最初に思い浮かべるのが「生ハムとチーズ」なのではないでしょうか。ワイン作りに適した地域があるのと同じように、生ハムやチーズを作るにも適した環境があります。パルマは古くからその…

お土産にもおススメ!完全手作業の貴重な「シミ島のシーソルト」

目次 現代によみがえる伝統産業 海の恵み、純白の天日塩 レアなシーソルトは、シミ島土産のイチオシ! 現代によみがえる伝統産業 ギリシャといえば、海を思い浮かべる方が多いでしょう。その恵みである海…

魚介が食べたければココ!ムラーノ島の名物トラットリア「ブッサ・アッラ・…

「ブッサ・アッラ・トッレ・ダ・レーレ」 ......何だか呪文のような響きですが、こちらはイタリア北東部ヴェネチア本島の北東に位置する「ムラーノ島」にある名物トラットリア(レストラン)の名前です。 ヴ…

日本人にも馴染みやすいポルトガルの郷土料理3選

ポルトガルはイベリア半島に位置するヨーロッパ最西端の国です。ポルトガルの食文化は、かつての植民地時代の多種多様な食材が取り入れられております。今回は、そんなポルトガルの3つの郷土料理をご紹介いたします…

【レシピ】タイで定番中の定番。庶民の味、パッガパオガイ

「パッガパオガイ」(鳥のハーブ炒め)は日本人に知られるタイ料理としては「トムヤムクン」と並んでトップ2に入る人気メニューではないでしょうか。トムヤムクンがやや高級な料理であるのに対して、こちらガパオは…

【レシピ】まるで日本の肉じゃが?!日本でも作れるメキシコのピカディーヨ

メキシコで一番人気の一般的な家庭料理「ピカディーヨ」。今回は、メキシコの代表的な家庭料理の一つ、「ピカディーヨ」の作り方をご紹介いたします。 <目次> ピカディーヨとは? 材料(4人分) 作り方(調…

いつもよりランクアップ!何度訪れても飽きない福岡の旅

何度訪れても飽きない「福岡県」。今回は、そんな福岡で一度は泊まってみたい旅館・ホテル、グルメからお買い物スポットまでご紹介いたします! <目次> 福岡で一度は泊まってみたい(1)老舗温泉…

無形文化遺産にも登録!南イタリア・チレント地方の"地中海式ダイエット"…

サムネイル(写真はイメージです):Pexlels みなさんは、地中海式ダイエットという言葉を聞いたことはありませんか? 南イタリア・チレント地方発祥の地中海食は、痩身目的ではなく健康に生きるためのライ…

身体に効く!台湾で食べたいほっこりタロイモスイーツ5選!

台湾の市場やスーパーで気軽に手に入れることができるタロイモは、いろいろな料理に姿を変える万能食材。身体にいい栄養素をたっぷり含み、美容効果も期待されるタロイモを食べるなら、優しい甘さのほっこりスイーツ…

肉好きにはたまらない! ブラジル式BBQシュラスコを気軽に味わえる キ…

50歳を過ぎて、若いころより量は減りましたが、疲れがたまってくると無性に肉をお腹いっぱいに食べたくなります。肉の摂取によって活力を取り戻そうと体が欲する本能的な欲求なのかもしれません。今回は手ごろな…

美味しくて安い!メキシコ人が大好きな代表的な3つのB級グルメ

日本でもB級グルメって安くておいしいですよね!それは海外でも同じで、安くてスナック的に食べられる屋台料理のような料理が、とても美味しいということがよくあります。メキシコにも非常に多くの、いわゆるB級グ…

ギリシャ・メテオラの奇岩が見えるおすすめレストランとホテルをご紹介!

ギリシャのメテオラは、20~600mほどの奇岩群の頂に建てられた修道院で有名な場所。「メテオラ」とは「空中に吊り上げられた」という意味を持ち、切り立った崖の上にそびえ立つ修道院は圧巻です。今回はそんな…

インド版軽井沢!真夏にインド人が訪れる「マナリ」とは...?

こんにちは、田澤ともきです。 今のデリーは「恐ろしく暑い」のでございます。 どれぐらい暑いかというと35度を超える毎日で、暑いときは40度を超えることも。学校は4月中旬ぐらいまで、中には4月5月は夏休…

インドネシア人の大好きなBAKSOって何!?

スラマッシアーン(みなさんこんにちは)!今回はインドネシア人なら嫌いな人はいないんじゃないかと言うくらい皆大好きなBAKSOについてご紹介します。 目次 そもそもBAKSOってどんなもの? 何処で食…

650円でステーキランチ!那覇市首里でお得なスポット見つけた!

<目次> 偶然発見した看板に惹かれて・・・ 外観・店内の様子 想像以上のランチに大満足! 偶然発見した看板に惹かれて・・・ 以前ご紹介したお店「首里琉染」を見学し、首里城方面に向かいかけたその時.…

カナダの定番!フィッシュアンドチップスを堪能してきました。

カナダ(北米)でよく挙げられる食べ物として、主にピザ、ハンバーガー、パスタなどがあります。でも、日本人が意外と思いつかないものですが、「フィッシュアンドチップス」も北米ではかなり有名、定番で庶民に慕わ…

ベトナムのリゾートエリア「ムイネー」で海を眺めながらシーフード!

ベトナムの中南部に位置しているムイネーは、外国人に人気のリゾートエリア。常夏の気候のため年間を通して気温は高く、東南アジアのビーチエリアらしい南国旅行を満喫することができます。そのムイネーに来たからに…

風の大地パタゴニア!氷河クルーズの魅力

<目次> 迫力の氷河クルーズ 2泊3日でのんびり観光を楽しみます 公園内で一番有名なペリトモレノ氷河 迫力の氷河クルーズ 風の大地と呼ばれている「パタゴニア」。パタゴニアというと氷河が有名ですが、…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!