「グルメ」のタグ一覧

2366件中1~20件を表示しています

【チリ】のソウルフード「コンプレート 」

おなかがすいたとき、お酒を飲んだあと、ふと食べたくなる食べ物はなんですか? 日本だったら「ラーメン」を挙げる人が多いかと思いますが、チリの場合、「コンプレート」」というチリ版のホットドッグです。たいて…

【神奈川】涼を求めて 箱根芦ノ湖畔の九頭竜神社参拝と絶品グルメ

皆さんこんにちは、たびこふれライターのえいたです。 猛暑の東京から逃れ涼を求めて箱根の芦ノ湖へ行ってきました。芦ノ湖の標高は723mです。学生時代に気温減率を勉強した記憶がある方もいらっしゃると思いま…

【神奈川】私の真夏の鎌倉 大人な旅 名刹とグルメを求めて

夏真っ盛りの8月上旬に鎌倉のお寺を2つ訪問しました。日中の気温が35度を超える猛暑日ではありましたが、北鎌倉にある浄智寺と浄智寺に隣接する「たからの庭・たからの窯」、そしてあじさいの咲くお寺として有名…

【タンザニア】の"外国人街"マサキで1日楽しもう!

憧れのアフリカでサファリに行ったりビーチでのんびりしたり...と非日常を楽しむのも素敵ですが、近くでのんびりしたり忘れたものを買い足したり、というのも必要ですよね。 今回は外国人に人気のマサキエリアを…

【イギリス】円安・インフレ!イギリス物価高の現状とイギリス旅行を賢く楽…

目次 円安・インフレで物価高が止まらないイギリス イギリスパブでビールを楽しむ おいしいイギリスをリーズナブルに体験する 観光地巡りは行きたいところを吟味!無料の施設を上手にルートに組み込んで 円安…

【インド】暮らすように旅しよう!インド旅の新しい楽しみ方

海外旅行の中で、インドほど1、2位を争うくらい刺激的で価値観が変わる国はありません。そして、一度行っただけでは理解できないのもインドの魅力といえるでしょう。 有名な観光地やガイドブックにある有名レスト…

【ウルグアイ】世界遺産の街コロニア 花のお宿とラ・プラタ川に臨む人気の…

こんにちは。原田慶子です。 目次 物価の高いウルグアイだからこそ工夫したい宿と食事 花のお宿「Posada de la Flor(ポサダ・デ・ラ・フロール)」 ラ・プラタ川に臨むおしゃれなレストラン…

【ブラジル】サンパウロで人気の日本食!和スイーツ編

ブラジルには世界最大の日系人社会があり、その人口は約200万人と推定されています。なかでもサンパウロ市は最多で、筆者などは、道行く人に東洋人が多いせいか、海外にいるということを忘れてしまうことがよくあ…

【ロンドン】創業は1797年!老舗チーズ専門店、パクストン&ウィットフ…

英国最古のチーズ専門店として知られるパクストン&ウィットフィールド(Paxton & Whitfield)。英国王室御用達(ロイヤル・ワラント)の称号をもつ老舗チーズ専門店です。そのパクストン…

【オーストリア】シュニッツェルの調理実演!歴史と伝統を受け継いだレスト…

<TOP画像:揚げたてのウィンナーシュニッツェル> ウィーンに来たら絶対に食べたい料理ナンバーワンに輝く「ウィンナーシュニッツェル」。仔牛肉をたたいて薄く伸ばし、衣をつけてからっと焼き上げたカツレツは…

【ギリシャ、ロドス島】クラフトビール好きにはたまらない!ロドス島旧市街…

暑~い夏、特においしく感じるのがビールですね。 ギリシャはあまりビールのイメージは強くないかもしれませんが、実はその歴史は長く、青銅器時代から造られていたそう。ビールの原料の栽培は欧州では北の方が適し…

安全でリーズナブル!タイ料理の楽園「フードコート徹底ガイド」

<TOP画像:タイ観光でおすすめ!失敗しないタイ料理の選び方> 皆さんこんにちは、タイ在住の写真家で旅ライターの大里康正です。タイ観光で外せないのは絶品のタイ料理ですね。タイでは様々な場所に露店があり…

京都の食べ歩きスポットまとめ! 祇園や嵐山など人気エリアを紹介

日本を代表する観光地のひとつで、国内外から大勢の人が訪れている京都。風情ある街並みや寺社、四季折々の景観などが人気ですが、観光しながら食べ歩きを楽しみたいという人も多いでしょう。 本記事では、祇園や嵐…

実はおいしい、ロンドングルメ。イギリスらしさが味わえるおいしい店、4選…

流行の最先端をいくおしゃれな都市、イギリス・ロンドン。観光地としても大人気で、観光資源は山ほどあるロンドンですが、「ロンドン=食事があまりおいしくない」そんなネガティブなイメージをもっている人も少なく…

【台湾】予約してでも行きたい高雄の人気店。ミシュラングルメを満喫!

<TOP画像:「冬瓜與胖子」のメニューのないおまかせ台湾料理> 台湾観光の楽しみはグルメ、という方も多いと思います。台湾南部の高雄には、安くておいしいグルメがたくさんあり、ミシュランガイドに選ばれた人…

シチリア旅行検定5級?!シチリア旅行前に知っておくべきこと

皆さま、ボンジョルノ!イタリア・シチリア在住のサエコです。 今まで、たびこふれにてシチリアに関する記事を30本ほど書いてきました。現地で実際に生活しているからこその情報をお伝えしたいと思って頑張って執…

さむかわ小旅vol.2 「寒川で幽玄の扉を開く ―伝統の「相模薪能」…

<TOP画像/画像提供:寒川神社> いよいよ本格的に夏到来!の寒川町。 第2回目の「さむかわ小旅」は、寒川町の「伝統と格式」「旬の味覚」を堪能できるガイドツアーをご紹介します。 目次 寒川神社「相模…

名古屋といえば何だろう? 名古屋の観光前に知りたい基礎知識

「名古屋といえば」と聞かれると、どんなものを思い浮かべるでしょうか? 名古屋城などの観光地のほか、ひつまぶしや手羽先などのグルメが思い浮かぶ人もいるでしょう。 本記事では、「名古屋といえば」と聞いてイ…

1日散歩が楽しい「ビーニャ・デル・マル」

スペイン語でビーニャはブドウ畑という意味で、マルは海なので、直訳すると「海のブドウ畑」という不思議な名前の街があります。首都サンティアゴからバスで2時間弱、ぎりぎり通勤圏でもあり、人口は約30万人、チ…

【富良野・山部】北海道で気持ちのいい朝を迎えたい人におすすめの穴場宿「…

こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 「北海道のへそ」と言われる富良野。 一世を風靡したTVドラマ「北の国から」や、夏のラベンダー、冬は富良野スキー場で有名な町です。 その富良野の中心街から…

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!