グルメの新着記事一覧

グルメ 』に関する記事は全2189件です。

タイの夏の味覚 その1「マンゴスチン」

サワディカー。 8月。夏真っ盛りですね。タイは1年中暑いので、1年中「夏」気分です♪が、実は、「暑期、雨期、乾期」の異なる四季もとい、三季があるんですよ。ということで、ただいま、8月はちょうど雨季まっ…

イギリスの夏といえばコレ!(飲み物編)

非常に苦労した前回の食べ物編に引き続き、今回は飲み物編! >イギリスの夏といえばコレ!(食べ物編) 食べ物編とは異なり、今回は皆さんが自信満々に「これ!」と答えてくれた イングランドの夏を代表する飲み…

ニューヨークの夏といえばコレ!(飲み物編)

夏の飲み物といえばやっぱり世界共通、ビールでしょう。 汗をかいた後のキリっと冷えたビールは、ビールがそれほど好きでない私にも至福感を与えてくれます。ひとくち目が美味しいんですよね。 アメリカでは、夏に…

イギリスの夏といえばコレ!(食べ物編)

「うーん・・・」 「・・・無いっ!」 イギリスの夏の食べ物といったら、これ!っていうものは何?との問いかけに、 周りのイギリス人たちから帰ってきた答えは、ほぼ、こんなのばかり(苦笑)。 本当に、イギリ…

ニューヨークの夏といえばコレ!(食べ物編)

ニューヨーカーに、「夏の食べ物は?」と聞くと、ほとんどの人が「スイカ」と答えます。これは日本とあまり変わりないですね。 夏になるとスーパーの入口付近に、大きなスイカがゴロゴロと積み上げられます。 …

デンマークの夏の食べ物といえばコレ!

北欧にも夏がやってきました!デンマークの夏は7月に 気温が一番高くなります。初夏の太陽をいっぱい浴びたおいしい食べ物が出回り、食欲がわく季節です。 今回は、デンマークの夏らしい食べ物をご紹介します! …

ハワイの夏の飲み物といえばコレ!

ALOHA!日本は梅雨の季節でしょうか、ハワイでは毎日少しずつ日が長く、陽射しも強くなり、本格的な夏の到来を感じさせる今日この頃です。常夏と思われがちなハワイ。確かに他の地域よりは年中気温が安定してい…

台湾の夏といえばコレ!(飲み物編)

こんにちは。 前回の、台湾の夏といえばコレ!(食べ物編)に続きまして、今回は飲み物編です。 台湾では、街中の至る場所にドリンク店が存在しています。 いわゆる、日本でいう駅中などにある、フルー…

スイスの夏の飲み物といえばコレ!

5月の半ばぐらいになると、白い花を付けたホルンダーHolunder(日本語ではニワトコ、英語ではエルダーElder)の木があちこちに見られるようになる。8~9月頃に生る赤黒い実はビタミンCやカルシ…

ベルギーのワインってあるの?

ベルギーといえばビールという印象です。その印象通り、作られているのはワインよりもビールの方が圧倒的に多いです。ベルギー産のワインは、スーパーではあまり見かけませんが、実は少しですが造られています。ワイ…