新しい旅のカタチ「北海道 釧路長期滞在の旅」で体験できること
最近、日本国内で長期滞在のツアーが人気だそうです。 長期滞在といっても何か月も滞在するというスタイルではなく、6~10日間位のんびり滞在して「暮らすように旅する」というのがコンセプトのようです。これま…
2366件中1~20件を表示しています
最近、日本国内で長期滞在のツアーが人気だそうです。 長期滞在といっても何か月も滞在するというスタイルではなく、6~10日間位のんびり滞在して「暮らすように旅する」というのがコンセプトのようです。これま…
ダシの染み込んだご飯に、プリッとした蝦がのった「蝦仁飯」は、台湾南部特有の人気小吃(屋台料理)。数多くの小吃発祥の地として知られる台湾南部の街、台南で「蝦仁飯」の老舗2軒を食べ比べてみました。 目次 …
目次 昼セリを見学してきました かに小屋にある大きな鍋でカニを茹でます いよいよ新鮮なカニを食します! 昼セリを見学してきました セリと言えば、早朝に行われているイメージが強いと思いますが、富山…
静岡県・浜名湖の西岸と北岸を通り、湖西市から掛川市までを結ぶ「天竜浜名湖鉄道」。全線で36もの施設が国登録有形文化財に登録されています。そのうちの10か所を持つ「天竜二俣駅」へ行ってきました! 目次 …
Bonjour! フランスのブルターニュ地方(Bretagne)をご存知ですか?ブルターニュはフランス北西部の大西洋に面した半島です。この地方は海に囲まれているため、生牡蠣やムール貝などの海のグルメを…
目次 「ソルロンタン」をご存知ですか? 創業40年以上の老舗「イナムジャン」 肉、どっかーーーーーーん!!! 食べ方いろいろ キムチが美味しくないとダメ お酒のおつまみにスユク(蒸し肉)はいかが? …
たびこふれ編集部のmiyaです。冬らしい寒さも近づきおでんがおいしい季節となりました。今ではコンビニでも気軽に買え具材やトッピングの種類も増えたので、どれを食べようか毎回悩んでしまいますよね。 そこで…
目次 マンハッタンから地下鉄で行けちゃう 世界的に有名な歴史ある本店は雰囲気たっぷり Nathan's Famous インフォメーション コニーアイランドのボードウォークに行かずに帰るまい マンハ…
グアムには美味しいハンバーガーショップがたくさんあります。その中でも特におすすめの5店舗をご紹介します! 目次 アガニア湾のビーチに面したオーシャンビュー!「The Grill at Santa F…
早くもクリスマスのお菓子が店頭に並ぶ季節になりました。トゥロンやポルボロンなど、クリスマス菓子によく使われているのがアーモンド。今日はそんなアーモンドのお話です。 目次 スペインの気候にあったアーモ…
皆さんは、蘇州とういう都市をご存知ですか?戦後の名曲、「蘇州夜曲」と聞いてピンと来る方もいらっしゃるかもしれません。今回はそんな「蘇州」の魅力に迫ってみましょう!! 目次 古き良き、歴史の残る、水郷…
地中海に浮かぶ島、マルタ島。最近は日本でもテレビ等でよく放映されて知名度が上がってきているせいか、日本人からも人気が高く、旅行客や留学生が非常に多くなっています。 旅の楽しみと言えばなんと言っても現地…
<写真:yukarinn808> ハワイ出身の力士、曙さんが育った町として知られるワイマナロ。彼の母親がワイマナロの町に唯一あるショッピングモール内でお土産屋さんをしていた頃は、大きな曙さんの像が飾っ…
たびこふれ編集部のnishiurashiです。2018年9月14日~9月18日の5日間、少し遅めの夏休みということで、北海道に行ってきました。厚真町(あつまちょう)を震源とする震度7の地震発生からわず…
目次 地元のお店で朝ごはんを食べよう! ブリトーとベーグルを注文 マカロンやフルーツタルトなどのスイーツも充実 Cafe Los Feliz インフォメーション 地元のお店で朝ごはんを食べよう! …
目次 オスマントルコから続く伝統菓子 ロクムの選び方 おすすめのアフィヨンロクム アフィヨン・ロクム・アトリエ インフォメーション オスマントルコから続く伝統菓子 トルコ伝統菓子の一つロクムは、オ…
カフェ文化花咲く古都ウィーン。そんな中でも、ハプスブルク家御用達の看板を掲げるカフェ・コンディトライ・デメルと、チョコレートケーキの王様ザッハの名を冠したカフェ・ザッハは、ウィーンのカフェ界の双璧と言…
目次 ジャガイモ大国のほくほくフライドポテト 『フリッツ』 ダッチスナックの定番!熱々クリーミーな 『ビターバレン』 北海の幸!オランダ人がこよなく愛する 『ハーリング』 自販機でB級グルメを楽しも…
目次 今年も行ってきました。オータムフェスト! 手を洗って清潔に! 4丁目会場「さっぽろウェルカムパーク」 6丁目会場「はーべすとバザール」 7丁目会場「大通公園7丁目BAR」 8丁目会場「さっぽろ…
旅行会社に勤務していると「色んな所に行けていいですね・・・」と良く言われます。間違いでは無いのですが旅行会社には色んな部署があり、添乗を業務とする添乗部門、航空会社の座席やホテルやバス等の手配をする仕…
61