鹿児島県 地域再生 / 長島大陸 視察レポート
村上と申します。 1月23日~1月24日で鹿児島県 長島町に行ってきました。 修学旅行の新しい素材を求めての視察です。 1月23日 長島町到着後、まず初めに漁協の前にある長島大陸市場食堂に立ち寄り…
2017/03/24
『 グルメ 』に関する記事は全2188件です。
村上と申します。 1月23日~1月24日で鹿児島県 長島町に行ってきました。 修学旅行の新しい素材を求めての視察です。 1月23日 長島町到着後、まず初めに漁協の前にある長島大陸市場食堂に立ち寄り…
2017/03/24
血中ノース濃度が下がってしまったので、急遽ノースアイランドへ! 『シトラっち ACE』 かつて伝説と言われたあの「ソラチエース」の超個性的なキャラクターと、 「シトラ」の…
2017/03/24
2016年にシロキヤ・ジャパンビレッジウォーク内でオープンした「ずんだ茶寮」が、2017年2月から新メニューを展開中!「ずんだ」の原料となる枝豆を用いた、さまざまなメニューが登場しています。 ※201…
2017/03/24
新田と申します。 魅力あふれる観光素材を探しに1泊2日で和歌山県・三重県を視察してきました。 ★視察1日目 まず、道成寺創建にまつわる「髪長姫伝説」や、能・歌舞伎・浄瑠璃の演目として名高い「安珍・…
2017/03/23
久冨と申します。今回、2月15日~2月22日の8日間、ポルトガルに行ってきました!幸いにも毎日天候に恵まれ、大変充実した旅となりました。今回は私が現地で自分の目で見て感じたポルトガルの魅力を、ほんの一…
2017/03/23
今回はカツオの藁焼き実演の見学と、うどん打ち体験に行ってきました! うどん打ち体験 香川県の大庄屋。 まずは讃岐うどんのつくり方を学びます! 4つの行程を約40分かけて進めていきます。 最初…
2017/03/23
Hafa adai!! ここ最近のグアムではオシャレで落ちたついた雰囲気のレストランが続々とオープン。そして素材にこだわるお店も増え、確実に美味しくリピートしたいレストランが増えてきました。旅での外食…
2017/03/22
2017年1月21日に、ハワイに初上陸した「つじ田」。つけ麺やラーメンがお好きな方であれば、一度はこのお店の名前を聞いたことがあるのはないでしょうか? 今回は、ワイキキショッピングプラザ地階のグルメタ…
2017/03/21
台湾のコンビニには、独特なにおいが漂っています。初めて足をふみ入れた時、その強烈なにおいを不思議に思った人も多いはず。このにおいの正体は、茶葉蛋(ツァーイエダン)という煮たまごです。どこのコンビニにも…
2017/03/15
「ジョン」とは、韓国の祭事にお供えされる料理の一つで、野菜や魚の切り身など、卵のころもをつけてフライパンで焼くもの。 韓国式の天ぷらと言った感じの料理で、韓国人が大好きな食べ物の一つでもあります。 日…
2017/03/15
ジャンボ!今回、2月9日~2月16日の8日間、東アフリカにある動物の楽園「タンザニア」に行ってきました! まだまだ知られていない国タンザニアですが、たくさんの動物たちを間近で見ることが出来る、動物好き…
2017/03/14
小笠原諸島ってどこの島? 皆さまは小笠原諸島をご存知ですか? 小笠原諸島は東京の南、遙か1,000kmにある島々で、東京都小笠原村に属しています。聟島(むこじま)列島、父島列島、母島列島、硫黄島列島…
2017/03/13
※2018年6月、加筆修正をいたしました。 ハワイで採れる「おいしい食材」を探してみよう! 世界の多様な食文化が集まり、ボリューム満点の料理からヴィーガン向けの料理まで、さまざまな「おいしい」が集まる…
2017/03/13
尾道といえば坂と猫の街として有名ですよね(o^-^o) 絵になるスポットが多く、カメラ片手に街を歩くのが楽しいです♪ そんな尾道の名物グルメといえば...やっぱり中華そばが外せません! (´ ▽`…
2017/03/11
益子でランチをしようと訪れたのは久しぶりの森のレストラン。 特にイベントのない平日だし寒い日なのに、駐車場には車がいっぱい。 店内にも結構お客さんがいてビックリ。 席についてランチを頼んだ…
2017/03/10
かわいい街並み、食、お買物... もっと知りたいポーランド! ▲ユニークな外見の建物が多い南西部の都市「ヴロツワフ」 谷澤 驚きに満ちたポーランドですが、首都「ワルシャワ」の歴史地区が実は復元され…
2017/03/09
みなさん、こんにちは。シンガポールブログ担当のChikaです。 シンガポールのローカルフードと言えば、チキンライスやバクテーが頭に浮かびますが、クレイポットチキンも人気のローカルフードです。今回は土鍋…
2017/03/07
こんにちは。今回は、今大人気の台湾へ行ってきました! 台湾といえば? 大人気のスポット、九フンを思い浮かべられる方も多いのではないでしょうか?あちらこちらに吊り下がる赤いちょうちんが、なん…
2017/03/06
世界の「入りにくい居酒屋」を紹介するテレビ番組でも取り上げられた、「12アポストル・ケラー」に行ってきました。ウィーンにはいくつかある、地下深いワインセラーが居酒屋化したもので、ここ以外にもエステルハ…
2017/03/06
一路広島へ ツアー企画の下見で広島・島根・鳥取を目指しました。が、2月に鳥取県では記録的な豪雪、先行きが不安な下見の始まりとなりました。 まずは空路で小松空港から羽田経由で広島空港を目指すのですが、鳥…
2017/03/03
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.