
シンガポールのローカルライフを見たい人は「チョンバル(Tiong Ba…
「買い物や有名な観光地巡りもいいけれど、シンガポール人がどんなふうに暮らしているのかを見てみたい!」という方にお勧めなのがチョンバル(Tiong Bahru)。シティエリアながら外国人とシンガポール人…
2287件中1~20件を表示しています
「買い物や有名な観光地巡りもいいけれど、シンガポール人がどんなふうに暮らしているのかを見てみたい!」という方にお勧めなのがチョンバル(Tiong Bahru)。シティエリアながら外国人とシンガポール人…
こんにちは!タモパパと申します。 12月のとある日、海水浴シーズンも過ぎ、人気もまばらなオフシーズンの白浜に行ってきました。降り立った白浜駅では1日1本しか運航されない貴重なパンダ列車に遭遇しました。…
自宅から徒歩圏内にある「とも恵寿し」。以前からコスパがすごいという噂を聞いていたもののいつでも行けるという気持ちもあり、なかなか訪れる機会がなかったが歩いていけば酒も飲めるしってことで、行ってみた。…
Hafa Adai!青い空に海が素敵なグアム。リゾート地として名が知られるだけあって、ショッピングやビーチでのアクティビティーの充実はもちろん、アメリカン料理に地元チャモロ料理、そしてアジア料理など数…
カナディアンロッキーとは カナダ・アルバータ州にあるカナディアンロッキーは、4つの国立公園と2つの州立公園が含まれる、大自然あふれる人気ハイキングスポット。冬にはスノーボードなどでも人気の観光地です。…
目次 コーカサスとは!? コーカサス3カ国 (アゼルバイジャン、ジョージア、アルメニア) 1. 火の国「アゼルバイジャン」の魅力 2. ワイン発祥の地「ジョージア」の魅力 3. 世界最古の文化を持つ…
茨城県笠間市と聞いて、すぐに思いつくのは笠間焼きという方も多いのでは?関東を代表する焼き物の里であり、笠間稲荷神社も有名ですよね。首都圏からのアクセスもよく、気軽に遊びに行けるのも魅力のひとつ。 そ…
今年もホリデーシーズンがやってきました。アメリカでは毎年10月のハロウィーンが終わるとデパートやショッピングセンターのディスプレーがクリスマス用に変わり、スーパーではサンクスギビング(感謝祭)用の食品…
こんにちは!8日間でイタリアへ行って来ました! 現地で味わった本場イタリア料理をご紹介します! 目次 1. ミラノ風カツレツ&サフランリゾット 2. 海鮮マリネ 3. シーフードリゾット 1. ミ…
こんにちは! コテコテの関西人、焼売と申します。 12月3日の日曜日、阪神尼崎駅で降りてみたらいいニオイやな~。『アーリークリスマス IN あまがさき』ってイベントに遭遇。 いろんな飲食店が出店っ。…
ギリシャはオリーブ生産量世界第3位! ギリシャの主要な農産物のひとつであるオリーブ。生産量は、オリーブ、オリーブオイルともに世界第3位で、味や品質の高さに定評があります。その旬は、まさに今。品種や地方…
韓国では、餃子のことをマンドゥ(饅頭)と言いますが、マンドゥにも色々あります。 代表的な形は、日本の焼き餃子のような半月型。こちらは主にフライパンで焼きます。 そして、半月型マンドゥの端と端を合わせ…
クリスマスシーズン到来!ポーランドは11月下旬から各地でクリスマスマーケットが開催されます。街中がライトアップされ、ツリーが飾られるこの季節は夜景も美しく、ロマンチック。今回はクラクフのクリスマスマ…
クルーズで食べられるスイーツって? 最近メディアでも頻繁に取り上げられ、何かと話題のクルーズですが、今回私は西カリブ海を巡るMSCディヴィーナに乗船してきました! MSCクルーズはカジュアル船でありな…
イタリアのピザとはちょっと違う アメリカのピザ アメリカを代表するB級グルメといえば、なんといってもハンバーガーとピザ。ピザの発祥地は、イタリアじゃないの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、…
日本三秘湯と聞いただけでワクワクするのは僕だけではないはず(残りの2箇所はどこなのだろう...?)。そのひとつ谷地温泉(やちおんせん)に行く機会に恵まれましたので行ってきました。 開湯400年の歴史を…
近代化した上海へ行ってきました! 約20年ぶりに上海に行って参りました。近代化されたとは聞いておりましたがあまりの変貌ぶりにびっくりしました。ちょうど行ったタイミングが5年に一度の共産党の党大会の開催…
カナダを表す言葉として「モザイク・カナダ」という表現があります。 移民の国として知られるカナダでは、多くの国や土地の文化や民族が混在しており、その多様性はまさにモザイク模様のよう。多くの文化や民族が混…
はじめに 今回は福岡県と長崎県に行ってきました!観光はもちろんですが、おいしいものが食べたい!おいしいお土産を手に入れたい!という方に、3つの絶品名物グルメをご紹介します♪ 1. 長崎といえば!や…
この「たびこふれ」でも何度も登場している鹿児島県長島町。 針尾公園からのこの絶景! iPhoneでこんな素晴らしい写真が撮れました! 右手前の橋は伊唐大橋、橋を渡ると伊唐島(いからじま)。右奥は熊本…
70