
懐古調の中で楽しむ昔ながらの香港DimSum(点心)
懐古調。 そういうカフェとかレストランがここ香港でも本当に増えてきました。日本の昭和ブームと共通するものがありますが、これも時代の変化に伴うものなんでしょうか。或いは変化が早すぎて、何もかも便利にな…
2284件中1~20件を表示しています
懐古調。 そういうカフェとかレストランがここ香港でも本当に増えてきました。日本の昭和ブームと共通するものがありますが、これも時代の変化に伴うものなんでしょうか。或いは変化が早すぎて、何もかも便利にな…
兵庫といえば神戸? 一泊二日兵庫県へ行ってきました!兵庫のあちこちを旅し、気づいてしまいました...それは神戸だけを訪れて兵庫を知ったつもりになるのはもったいない、ということ! 明石名物「玉子焼」 …
目次 八幡宮の鳥居が紅白あるワケ 源氏、始まりの地 段葛(だんかずら)のココに注目! 参拝前にちょっとひと息・・・鎌倉の古民家カフェをご紹介♪ いざ、八幡宮へ 静御前が舞を披露した若宮廻廊跡に建つ舞…
今日日本から知り合いが来たので久しぶりの外食!!で知り合いのリクエストで蟹カレーが食べたいとのことで、ベトナム料理の「Bac Nam」バックナムへ行ってきました!! 7:00pmに予約を入れてきまし…
釧路の名スポット「幣舞橋」。 釧路川に架かる橋で、札幌の豊平橋、旭川の旭橋と並んで、北海道の三大橋と呼ばれている。橋の欄干には春夏秋冬を表現した「四季の像」が配されている。夕陽も美しいが、霧の多い6…
友人や親戚などが集まる機会が増える年末年始シーズン。そんな楽しいひと時には、ドリンクや美味しいスナックでおもてなしをしたいものだ。そこで今回は、日本でも簡単に用意することができるスイスのアペロApér…
獲れたて海鮮・ガッツリ旭川ラーメン・ひんやりスイーツ...満腹で大満足の食!食!食!北海道・道東の味覚を堪能してきました! まずは「ザ!北海道グルメ!」 牡蠣・ホタテ・ししゃもに鮭のハラス海鮮づく…
『プリッチェ』とは、プル=草、イプ=葉、チェ=菜と書き、その名の通り季節の野菜をメインにしたヘルシー韓国料理ビュッフェです。 何と言っても、色んな韓国料理が食べ放題なので、何を食べようか迷ったらビュ…
絶景スポットを求めて、夏のアメリカに行ってきました! アメリカ西海岸!アメリカ西海岸へは2回目でしたが、何度行っても見飽きない、絶景の数々がここにはありました! 目次 シーフードが美味しい『サンフラ…
目次 篠島、日間賀島という島をご存じでしょうか?? 篠島に到着!実は伊勢神宮との深い歴史も... タコの島 日間賀島! 篠島、日間賀島という島をご存じでしょうか?? 篠島(しのじま)と日間賀島(ひ…
まるで南国!瑞風レストラン 鳥取県岩美町(いわみちょう)のJR東浜駅からすぐ近くにオープンしたイタリアンレストラン「アルマーレ」。 2017年5月にオープンしたばかりの、日本海の絶景が見えるレストラ…
初めて乗るヨーロッパの航空会社「ルフトハンザドイツ航空」で、羽田空港より、ドイツのフランクフルト空港経由でスペインへ行ってきました。旅の1つの楽しみでもある「機内食」をご案内します。 目次 羽…
目次 中央アジアってどの辺のこと? キャラバン達の足跡が刻まれた大地、それが中央アジア!! 【カザフスタン】1. 美しき旧首都「アルマティ」 【カザフスタン】2. 天下分け目の古戦場とモンゴル帝国の…
日本からお客様が来るとよくお連れする、ザ・アメリカンなレストラン「Eureka!」。ハンバーガーやサンドイッチなど、いわゆるアメリカ料理を出すお店で、ビールも種類がのも魅力の一つです。ハンバーガーは特…
【画像提供】(公社)藤沢市観光協会 海風に吹かれて、湘南・江の島~鎌倉で1日散策しませんか? 江の島は千年以上の歴史を持つ江島神社を始め、見どころもグルメも充実した観光エリアです。 ファミリー・女子旅…
女性の方必見!ドバイはイスラム教の国ゆえに、レストランでビールを飲もうとすると平気でDhs40(約1,200円)以上はしてしまうもの・・・。そこで、女性限定でオトクにお酒が楽しめる曜日があるのをご存知…
都で、雲南料理をご賞味あれ せっかく中国に来ても多くの都市を遊べない...そう悩んでしまうあなたにおすすめ。 天下の台所とも言われる都で、地域の食を堪能してみてはいかが? 北京ダックや宮廷料理なども…
「買い物や有名な観光地巡りもいいけれど、シンガポール人がどんなふうに暮らしているのかを見てみたい!」という方にお勧めなのがチョンバル(Tiong Bahru)。シティエリアながら外国人とシンガポール人…
こんにちは!タモパパと申します。 12月のとある日、海水浴シーズンも過ぎ、人気もまばらなオフシーズンの白浜に行ってきました。降り立った白浜駅では1日1本しか運航されない貴重なパンダ列車に遭遇しました。…
自宅から徒歩圏内にある「とも恵寿し」。以前からコスパがすごいという噂を聞いていたもののいつでも行けるという気持ちもあり、なかなか訪れる機会がなかったが歩いていけば酒も飲めるしってことで、行ってみた。…
69