福井・石川県視察レポート
北口と申します。 1泊2日で福井県・石川県を視察してきました。 もっと寒いのかと思っておりましたが、意外と暖かく、雪は全くと言って良いほど積もっておりませんでした。 現地情報をぜひ参考にしてください。…
2017/03/01
『 グルメ 』に関する記事は全1829件です。
北口と申します。 1泊2日で福井県・石川県を視察してきました。 もっと寒いのかと思っておりましたが、意外と暖かく、雪は全くと言って良いほど積もっておりませんでした。 現地情報をぜひ参考にしてください。…
2017/03/01
大崎と申します。 2016年12月に日帰りバスツアーに同行しましたのでレポートします。 ★おすすめポイント1 カニづくし!! 10種の食べ放題 まず、本ツアー一押しのご昼食★今回のツアーには、お食…
2017/03/01
金平糖やカステラなど、ポルトガルから日本に伝来したお菓子はたくさんございますが、最中に似たお菓子があるのをご存知です?? アヴァイロというポルトガルのベネチアとも言われる、水路が美しい北西部の港町があ…
2017/03/01
高層ツインタワーが目を引く、ハイアット・リージェンシー・ワイキキ・リゾート&スパ。カラカウア通りに面し、ワイキキビーチが目の前の立地で女子旅でも人気のホテルです。そのホテル内にあるお洒落カフェをご紹介…
2017/03/01
北イタリア、ヴェネト州の春先を代表する野菜が「アスパラガス」です。その中でも特に価値あるものが、バッサーノ・デル・グラッパ産の立派な白アスパラ。 小さな町から発信される希少価値の高い野菜は、地元ならで…
2017/02/27
パンやクラッカーに塗って楽しむペースト。日本でも甘いジャムやスプレッドなどのほか、身近な「あんこ」も、ペーストのように使われています。 実は、イタリアでは「栗」が「あんこ」に近い形で親しまれているのだ…
2017/02/22
上野や御徒町といえば居酒屋や焼き鳥店、立ち飲みなど じつにさまざまな飲み屋さんがありますね~~。 意外とお店の入れ替わりもあるようで 年末にテレビの特番で見たちょっと興味の湧いたお店に 行ってみま…
2017/02/21
今、群馬のすき焼きがじわじわと知名度を上げている。 日本を代表する料理であり、日本人なら誰もが大好き!のすき焼き。 すき焼きに欠かせないのが、 牛肉、しらたき、しいたけ、ネギ。。。などの食材…
2017/02/21
北区役所のとなり、札幌サンプラザに講演を聞きに行った。 魅惑の北24条界隈、ちょっとだけ寄り道して帰りましょう。 駅へ向かう途中にある5坪! すすきの店は行ったことあるけど、北24条店はお初!すすき…
2017/02/21
1月に松山発のツアーにサブ添乗員として同行してきました 天気予報では雨の予報。。。ですが、雨が雪になることを願って北陸へ旅立ちました!! まず松山空港から松山出発のお客様と一緒に伊丹空港へ! 伊丹空…
2017/02/20
当別町、石狩太美駅から徒歩5分ぐらい、住宅地の中にある「ぺこぺこのはたけ」。 「ぺこぺこのはたけ」は、社会福祉法人が運営する 高齢者や障害者の就労活動や地域住民の交流の拠点の中のレスト…
2017/02/16
街のあちこちにある麺のお店や、夜市などで見かける滷味。お店によっては、魯味と書くところもありますが、どちらも発音はルーウェイで台式煮込みの事です。初めて見た時、どっさりと積まれた謎の食材や、嗅いだこと…
2017/02/15
1月の波照間 オフシーズンだからなのか数店ある店が開いてない ニシハマに近い「みんぴか」もお休み・・・ ターミナル内にある、八重山そばでソーキそばが美味しいと噂の 海畑「イノー」でソーキそばを頂きまし…
2017/02/10
アジアに行ったら挑戦したい屋台グルメ!いろいろと試してみたいけれどホーカーズ(屋台)独特の雰囲気がちょっと苦手、衛生面が気になるという人にはフードコートがおすすめ! 気軽に行きやすいのが、女子旅でも人…
2017/02/08
訪れたのは昨年の12月初めになります。 この年は紅葉の当たり年だったそうで、遅めの紅葉狩りをと宇治川沿いを散歩。 少し遅めの時間帯だったからか、この辺りは人が少なかったです。 それでも、お店に入る頃に…
2017/02/07
阿賀野市・出湯温泉にある「出湯温泉パン工房」のオーナーの渡邉さんが、 協会にパンをもって遊びにきてくださいました!! こちらは、水と天然酵母にこだわっており、 出湯温泉の水を使っているのだとか!!…
2017/02/07
国際色濃い六本木には、さまざまなジャンルのレストランが集まる。 今日は、肉や魚、卵といった動物性成分を一切使用しないという 「ベジタリアン中華 健福(チェンフー)」へ行ってみた。 六本木駅から…
2017/02/07
ペルーアマゾン最大の都市「Iquitos(イキトス)」。 ロレト州の州都であり、陸の孤島としても知られています。 アマゾン観光の拠点として観光客に人気のイキトスですが、市内にも見どころはたくさん。 オ…
2017/02/07
今回は、訪問2回目以上の方がさらに満足頂けて楽しめるソウルの「新」を探索しに、新しいホテル視察・新しい観光地視察に行って参りました。一部定番観光地もアップしておりますが、そこはお許しください。 …
2017/02/06
「AUTO GRILL」は、ヨーロッパ各地にあるドライブインレストランのようなお店です。 ファミリーレストランに近い感覚で気軽に行けるお店ですが、ボローニャ空港内にあるAUTO GRILLはイタリアら…
2017/02/06
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.