新発売!ワイキキ名物・ピンクパレスパンケーキを自宅で作ってみた~値段は…
ALOHA~♪ 年中観光客で賑わっているリゾート地、ハワイ。 なかでもワイキキは観光の中心となっており、新しいお店や新しいお土産がどんどん生まれています。 そんな中、今回ご紹介するのは、その外観から「…
2370件中1~20件を表示しています
ALOHA~♪ 年中観光客で賑わっているリゾート地、ハワイ。 なかでもワイキキは観光の中心となっており、新しいお店や新しいお土産がどんどん生まれています。 そんな中、今回ご紹介するのは、その外観から「…
こんにちは、スペイン留学中のとしPです。大学で前学期に仲良くなったトルコ人の友達が住むイスタンブールへ行ってきました。友人に案内してもらって巡ったイスタンブールの魅力を、トルコ人からの目線も含めて紹介…
旅行に行ったら、その土地でしか食べられない食材やお酒などを楽しんでみたいですよね。イタリアはナポリ湾西部に浮かぶイスキア島には、そんな望みを叶えてくれるワイナリー「Perrazzo(ペラッツォ 以下文…
ボン・ジーア!ゆまです。比較的新しい国であるブラジルには、遺跡好きに刺さる観光スポットがなかなかありません。...という残念な気持ちを払拭してくれたのが、ミナス・ジェライス州のかつての州都、オウロ・プ…
イタリア北部にある、小さな5つの町で構成されたチンクエテッレ(Cinque Terre)。そのカラフルな街並みから、SNSや書籍を中心に日本でも人気沸騰中です。そんなチンクエテッレの中でも、特にリオマ…
人々の生活に欠かせないスーパーマーケットは、ここトロントでも至るところにあります。今回の記事では、そんな数あるスーパーの中でも近年急成長を遂げ、店舗数を増やしている超高級スーパーマーケット「Pusat…
フィレンツェの路地裏で、カジュアルに楽しめる美味しいトラットリア(レストラン)を発見!この記事で紹介している「トラットリア・ダ・ベンベヌート(Trattoria da Benvenuto、以下トラット…
SKYTRAX社の世界の空港ランキング6年連続1位、年間利用者数6,560万人(いずれも2018年時点)、数々の受賞歴を誇るシンガポールのチャンギ空港がさらにパワーアップ! 敷地面積13万平方メートル…
年末年始やゴールデンウィーク、夏休みになると、ハワイ関連のテレビ番組が放送されますよね。こうした番組が放送されると、出演者が体験したり食べたりしたレストランには日本人ツーリストが一気に押し寄せ、大盛況…
<トップ画像:写真はイメージです/Photo by vika-imperia550> ハワイに行ったら何が食べたい?そんな風に聞かれたら......やっぱり肉!それもステーキ!しかもリーズナブルな価格…
たびこふれ編集部のmiyaです。 岡山県産「マスカット・オブ・アレキサンドリア」の試食会がおこなわれたので参加してきました。アレキサンドリアとスイーツが試食できると聞いていたので、楽しみに向かいました…
新しさと懐かしさが同居する、台湾南部の玄関口、高雄。この街の縮図のような「駁二(ばくに)アートセンター」は、見る、買う、食べるが、一度に楽しめる観光スポット。南国らしく、のんびり走るライトレールに乗っ…
ギリシャへ来たらぜひ食べておきたいのがシーフード。海のイメージが強いギリシャでは実際シーフードが豊富ではあるけれど、ものによっては結構値段が高かったりします。せっかく食べるならもちろん美味しいことが第…
2019年も折り返しとなり、近づいてくるのは夏休み!みなさん、今年の夏のプランはもう出来ていますか? 島旅好きが夏におすすめするは、やはり奄美大島。夏の奄美には沖縄とは一味違う南国の空気が広がり、太陽…
イギリス人は、無類のビスケット好き。その種類の多さには本当に驚かされます。今回はその中でも、英国を訪れたら是非試していただきたい、代表的なビスケット(と関連商品)13種類をご紹介します。英国流に、ビス…
7日間の夏休みを利用してハワイに行ってきました! ハワイと言えば今年の5月24日にANAの新しい機材が就航したばかり。 テレビCMでは女優さんが機材とハワイの魅力を紹介し、国民的アイドルはクレジットカ…
こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 山形県は庄内地方(日本海側)の鶴岡市に行ってきました。鶴岡と聞いてどんなイメージを持たれるでしょうか? 鶴岡はいいところでした~。とってもいいところ。ま…
先日、アメリカ・シカゴで開催されたヴィーガンの祭典「ヴィーガンデール・フード・ドリンク・フェスティバル(Vegandale Food Drink Festival)」に行ってきました。動物由来の肉や卵…
目次 絶景が広がるダーウィンをご紹介いたします! ミンディルビーチマーケットで夕焼けを見ながら舌鼓! ダーウィンと言えば...ワニ! 絶景のサンセットへ! イエローウォータークルーズも忘れずに! 実…
Bonjour! レトロで可愛いホテルに泊まって、パリジェンヌ気分で朝ごはんやティータイム...♡せっかくパリに行くのなら、誰もが思い描くような「パリっぽい」レトロガーリーな滞在にしたいですよね。今回…
52