感動のクルーズ初乗船!
先日、縁があり、クルーズに初めて乗船してきました!クルーズには船にもさまざまあるようですが、今回はカジュアル船といわれるMSCクルーズの「MSCマニフィカ」へ乗船しました。 まず初めにジェノバ港に着く…
2017/05/09
『 グルメ 』に関する記事は全2162件です。
先日、縁があり、クルーズに初めて乗船してきました!クルーズには船にもさまざまあるようですが、今回はカジュアル船といわれるMSCクルーズの「MSCマニフィカ」へ乗船しました。 まず初めにジェノバ港に着く…
2017/05/09
気軽にイタリア料理を取り入れたいときにおすすめなのが、「クロスティーニ」と呼ばれるアンティパスト(前菜)。トスカーナの定番料理として愛されるクロスティーニはどのようなものか、その概要と作り方についてご…
2017/05/09
目次 はじめに 魅力のポイント1 青の都「サマルカンド」 魅力のポイント2 聖なる都市「ブハラ」 魅力のポイント3 城壁都市「ヒヴァ」 魅力のポイント4 ウズベキスタンの首都「タシケント」 魅力の…
2017/05/08
本当に久しぶりに神戸布引ハーブ園に行ってきました。 展望レストハウスまで、神戸布引ロープウェイに乗って約10分の空中散歩。 ロープウェイの全長は1460m。ロープウェイからは神戸や京阪神の街並みが眺め…
2017/04/28
可愛らしい飲茶 今回初めて『Hello Kitty中菜軒』に行ってきました!キティちゃんの飲茶とはどんなものなのかとワクワクしながら行ってみると、食べるのももったいないくらい可愛らしい料理達が!ただお…
2017/04/27
JR川崎駅西口直結の「ラゾーナ川崎」。グルメやファッション、シネコン、ジムなど約330の専門店が集う大型商業施設。川崎駅直結で、あらゆるアイテムが揃うラゾーナ川崎はここ周辺に暮らす地元住人はもちろん、…
2017/04/27
一人で外勤中の場合は、お昼ご飯をゆっくり食べることがほとんどありません。コンビニに立ち寄ってサンドイッチやおにぎりをクルマの中で食べてみたり、あるいは半田屋で黙々と箸をすすめたり。要は、ファミレスなど…
2017/04/27
ヴェネト州パドヴァのシンボルのひとつでもある『カフェ・ペドロッキ』。町の歴史と強いつながりを持つ由緒正しきカフェにて、同店オリジナルのカフェをいただきます。 町の歴史に欠かせない「カフェ」の位置付け …
2017/04/27
季節が変わると、メルカート(市場)に出回る野菜の顔ぶれも変わります。品揃えの移り変わりによって季節の動きを感じられ、地元ならではの素材なども満載で見飽きることがありません。 今回は、そんな北イタリアの…
2017/04/26
今、房総半島が巷で人気なのはご存じですか? 以前は、2~3月のお花摘みシーズンだけ盛り上がっていましたが、昨年SNSで火がついて、メディアで再三取り上げられた「濃溝の滝」をきっかけに、今、房総半島が注…
2017/04/25
箱根の魅力、たっぷりご覧ください♪ こんにちは、自称「必殺 旅の魅力お届け人」の岡本と申します。今回は皆様にご紹介したい箱根と熱海のホテルを5つも巡ってきました♪ 今回はたっぷり5つのホテルを皆様にご…
2017/04/24
伊豆半島の絶景を探して・・・ 伊豆半島は世界ジオパークに半島全体が指定されている絶景の宝庫。大自然が織りなす絶景を探しに、伊豆半島の中でも一番南端に位置する「南伊豆町」と「下田市」に出かけてきました。…
2017/04/24
毎年ゴールデンウィークに開催されるSPAM®が主役の一大イベント「ワイキキ・スパムジャム」が2017年も開催! 50種類にも及ぶオリジナルレシピのフードとエンターテイメント、SPAM®好きならたまらな…
2017/04/24
開店前から話題になっていた新しいフリッツ屋「Frites Atelier Amsterdam(フリッツ・アトリエ・アムステルダム)」が、先月アントワープにオープンしました。アントワープにあるミシュラ…
2017/04/19
数年前から、上海では次々と新疆(ウイグル)料理のお店がオープンしています。ひと昔前はローカルな佇まいのお店ばかりでしたが、最近はオシャレな新疆料理のお店が、フランス租界地を中心に続々とオープンしていま…
2017/04/17
フィレンツェ郊外のラグジュアリーブランド中心のアウトレットモール「THE MALL」のランチで、ライターが訪ねたのは、GUCCIが公式に運営するカフェ・レストラン。 その内装やお料理について、写真を交…
2017/04/14
1日目の様子はこちらから! 2日目 メキシコシティ・マリアッチ夕食 本日の夕食はメキシコシティのソナ・ロッサ地区にあるマリアッチが聞けるメキシコ料理レストラン、「El Lugar del Maria…
2017/04/10
ドバイの人気リゾート地、ジュメイラ地区にあるマディナ・ジュメイラには3つのホテルが入っていて、すぐそばにジュメイラビーチホテルと7つ星超豪華ホテルとして有名なブルジュ・アル・アラブなどがひしめくこの辺…
2017/04/07
Hafa Adai!! 少し前まで朝晩はひんやりと涼しい風が吹いていたグアムですが、もうすぐ始まる雨期を前に徐々に気温が上がってきたように感じます。巷では温活などと言われているようですが、常夏のこの…
2017/04/07
オークランドは少し涼しくなってきて、秋の訪れを感じられるようになりました。ニュージーランドの夏時間は、4月の第1週目の日曜日の早朝に終わります。今年は4月2日で、日本との時差も4時間から3時間に変わる…
2017/04/07
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.