
2016年で40周年を迎えた「ハイズ・ステーキハウス」が、数々の栄誉を…
ハワイの老舗として知られる「ハイズ・ステーキハウス(Hy's Steak House)」は、40周年を迎えた2016年に、数々の栄えある賞を受賞しました。なぜ、長年に渡り愛され、評価されるのか。その魅…
2285件中1~20件を表示しています
ハワイの老舗として知られる「ハイズ・ステーキハウス(Hy's Steak House)」は、40周年を迎えた2016年に、数々の栄えある賞を受賞しました。なぜ、長年に渡り愛され、評価されるのか。その魅…
目次 Jリーグ入りが決まって話題のイニエスタ! 故郷に作ったワイナリー「ボデガ・イニエスタ」 幅広いラインナップを誇るワイン。実は日本が最大の輸出先 ワイナリーではガイドツアーも実施しています ワイ…
暮らしてみたい心豊かな街へ! 中欧文化が花開いた街『ウィーン』 ▲美術史美術館/1891年に創設された、世界に誇る美の館。600年以上にもわたってハプスブルク家が収集した美術品を収蔵しており、ブリュ…
2016年11月12日~11月19日迄、アイスランドに行ってまいりました。私自身アイスランドは今回で2回目の訪問となります。今メディアでも注目を集めるアイスランドについてご紹介させていただきたいと思い…
100箇所以上もの温泉地がある温泉天国の台湾。お風呂にゆっくり浸かって疲れを取る文化が日本と同じというだけでも親近感が沸きますよね。そんな台湾に、日本との繋がりをより深く感じる「鳥来」という温泉郷が…
本日ご紹介するのは、冬のイタリアの定番お菓子「パネトーネ」です。パネトーネは、15世紀頃にミラノで誕生した伝統的なドルチェ。 クリスマスに食べたい、巨大なマフィンのようなパネトーネについて紹介します!…
Hafa Adai!! 感謝祭も終わり、すっかりクリスマスムード一色のグアム。日本の師走とは少し雰囲気は違うけど、クリスマス、ニューイヤーと忙しそうなグアムの人々。そんな年末の慌ただしさの中ホッとひと…
楽しみ方は無限大! 平成浪漫商店街「ひろめ市場」 写真提供:(公財)高知県観光コンベンション協会 高知市の中心部に位置し、高知城から徒歩2分、日曜市にも隣接した、帯屋町(おびやまち)アーケードの西端…
農園食堂さんの素朴な山のランチだったので、 食後のデザートってことで 午後2時にお邪魔したのは田上本町のカフェ 「下町の時計台」さん! 昨年12月のオープン、今回初訪問デス~^^ コチ…
黒森納豆本舗(くろもりアルファフーズ株式会社)さんの直営店 『豆の国 冨久家』さんへ行ってきました。 お目当ては、こちらの『納豆汁の素』です! この『納豆汁の素』は、冬季限定商…
札幌の人気ラーメン店、オニヒゲロックに行ってみることにした。 スープはにぼし&昆布100%がベースなんですね。 ううむ?とメニューをにらんで、 ニボシ魚介がつん系と書いてある「…
イタリアへ旅行をすると、美味しいイタリアンにたくさん巡り会い、「この味をどうにかして日本でも再現したい......」という気持ちになる人も多いと思います。 ほかの国の料理に比べて、食材そのものが持つ味…
こんにちは。旅行会社でアジア方面を担当しております土屋晶寛と申します。この度は、ネパールに行って参りました! 皆様はネパールと聞いて、どんなことをイメージするでしょうか???世界最高峰のエベレストを擁…
本格的に寒さが身に染みる季節がやってきました。台湾の南部に位置する台南の寒さは、そこまで厳しくはありませんが、やはり寒くなってくるとあったかい中華まんが恋しくなります。観光スポットとして有名な台南孔子…
★はじめに 今回は北陸新幹線開業以来、関西から訪れる方が年々増えている新潟県へ行ってまいりました。グルメ有り!名宿有り!パワースポット有り!旅には欠かせない要素がたくさんある魅力満載の新潟県をご紹介し…
便利で安い交通機関を利用して 見逃せない夜景・エリアを満喫! ▲「ビクトリア・ピーク」から見下ろす香港の夜景 錦織 観光の人気スポットといえば、なんといっても「ビクトリア・ピーク」から見る夜景!絶対…
ウットリするような田園風景が広がるトスカーナ州。緑一色の丘陵地帯も素晴らしいですが、これからの季節は、秋深まるトスカーナの風景も筆舌に尽くし難いものがあります。加えて、農産物に恵まれたトスカーナでは秋…
泉田と申します。 今回取材の為、2016年11月12日~15日に、中国の上海(シャンハイ)・無錫(ムシャク)・蘇州(ソシュウ)・朱家角(シュカカク)へ行って参りました!今回訪ねた観光スポット・こだわ…
こんにちは、ますと申します。行って見たい国ナンバーワンのひとつと言えば、やっぱりイタリアですよね。その人気からヨーロッパ旅行の入門編のようなイメージがありますが、世界中の憧れの国だけあってイタリアには…
イタリア半島のさらに南、地中海に浮かぶシチリア島は、太陽の光と異国情緒溢れる明るい島。地中海最大の島だけあって、街は個性に溢れています。今回は、そんなシチリア島の中でもひと際美しく独特の魅力を放つ、バ…
91