ウィーンはワインの季節!オーストリア特有のワイン用語解説【初級編】
イタリアやフランスほど有名ではないものの、通には絶大な人気を誇るオーストリアワイン。古くはローマ人も栽培をしていたブドウを使ったオーストリアのワインは、さっぱりした飲み口の「緑色」の白ワインが有名です…
2019/09/30
『 グルメ 』に関する記事は全1829件です。
イタリアやフランスほど有名ではないものの、通には絶大な人気を誇るオーストリアワイン。古くはローマ人も栽培をしていたブドウを使ったオーストリアのワインは、さっぱりした飲み口の「緑色」の白ワインが有名です…
2019/09/30
アムステルダム南区にあるヘルダーランドプレイン(Gelderlandplein)は、食料品や生活雑貨、衣類、宝飾品、スポーツ用品などがそろうショッピングモールです。バラマキお土産を買ったり、日本食を味…
2019/09/29
イアオラナ~ タヒチのイメージといえば、青い海、どこまでも続く白砂のビーチ、太陽まで届きそうな大きなココナッツツリー。そしてタヒチでは「ウル」と呼ばれる木の実が歴史的にも重要なキーワードです。 今回は…
2019/09/27
<画像提供:おやつタウン> 2019年7月20日、三重県津市にオープンした「おやつタウン」に行ってきました。 おやつタウンとは、皆さんおなじみ「ベビースターラーメン」の工場とテーマパークが一体となった…
2019/09/19
ここトロントは25度を超える日が増えてきて、夏真っ盛り!トロントの夏は湿度が低く、気温が上がってもカラッとしているので、日中に外に出ても、比較的涼しく過ごしやすいです。 そのため、週末を中心に都心部の…
2019/09/16
突然ですが、ポキ(ポケ)は好きですか? ハワイ好きな方ならご存知かと思われますが、ポキ(POKE)とは、主にマグロやカツオ、サーモン、タコなどのシーフードの身を角切りにしたものをハワイアンソルトやごま…
2019/09/16
屋台が並び、美味しい食べ物や射的などのゲームが楽しめるお祭り。夏はそんな楽しいイベントが日本も各所で行われていますが、アメリカでもそれに値する「カウンティーフェア」というものがあります。しかも、町や市…
2019/09/15
ハワイへ行ったら、現地の雰囲気にマッチしそうなトロピカルカクテルを飲んでみませんか?ハワイ生まれ(またはハワイで有名)のカクテルは多数存在し、その歴史を辿ることでより一層おいしく感じられるはず。 この…
2019/09/15
タンザニアと言えば何を思い浮かべますか?様々な種類の動物、色鮮やかなマサイ族、自然豊かなザンジバル島...そしてマンゴーなどのトロピカルフルーツ! 地元の人が使う青空市場には、安くて新鮮な野菜や果物や…
2019/09/14
目次 トルコワインの実力 イスタンブールからテキルダーへ BARBARE トルコワインの実力 トルコは、古くからワインが名産ではありますが、昨今その実力を著しく伸ばし世界でも評価が高まっています…
2019/09/11
パルマに行くなら、やっぱり生ハムは食べておきたい。 街のレストランでプロシュット・ディ・パルマ(パルマの生ハム)を置いていないところは無い。ヨーロッパで伝統的に生産されている食品に与えられるD.O.P…
2019/09/08
目次 ギリシャの美味「アランディカ」とは? アテネでアランディカを食べるならここ! エルムー店のおすすめポイント パワーアップしたメニュー ギリシャの美味「アランディカ」とは? ヨーロッパの豊かな…
2019/09/07
ハローキティが大好きな方には特に必見のシアターレストラン「HELLO KITTY SHOW BOX (ハローキティショーボックス)」が、2019年8月12日に兵庫県の淡路島にオープンしました。 オープ…
2019/09/05
四季折々の花が一年中咲き誇り、毎日繰り広げられるエンターテインメントや最新技術を使用したアトラクションなど、楽しさいっぱいの日本最大級のテーマパーク「ハウステンボス」。1日では遊び尽くせないほど魅力が…
2019/09/03
オランダで自慢できる食材は何?と聞かれると、ほとんどのオランダ人は「白アスパラガス(White Aspragus)」と応えます。日本では野菜売り場に並ぶアスパラガスの9割ほどが「緑」でもあり、連想され…
2019/09/03
目次 長島町とは 長島町の美しい景色「長島八景」 長島八景その1. 針尾展望公園 長島八景その2. 行人岳 長島八景その3. 黒之瀬戸自然公園(うずしおパーク) だんだん市場 長島大陸市場食堂 エグ…
2019/08/28
こんにちは! 2019年7月、プリンセス・クルーズが運航する「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船し、人生初のクルーズ船を体験してきました! そこで今回、初めて乗船した感想はもちろんですが、寄港地である北…
2019/08/27
エクアドル料理って?多様性ある豊かな大地がエクアドルを象徴する様に、エクアドル料理に関しても一言で表現する事は出来ません。各地に個性ある伝統料理があり、そこには歴史や文化が反映されています。 しかし「…
2019/08/22
ALOHA~♪ 年中観光客で賑わっているリゾート地、ハワイ。 なかでもワイキキは観光の中心となっており、新しいお店や新しいお土産がどんどん生まれています。 そんな中、今回ご紹介するのは、その外観から「…
2019/08/21
こんにちは、スペイン留学中のとしPです。大学で前学期に仲良くなったトルコ人の友達が住むイスタンブールへ行ってきました。友人に案内してもらって巡ったイスタンブールの魅力を、トルコ人からの目線も含めて紹介…
2019/08/20
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.