ソウルで一番美味い!と評判の『Fritz Coffee(プリッツコーヒ…
目次 韓国のコーヒー事情 最強の珈琲店?!Fritz Coffee Company(プリッツコーヒーカンパニー) 待ちに待ったコーヒー、そのお味は? 美味しいコーヒーと共に焼き立てパンもご賞味あれ!…
2366件中1~20件を表示しています
目次 韓国のコーヒー事情 最強の珈琲店?!Fritz Coffee Company(プリッツコーヒーカンパニー) 待ちに待ったコーヒー、そのお味は? 美味しいコーヒーと共に焼き立てパンもご賞味あれ!…
世の中は一大グルメブーム。多種多様なレストランや料理が気軽に食べることができるようになりました。その中でも山形県鶴岡市は日本で唯一のユネスコ食文化創造都市。その鶴岡市に2017年9月「ベジタイムレスト…
こんにちは。田澤ともきです。日本はすっかり夏ですね。 デリーは雨季ですが、所々晴れてます。 旦那さんが、また変わった料理をしておりましたので報告しますね。 目次 デリーのマーケットは野菜天国! ベサ…
暑ーい初夏、奈良市の旧市街ならまちをぶらぶらしていて、ピットインした「なら麦酒ならまち醸造所「麦舎-MUGIYA-」をご紹介いたします。 道路側がガラス張りで、中をのぞくと昼間っからグラスを傾ける大人…
旅行に行く目的は、やっぱりグルメと観光!その両方は写真に納めて、インスタにアップしたいですよね。 特に映える憧れのスポットや、まだそんなに有名じゃない穴場スポットで綺麗に取れれば思い出間違いなし! そ…
南国といえばトロピカルフルーツ!一番初めに頭に浮かぶ果物はマンゴーかもしれませんね。とはいえ、日本でもそうですが、タイでもほぼ旬を問わずに、一年中美味しくいただけるフルーツがあるんですよ。今回はタイで…
世界的にも有名な一生に一度は見てみたい【世界遺産】アンコールワット☆☆ 日本からアンコールワットに行くには気合と時間が必要?!そんなことありません!!福岡からだったら、3連休あれば(正確には4日目の早…
芸術家が愛する地でグルメな一日を♪ ベルギー南部のアルデンヌ宮殿の近く、ウルト渓谷の中に「デュルビュイ」は位置しています。 美食の地としても知られ、特に週末はブリュッセルから美食家たちがランチに…
皆さんはアメリカの都市「ニューヨーク」と聞いて何を思い浮かべますか?自由の女神、タイムズスクエア、ブロードウェイ、美術館、ウォール街、高級ブランド、夜景...ニューヨークを代表するものは数多く、ニュー…
わたくし、この旅ブログ「たびこふれ」の縁(えにし)で生まれて初めて柴又の地を踏んで以来、毎月、この街を歩きまわるほど惚れこんでいます。 初取材にて、たまたま駅前で出会えたボランティアガイドの狩野さんに…
<目次> 北海道の東側、道東へ 津別峠(つべつとうげ)の早朝雲海を見に!ランチは「豚丼」 タウシュベツ橋梁へ向かう途中は、野生動物がお出迎え! 夕食はバイキング! 層雲峡黒岳ロープウェイで黒岳5合目…
★この記事はマカオ政府観光局「メディアアワード2018(オンライン部門)」を受賞しました。>>>メディアアワード受賞の様子はこちらから こんにちは!たびこふれ編集部のシンジーノです。 「マカオ」と聞い…
目次 マチュピチュ村の人気レストラン「Indio Feliz(インディオ・フェリス)」 個性的で賑やかな店内 フランスの香り漂う洗練されたペルー料理が自慢 Restaurante Indio Fel…
ソウルの屋台は最近、南大門か明洞くらいでしか見られなくなりました。その屋台は、夕方からどこからともなく現れます。 常設の屋台はこういったスタイルで長く営業しているところが多く、メニューは昔ながらのト…
写真は上海の最新スポット、日本でもお馴染みのカフェ・スターバックスの新業態店舗、リザーブ・ロースタリーをご紹介します。 目次 世界最大規模!上海のスターバックス・リザーブ・ロースタリー スターバック…
ポーランド人はアイスクリームが大好き!夏になるとアイス屋さんが次々とオープンして、LODY(ロディ)という看板をいたるところで目にします。乳製品、フルーツ(特にベリー系)が豊富なポーランドのアイスク…
メキシコ料理はユネスコの無形文化遺産にも登録され、伝統的で多様な食文化が世界的にも大変有名です。近年は「タコス」や「グアカモレ」など日本でも親しまれるようになり、メキシコ料理屋さんもだいぶ一般的になっ…
パルマと聞いて、多くの人が最初に思い浮かべるのが「生ハムとチーズ」なのではないでしょうか。ワイン作りに適した地域があるのと同じように、生ハムやチーズを作るにも適した環境があります。パルマは古くからその…
目次 現代によみがえる伝統産業 海の恵み、純白の天日塩 レアなシーソルトは、シミ島土産のイチオシ! 現代によみがえる伝統産業 ギリシャといえば、海を思い浮かべる方が多いでしょう。その恵みである海…
「ブッサ・アッラ・トッレ・ダ・レーレ」 ......何だか呪文のような響きですが、こちらはイタリア北東部ヴェネチア本島の北東に位置する「ムラーノ島」にある名物トラットリア(レストラン)の名前です。 ヴ…
65